• ベストアンサー

パソコン買い替えで悩んでいます

noname#248727の回答

noname#248727
noname#248727
回答No.1

>また、自作やカスタマイズは安く高機能なものを作れるようなので >興味はありますが、知識がないので自分では厳しいと思います。。 用途が動画編集やできれば3Dゲームと言うことなのでやはりショップブランドのBTOが一番ではないかと思います。 最近では大手メーカーのPCでも部品レベルでの性能や信頼度ではショップブランドと変わらないかそれ以下です。 それでもメーカー品にこだわるというのであれば今は大手でもBTOでのPC販売をしておりますので各メーカーのHPを参考にするといいです。 PCの場合より詳しい回答者ほどメーカーやショップ、製品ブランド志向の強い方も多いと思いますのでどこがいいと言及はしませんが、自分の経験上アフターサービスや本体の信頼性で今後2度と購入予定のないメーカーは決まってます。DELLと富士通ですが。 ★ソフトを快適に動かすために重要になるのは、どこの数字でしょうか? 質問者様の場合CPUの性能とグラフィックカードの性能、そしてメモリの容量が最も大きな要素になります。そのほかにもマザーボードの性能やハードディスクの容量や性能も考えるとさらにいいです。 ★量販店で上記には外国製(acer等)かNECだけと言われましたが、そうなんでしょうか? 大手メーカーの場合、CPUとグラフィックカードの性能が本体価格に比べ極端に低いものしか搭載して無い場合が多くショップブランドのBTOなら10万で買うことが出来る性能のPCを20万以上で売っていたりもします。それをごまかしているのが本体デザインです。 その質問が絶対とは思いませんが用途を考えると大手の品を購入すると20万出したとしても快適なPCではないかもしれないのは確かです。 個人的にはここなどで本体の性能に関する基本知識だけでも入手してBTOなどで購入をしてみるいい機会だと思います。 本体に関する基本的な知識だけでもあればソフトでのトラブル時に対する対応もしやすくなりますので。 (むしろ無いと原因を究明できない)

noname#90400
質問者

お礼

「ショップブランド」「BTO」という言葉から知らず調べましたら、どうやら現在使っているパソコンもショップブランドのようでした。 以前、知人のすすめ&ほぼお任せで買ったのですが、とても満足して使ってきました。 おかげでショップブランドに好感度は高いです。 (よく知らず、自作系からメーカーになったマイナーメーカーとか思ってましたが;) 確かにデザインでいつも大手には魅かれるのですが、機能はどうなのかなって気はしてました。 DELLと富士通はアフターと本体性能、両社とも両方の点でダメだったのでしょうか。 DELLは候補の一つで、富士通は(今回は買いませんが)デザインが結構好きなので気になります。 マザーボードの性能については全然考えていませんでしたがありがとうございます。調べてみます。 (他も名称程度しかわかってないのは同じながら気にはしてたのですが) 大手メーカーとショップブランドの違いや必要性能について丁寧に教えて下さってありがとうございました。 すごく参考&勉強になり助かりました。 BTO、すごく良さそうですね! ショップブランドを調べて検討してみます。 ご回答、本当にどうもありがとうございました。

noname#90400
質問者

補足

1ヶ月以上もたってしまいましたが、BTOで買うことになりました。 パーツも調べるのに手間取って散々悩みましたが、なんとか決まりそうです。 2度もアドバイス頂き、ありがとうございました! 質問の時点で特に知りたかった情報について...という基準で、良回答は選ばせて頂きましたが、No.1様のご回答のおかげで良い買い物ができそうです。 本当に、どうもありがとうございました(^^)

関連するQ&A

  • パソコンの買い替え

    6,7年前に買ったノートPCの限界を感じパソコンを買い替えようと思ってます。それで次はデスクトップに替えようと思ってます。使用用途は音楽、DVD鑑賞、インターネット、無料のゲームです。これたが快適に出来るものを探してます。出来れば10万前後位でいいのないですか?

