• 締切済み

肌に合うものが見つからない

pokkorinnkの回答

  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.3

こんばんは 女性の肌はアトピーやアレルギーなどの体質に関係なく 年齢を経るに従ってホルモンバランスなどの影響からか 本当にある日突然昨日まで使っていた化粧品が合わなくなり カサカサしたり、かゆくて痛くて何をしてもだめ!という症状が 出ることは珍しくありません 私も今まで十年に一度ぐらいの割合で三度有りました そのうちの二度は同じメーカーの物で栄養価の高いものに 変えて解決しましたが三回目はおととしの夏に起きました その時は何をやっても改善されず皮膚科にも通い 一番軽いステロイドも処方されて使いましたがだめでした ふっと気が付いて買ったままほとんど使ってなかった スクワランオイルを塗ってみたところビックリです 一回で治ってしまいました スクワランオイルは数あるオイルの中で最も皮脂近い 成分を持っているので乾燥した肌への浸透力はとても 優れているのです 翌朝には本当に久しぶりのすべすべお肌が蘇っていました それ以来今日もスキンケアーはスクワランオイルと 保湿ローションだけでベストコンディションです 洗顔後肌が温もっている間に、二滴程を手のひらで 温めるように全体に伸ばして、ゆっくりと、なでるように やさしくマッサージします しばらく続けていると肌にしみこんでいくのが判るくらい 浸透性が優れていますからべたつくことは有りません ほとんど浸透したらそのままの手にローションを少量取り 抑え込むようにして肌になじませます それを数回繰り返す事がコツと言えばコツです 後は洗顔料をなるべく脱脂力の強くない物に変えることも 大事ですが弱酸性の物は洗浄力が劣ったり、それをカバー するために色々な添加物が使われているので辞めたほうが 良いでしょう スクワランオイルでマッサージをするのも効果的です 一度試してみませんか

happy-2008
質問者

お礼

今は何をしても刺激を感じるみたいで大丈夫なのは精製水と軟膏のみです。洗顔はかぶれてからずっと水を使っています。 オイルとクリーム私だめなんですよ…元々合う、合わないの差が激しく乾燥肌なのにオイルやクリームなどを塗るとニキビがたくさんできてしまいます。 御回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 肌か痒いのがなかなか治らなくて困っています

    18歳女です。3月の初め、ある日突然使っていた化粧品でかぶれ、ひどいかゆみを起こしました。現在皮膚科、アレルギー科で治療を受けているのですが痒みが治まりません。以前のように一日中痒くて眠れないというのはなくなったのですが今でも痒くてしんどいです。 飲み薬として3月から4月中旬まで別の病院でセレスタミン錠という強い薬を処方され現在の病院では4月中旬から現在までの3ヶ月間タリオンという飲み薬を処方されて飲んでいます。塗り薬は非ステロイドの軟膏と弱めのステロイド剤を混ぜて症状が強いときはステロイド剤を多めに、症状が軽くなったら徐々にステロイドの量を減らして非ステロイドの軟膏だけにしていくという治療法です。 かゆ磨きにならなくなったときに低刺激のッ付加で処方された基礎化粧品を試してみてと言われたのですがどれも合わず痒くなってまたステロイドのお世話になる始末…その時は2日間くらい強めのステロイド剤を塗ります。そんなこんなでなかなか痒みが治まらず、痒みが治まったら試供品を試してまた痒みで悩んでステロイドという繰り返しです。 現在は水洗顔のみで病院で貰った塗り薬と飲み薬を飲んでいます。もう化粧も基礎化粧品も使わなくなってからだいぶ経つのに治らないんです。製精水やワセリンなども刺激を感じてしまって今のところ使えるものは痒み止めしかありません。先生は良い方なのですが、弱めのステロイドでもステロイドを長期にわたって使用していることに変わりはないですし飲み薬もずっと続けているので副作用で肌が余計に敏感になってしまったりと心配です。医師には弱めだから大丈夫だよと言われていますが本当に大丈夫でしょうか!? また非ステロイドでも軟膏による肌への悪影響はあるのでしょうか!? こんなにいきなり肌が弱くなるものなのですか!?ずっと治らないものだと思いもう化粧をできることはないんだと諦めています。化粧ができていた頃の写真を見るとその頃が夢のようです。化粧をしなくていいからステロイド剤なしの痒みのない生活を送ってみたいんです。軟膏以外会うものがない私の肌は本当に回復するのでしょうか!?アドバイスお願い致します。

  • パスタロン10ローションについて…

    昔から肌が弱く、乾燥がひどく年中ボロボロ皮がむけて湿疹もでてます。どんな化粧水や乳液、手作り尿素化粧水などもためしてみましたが、何をつけてもヒリヒリしたり痒くなったり小さな湿疹がでたりで、皮膚科へ行ったところ、ロコイド軟膏とヒルドイドローションを処方されまたが、ロコイドはステロイドなので使うのは避けたいです。ヒルドイドソフトですら肌の調子が悪い時は痒くて真っ赤になり湿疹まででてしまいます。再度、皮膚科へ行ったところ、パスタロン10ローションを処方されました。このローションは始めはヒリヒリしていたものの、数日で慣れ、肌もすこぶる調子がいいです。このままこのローションは顔に一生使いつづけても副作用など問題はないのでしょうか??パスタロン10ローションを顔に長年使用している方がおりましたら是非感想を聞かせてください。よろしくお願い致します。

  • 超乾燥肌なんですけどオススメの化粧水乳液洗顔料

    超乾燥肌なんですけどオススメの化粧水乳液洗顔料 教えてください 市販で手に入るものでお願いします いま豆乳イソフラボンを使ってるんですが後後乾燥して粉吹きます 因みに高校生で男です 候補はアルージェかキュレルです お願いします

  • 乾燥肌&敏感肌の治し方を教えてください!!

