• ベストアンサー

自転車旅行

noname#85956の回答

noname#85956
noname#85956
回答No.2

長距離なので、道の悪いところを走る機会も多いでしょう。 そうなると、クロスバイクやロードレーサーでは繊細すぎてパンクやリムの曲がりなどが頻発する危険性があるためオススメできません。 オススメはマウンテンバイクでしょう。それもフロントのみにサスペンションが付いているタイプです。 後ろにもサスペンションが付いているマウンテンバイクがありますが、あれはペダリングロスと言って、漕いだパワーが削がれる原因になります。ペダリングロスを防止する機構もあるようですが、長距離ツーリングでは不要な装備でしょう。 フロントサスペンションは、上半身にかかる衝撃を緩和してくれるので長距離ではありがたい存在です。 また、マウンテンバイクはブロックタイヤという凸凹がはっきり付いたタイヤが標準装着されていますが、あれは山道を走るには有利ですが、道路では軽快に走れないため、セミスリックタイヤに変更したほうが言いでしょう。完璧なスリックタイヤでは路面が濡れている時にスリップする危険性が高くなるので、セミスリックをチョイスしましょう。 それと、長距離ツーリングで2~3万円の自転車は絶対にやめたほうがいいです。まず、質の悪い金属を使っているため車体が非常に重いです。重いということは、それだけ漕ぐのにパワーが必要という事になります。つまり疲れるのが早くなります。 また、部品の耐久性も低いため旅の途中でトラブルに見舞われ、頻繁に修理する羽目になる可能性大です。 ですから、最初から高いものを買っておいたほうが吉です。5万以上と言わず、10万前後をオススメします。5万円近辺のマウンテンバイクは、カッコはいいのですがまだまだ質が低いです。それは重さや部品の質の問題です。通勤ならOKですが、ロングツーリングとなると最低でも10万前後でしょう。また、ライトやサイクルジャージ、ドリンクボトル、ドリンクホルダー、キャリア、ヘルメットなどの備品も買わないといけないので+2~3万円はかかることも忘れないで下さい。 ロングツーリングでは、普通のジャージでなくサイクルジャージの方がオススメですよ。尻に分厚いパッドが入っているので、尻のダメージを少なくできますから。長距離では尻の痛みは深刻ですよw乗ってみたら分かりますw

関連するQ&A

  • 九州一周チャリ旅行!

    九州一周チャリ旅行! 本屋さんで目にとまった写真集に感化され、思い立ちました。 しかしお金も体力もないため地道に準備していこうと思っています。 短期的な目標としては、9月に1泊2日か2泊3日の自転車旅行です! 最初はママチャリで!なんて考えていたんですがかなり厳しそう(^^;) クロスバイクを買ってみようかと思っています。 しかし調べてみると、自転車の種類もたくさんあったりメンテナンスの技術も必要だったり、旅行計画もどう建てていいやら。資金が高額になりそうならとりあえずママチャリを買ってお金を貯めるのもありかと。 九州一周を目標にするならどんな自転車を買うのがよいでしょうか?

  • 自転車通勤のための自転車の選び方

    自転車での通勤をしたいと思っており、どんな自転車を買おうか検討中です。 少し調べた結果、通勤にはクロスバイクという種類が適しているということがわかりました。 ですが、私は自転車は初心者なので、どれがマウンテンバイクでどれがクロスバイクなのか区別が付きません。 そこで、通勤にオススメのクロスバイクのメーカーや車種を教えていただけないでしょうか?

  • 「自転車・マウンテンバイク」カテゴリーについて

    最近ここは「自転車」から「自転車・マウンテンバイク」カテゴリーになりましたよね? 最近自転車で多いのは「クロスバイク」や「ロードバイク」ではないでしょうか? なのになぜ「マウンテンバイク」なのでしょうか? 特に最近「マウンテンバイカー」が増加しているのでしょうか? よろしくお願いします^^

  • 通勤で使いたい自転車を探しています

    30代男性です。 健康のため、ガソリン代節約のため、自転車通勤を考えております。 片道6kmほどの道のりで、今、マウンテンバイク、クロスバイク、折りたたみ自転車で検討中です。予算は5万ほど。 希望は ・スタイリッシュ ・軽量であること(アパート3階まで持ってあがりたい) ・あまり負担にならないようにすること(負担が大きいと使わなくなる) です。 折りたたみ自転車は乗ったことがないのですが、普通のマウンテンバイクに比べてタイヤが小さいので漕ぐ力はかかるのでしょうか?? 漕ぐ力が小さく、折りたためれば折りたたみ自転車なのですが、でなければマウンテンバイク、クロスバイクになります。 正直、今の自転車業界に疎く、高校生のときに乗っていただけなので、よい情報をいただけたらと思います。

  • 一番楽しくポタリング出来る自転車はどれですか

    マウンテンバイク、クロスバイク、ルック車の中で一番楽しくポタリング出来る自転車はどれでしょう。 理由もお願いします。

  • 自転車の選び方

    こんばんわ。 友達がマウンテンバイクに乗っていて、一緒にサイクリングに行こうといわれまして自転車を探しています。古いマウンテンバイクは持っているのですが、調子が悪く買い替えます。 目標は大阪から淡路島一週を目指します。 でなのですが、どのようなものが僕にあっていますか? ロード、マウンテン、テクニック系などいろいろあすみたいですが、意見を聞きたいです。 ・淡路島を一周したい。・20キロほどの通勤に使用したい。・オールラウンドで使用したい。・ウィリーなどトリックもしてみたい。・5万円前後で購入したい。 です。 どのようなのがオススメですか? マウンテンバイクのサイトとかあったら教えてほしいです。 大阪で大きい自転車のお店がしりたいです。 よろしくお願いします。。

  • ロードバイクとクロスバイクの中間の自転車

    マウンテンバイクとロードバイクの中間の自転車はクロスバイクなのだそうです。 それなら ロードバイクとクロスバイクの中間の自転車は何でしょう。 それはドロハンクロスなのではないでしょうか。

  • ロードレーサーは普通自転車(道路交通法上)ですか?

    ロードレーサーとかロードバイクと呼ばれている自転車は、 道路交通法上の普通自転車ですか? もちろん種類によって違うとは思いますが、一般論として教えてください。 また、クロスバイクやマウンテンバイクは普通自転車でないものが多く、 歩道を通行できないと聞いたことがあるのですが、本当ですか?

  • 通学用に、本格的が自転車が欲しいのですが・・

    いままで5000円のチャリにしか乗ったことのない初心者です。 自転車通学しているのですが、いつもの同じ道を通る人がすごく本格的な自転車で通学しているのですが、 その登校姿にあこがれて、自分も本格的な自転車に乗りたいと思うようになりました。 しかし、自転車の種類はクロス、マウンテンバイクぐらいしか知らない全くの初心者です。 そこで、どのような自転車がいいか教えてもらえませんか? 用途は、通学、後は通勤、休日には自転車で遠出というのにもあこがれています。

  • 賃貸の1Kの部屋に自転車を置ける?

    賃貸マンションの1Kの部屋に自転車って置けるものなんでしょうか?ちなみに自転車はクロスバイクやマウンテンバイクです。