  • パソコンの買い替えを考えております

    映像編集ソフトのPremiere Pro 2.0を使って編集をしていたんですが、重たくてなかなか快適にパソコンがうごいてくれなくなったんでそろそろ買い替えを考えています。快適に作業するために、メモリーを多めにとって、できれば予算10万くらいのデスクトップパソコンを探しています。今の所DELLかもしくはパソコン工房でそろえようかと思っています。 Vistaは重たいと聞いたんで、XPのほうにしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンの買い替え

    現在2005年製のWindowsXPを使用しており、サポート終了に伴い買い替えようと思っています。 そこで、core i3、i5、i7のどれがいいのか。HDDの容量、メモリ容量はどれぐらいのものを選べばいいのかさっぱり分かりません。 使用目的は、インターネット、メール、年賀状作成、play memorise homeを使っての写真の保存と編集と、あと年に数回ですがデジカメで撮影した動画を結合したりしてDVDに焼いています。(標準画質で) 電気屋さんで聞くと、動画を編集するならi7がいいと言われました。勿論、私もいいことは分かるのですが、お値段も高いですし、何より年に数回(2ヶ月に一回ぐらい)しかしない動画編集の為にそこまでいいものが必要なのかなと思っています。今のパソコンは古いので、一時間ぐらいの動画を焼くのに夜中中かかっています。希望は、それよりも早くできたらいいぐらいです。寝ている間にやればいいと思っていますので‥。 価格がお安いi3では、そのような重い作業をさせると後々の寿命が変わってきたりするのでしょうか?できるだけ、次のパソコンも長く使いたいと思っています。 このような使用目的での、最低限必要な数値を教えて頂きたいです。どうか、無知の私にご教授を宜しくお願い致しますm(__)m

  • 新しく買うパソコンを見積って頂きたいです。

    パソコンを買いたいのですが、どう選べばいいかわからず、以前失敗したこともあるので、質問させていただきました。 用途、求める希望などを挙げたいと思います。 ・【用途】ネットサーフィン、ニコニコ生放送(マイク、カメラなど使います。) 動画作成や画像編集やゲームなど、スペックの必要なソフトをやったりする可能性があります。 ほかにもホームページ作成や音楽作成など ・サクサク動いて欲しい(重要) 重い動作が大嫌いで、ここは妥協したくありません。 ・容量がたくさん欲しい。 動画、画像やソフトやいろいろ保存しても困らないようにしたいです。 このような希望の場合のパソコンを選んで頂きたいです。妥協したくないので、とりあえずいくらあれば満足なものが買えるのかな、ということで、予算は特になしでお願いします。 また、メーカー性がいいのかBTOとかがいいのか、ノートかデスクトップかなども教えて頂きたいです。(自作は以前失敗したので無しでお願いします。 ぜひ良い一台を買いたいので、よろしくお願いします!

  • パソコンの買い替えについて

    自宅で使っているNECのパソコンの調子がおかしくなってまいりました。 4年前の購入でXPです。 起動が遅い、ネット閲覧中に突然再起動がかかるなど、一応使えはしますがちょっと不安です。 このたび買い替えを検討しておりますが、以下の条件に当てはまるパソコンというのはどういうのがいいか教えてください。 (スペックとかの見方がまったくわからないので、見たところでどれぐらいの性能のものが自分に合うのかわかりません) ・主な用途がインターネット、メール、HP作成、デジカメの写真をPCに取り込んで編集→編集したものはCD-ROMとかに移して保存 ・ワードやエクセルは要りません ・画像編集ソフトは後から安いのを探して使うので最初から入っている必要はないです。(今はソースネクストのソフト使っています) ・どうせ買い換えるならwin7希望 ・モニターは手持ちを使いまわしたいので本体のみ購入したい 上記条件でどのようなスペックのものを買えばいいのか具体的アドバイスお願いいたします。 ちなみに価格は安いに越したことはないです。

  • パソコンの買い替えについて

    パソコンの買い替えで悩んでいます。パソコンに詳しくないので必要スペック等アドバイスお願いします。デスクトップ希望です。 仕事用と個人用を兼ねています。(毎日12時間程度使用) 下記の作業を複数同時にする機会が多くなると思います。現在のパソコン「FMV-BIBLO NE3/45LK」で出来ない作業が多いので、使用予定の物を含みます。これからなるべく長く使いたいので、発熱・拡張性・コストパフォーマンス・サポート(無料修理と調子が悪い時に連絡したら見に来てくれる事)を気にしています。出張サポートが期待出来る所がない場合、GATEWAYのGT4012J(CPU:athlon64 x2 3800+)が安くて良いと思っていますが、用途に合っているのか分かりません。サポートが良ければ、FRONTIERのGB-A38X2もカスタマイズで候補に考えています。他にオススメ・ご意見などありましたら教えて下さい。金額は本体のみで、なるべく15万以内がいいです。宜しくお願いします。 ○インターネット・メール ○ネットオークション ○一眼レフデジカメの画像編集 ○デュアルモニターでオンライントレード(とりあえず2画面) ○デジカメムービーの編集(短くカットしたり、明るさを変える程度) ○DVDの録画・再生 ○JAVAスパイダー(動作環境にXP professionalを推奨) ○WORD・EXCEL ○ホームページ作成 ○YAHOO・MSNのメッセンジャーの複数機動(常に) ○オークションソフト・オンライントレードソフトの機動 ○オンラインゲーム(世間で流行っているゲームが出来る程度) ○CD→MP3