    こんばんは。18歳女です。いつもこちらでお世話になっております。 今年の3月上旬から花粉症になり、顔が物凄く痒いんです。 15歳の頃、自分の肌質に合っていない脱脂力の強い洗顔料を2年程 使っていたことが原因だと思うのですが皮膚が薄くなり、 乾燥肌で刺激を感じやすい敏感肌になってしまいました。 15歳の頃の間違ったスキンケアを反省し、一昨年から洗顔料は CACの脱脂力の弱い、潤いのある無添加の洗顔パウダーを使い 化粧水は敏感肌用で保湿力の高い、ヒアルロンサン配合の無印の高保湿タイプのを使用し 乳液はアルージェのセラミド成分が入ったジェルタイプのものを使用しています。 (アルージェは敏感肌+乾燥肌の人向けのブランドなのでこれをずっと使用しています。) 潤いがあって低刺激で刺激の強い成分が入っていない乾燥肌、敏感肌向けの 基礎化粧品を選ぶようにしていて現在自分が使っているものは 自分に合っているようなのでここ2年程ずっと同じものを使ってきました。 クレンジングもクリームタイプ、ファンデーションもクリームタイプのものに変えました。 そのおかげか冬は乾燥による痒みやツッパリを感じなく過ごすことができました。 でも、現在は花粉のせいで顔全体が突っ張り、乾燥して物凄く痒いです。 笑ったりするとビニールみたいに突っ張った線のようなものも見えます。 乾燥肌+敏感肌だったので顔に症状が出てしまったみたいです…。 現在痒み止めのお薬を服用し、注射を打って皮膚科に通う生活です…。 なのでここ1ヵ月半以上洗顔料も使えないしメイクもできないです。 冬は乾燥をあまり感じなくて満足していたのですが 花粉症が肌にきてしまったことを考えるとまだまだ水分量が足りなかったのかなと思います。 間違ったスキンケアをして皮膚が薄く、外からの刺激を感じやすくなってしまった肌や 乾燥をすぐに感じてしまう肌になってしまった場合、もう元には戻らないのでしょうか!? 刺激を感じにくい、潤った肌になるにはどういったことをすればよいのでしょうか!? 現在はビタミンCとBのサプリメントを取る、とにかく保湿を頑張るということに力を入れています。 スキンケア、生活習慣、食事などアドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • お化粧品は肌に悪いか?

    お世話になります。 騙す化粧品という本を読んでいます。 お化粧品の成分が気になり読み始めました。 結構過激な内容で、簡単に言ってしまえば 「化粧品(化粧水などの基礎化粧品も含む)は肌に悪い」 という内容です。 ファンデーション、アイシャドウなどは「綺麗に見せる為のもの」であるから、 何か犠牲をはらっているんだろう、肌に悪い成分も含まれているんだろうと思っていましたが、 基礎化粧品も肌に悪いというのは衝撃的でした。 著者曰く、 「皮膚を壊して化粧水を浸透させている」 「乳液は皮膚の上にラップが貼り付いているようなもの」 だそうで「使えば使うほど肌が悪くなる」そうです。 確かに、書かれている成分は肌に悪そうなものばかりでした。 使い心地を良くする為に配合されているものもあると思います。 でも、実際の所どうなんでしょう? お化粧をしない人は肌が綺麗だとは聞いたことがありますが、 化粧水も乳液も使わない方が肌が綺麗でいられるんでしょうか? この本に書かれていることをどう思われますか? また、その人の肌に合う合わないもあると思いますが、 化粧水などを使わないで肌が綺麗、逆に使わないから肌が荒れている方を ご存知でしたらお教えください。

  • 敏感肌?ニキビ肌?のクレンジングについて

    社会人になってからニキビで悩んでおり 皮膚科に通ったりスキンケアを見直したりして、一番酷かった時よりは落ち着きました。 元々脂肌で冬でも化粧をすればテカテカになる程でした(特にTゾーン) 今は皮膚科で処方してもらった塗り薬で少しはテカリを抑えられるようになり、ニキビも減ったのですが、副作用もありかなりの敏感肌になってしまいました。。 化粧水や乳液などは全て敏感肌用に変えた所 刺激もなく自分に合っているのかなと思っているのですが クレンジングだけ自分の肌に合うものが見つかりません‥‥。 今はオイルクレンジングを使っているのですが、やはり落とした後に顔がつっぱってしまったり、赤くなる事もあります。 乳液タイプのものや、クリームタイプのものなども使ってみたのですが 私自身、ニキビ跡を隠すため 厚めの化粧でファンデーションやコンシーラーが落ち切っておらず 結局オイルクレンジングに戻ってしまいました。 周りからはオイルクレンジングはニキビに悪いと言われるのですが どんなものを使ったらいいのか分からず 新しいものも買えずにいます。。 何かオススメのクレンジングや敏感肌でも使いやすい成分のものなど、、、、何でも良いのでどなたかアドバイスをお願いしたいです。 長文乱文失礼致しました(/ _ ; )

  • 敏感肌でもOKな高保湿化粧水

    こんにちは。 以前から使っていた化粧水が廃盤になってしまった事と 最近乾燥肌で保湿力が不足している感じがするので他にいい化粧水がないか探しています。 敏感肌で成分の強いものは荒れたりすることも良くあります。 無添加でなくてもよいのですが、割と低刺激性の高保湿化粧水でお勧めはありますでしょうか? 以前アルージェのシリーズを勧められたことがあったのですが私には肌に合わなかったようなので 他のものでありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 弱い肌の化粧水

    19歳女子です。 肌がさするなどの外部刺激や薬品(化粧水などの成分)に弱く、 ずっとニキビがあります。 水洗顔やジュベリアという化粧品会社の方法でよくなってきました。 ジュベリアはいいのですが学生にはお値段が張ってとても続かないので 止めてしまいました。 最近はニキビも少ないので手作り化粧水です。 (ラベンダー水・グリセリン・精製水・トルマリンボール) これで大分よくなったのですが、最近乾燥が気になり肌もよくなってきたし・・とエテュセのしっとり化粧水に変えてみたところ、とても潤っているという感じでよかったのですがまたニキビが多数再発してきました。 この化粧水の使用を止めるとニキビも治まったりするので、やはりこれのようです。 長くなりましたが、かさついても手作り化粧水を使った方がいいでしょうか?それとも他の低刺激化粧水を探した方がいいでしょうか? もしくは化粧水の作り方を変えるか・・? しかし、またいろいろな化粧品を試すとかえって刺激になって肌が 弱るのは分かっているので迷っています。

  • 肌が乾燥して痒いです…

    こんにちは。10代女です。春先に乾燥してとにかく肌が痒いです。 物凄く痒くて夜はなかなか眠れずに掻くのを我慢しています。 私は乾燥肌&敏感肌なので保湿力の高い基礎化粧品を使用していたのですが 合わなくなったのか急に肌に浸透しなくなったのです;汗 化粧水は肌に浸透している感じがしなくていつまでも肌表面を滑っている感じ…。 乳液は今までは保湿力に満足していたのに塗ると逆に乾燥するような…。 肌は乾燥しているのに全然肌に入っていかないんです!泣 乳液は蓋をするための役割なのですが水分が逃げていっているのがわかります。 現在使っている基礎化粧品は、化粧水が無印の敏感肌用化粧水の高保湿タイプ(ヒアルロン酸配合) 乳液がアルージェの洗い流さないパックジェル(セラミド配合)です。 乳液はジェルタイプなのでクリームとは違って軽い付け心地で油分は感じません。 でも今まではこの2つで粉吹き状態にもならなく、潤いを感じていたのです。 去年の冬、春も乾燥で痒くなることがいっさいなく乗り切れましたし…。 乾燥が激しいため、ここずっと洗顔料は使わずに水洗顔をした後に製精水で拭き取り その後に化粧水を何回か重ねづけ、乳液をたっぷりと塗っています。 洗顔料も1年くらい同じもので脱脂力のあまり強くないものです。 コットンパックも試しましたが乾燥は改善しませんでした。 先日、皮膚科に行き今は基礎化粧品を使わずに洗顔後にワセリンを薄く塗って 様子を見てと医師に教えていただいたので指示通りに実行してみたら 水分の蒸発を防いでくれているようで数日で痒みが激減し、突っ張って ビニールみたいな状態になっていた肌も改善しました。 なのでやはり水分が逃げていっているのだと思います。 でもワセリンは乾燥は治まるのですが薄く塗ってもニキビができてしまうし ベタベタしすぎなので新しい乳液にしようかと思っています。 乳液が自分に合っているのを確認してから化粧水もチェンジする予定です。 前置きが長くなりましたが、何故急に化粧水が肌に浸透しなくなったのか 乳液を塗っても水分が逃げてしまうのは何故かということを教えていただきたいです。 2つとも長年使っていた基礎化粧品なのでこんなことがあるのかとびっくりです。 肌質が変わってしまったのでしょうか!?急に肌に合わなくなったのでしょうか!?

  • 乾燥肌で困ってます・・・。

    乾燥肌で困っています。 いつも洗顔→化粧水→乳液をしていたのですが今日化粧していてファンデーションを塗りおわり鏡を見たら肌の皮膚がカサカサになってしまいました。 充分に化粧水も乳液もしているのに どうしたら直るのでしょうか…?