  • パソコンを買い換えるのですが・・・

    現在使っているPCが、ファンはうるさいし処理速度も遅く動画編集などにイライラするので買い換えようと思っています。 (compaq nx9010) 予算は出せても15万円程度で、某サイトで価格を見てみたら電機屋さんよりも安そうだったので通販での購入を考えています。 (ネット接続などは自分でやるつもりです) 用途としてはインターネット、デジカメの画像編集やビデオカメラの動画編集やDVD作成、DVD鑑賞(外付けドライブで観ています)、CDの作成、オンラインゲームなどです。 主に動画編集が多いです。 先ほど価格を調べたサイトでは VALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RGと言うのが1位になっていて、価格も見る限りのスペックでも不自由なさそうだったのですが、私もCPUの種類やメモリ・HDDの容量が多い方が良いと言う事くらいしか分からないのでこれで大丈夫かどうか心配です。 単純に1番最初に目に入ってきて、価格もちょうど良いしHDDやメモリの容量も問題無さそうだったので「これで良いかな」と思ってしまったのですが、他にもファンの音がうるさくなく、予算内で、上記の事が不自由なく行えるPCがありましたら教えて下さい。 特にノート・デスクトップでの希望はありません。 また「このメーカーは良くない」とか逆に「良い」と言うのも個人の感想で結構ですので参考にさせて下さい! 宜しくお願いします。

  • パソコンの買い替え

    初めて質問させていただきます。 今使っているパソコンは2002年に購入したLaVie L LL550/5Dです。 特に不具合はないのですが、 (1)動作が遅くなった、ファンの音がうるさい (2)ネットゲームをしたくなった (3)そろそろ寿命なのではないか? 以上の理由で買い替えを希望しております。 お勧めのパソコン等ありましたら教えていただきたいです。 予算は15万まで。出来れば省スペースのものがいいです。 今までの使用内容としましては、 ●インターネット ●音楽の転送、CD・DVD鑑賞 ●エクセル・ワード ●写真の編集 以上です。お手数をおかけしますが、ご回答お願い致します。

  • パソコンの買い替え その(2)

    最近、似た内容の質問をしていた者です。今回は金額の条件を変えて、おすすめを伺いたいと思っています。 パソコンの買い替えで悩んでいます。パソコンに詳しくないのでアドバイスお願いします。デスクトップ希望です。 仕事用と個人用を兼ねています。(毎日12時間程度使用) 下記の作業を複数同時にする機会が多くなると思います。現在のパソコン「FMV-BIBLO NE3/45LK」で出来ない作業が多いので、使用予定の物を含みます。これからなるべく長く使いたいので、発熱・拡張性・コストパフォーマンス・サポート(無料修理と調子が悪い時に連絡したら見に来てくれる事)を気にしています。サポートが良くて条件を満たしていれば、金額は考えないものとして「オススメ機種と金額とサポートの内容」を教えて下さい。また、サポートのみ個人で依頼出来る会社というのはあるのでしょうか?広島県在住です。 athlon64 x2 3800+を搭載している機種で、officeモデル(ワード・エクセル)希望です。 ○インターネット・メール ○ネットオークション ○一眼レフデジカメの画像編集 ○デュアルモニターでオンライントレード(とりあえず2画面) ○デジカメムービーの編集(短くカットしたり、明るさを変える程度) ○DVDの録画・再生 ○JAVAスパイダー(動作環境にXP professionalを推奨) ○WORD・EXCEL ○ホームページ作成 ○YAHOO・MSNのメッセンジャーの複数機動(常に) ○オークションソフト・オンライントレードソフトの機動 ○オンラインゲーム(世間で流行っているゲームが出来る程度) ○CD→MP3

  • パソコンの使い方について

    詳しい方にぜひお聞きしたいのですが、パソコンをどのように使っておられるのでしょうか? 例えば、ビジネスソフト(EXCEL、WORD等)、音楽鑑賞・編集、DVD鑑賞・編集、3D他ゲーム全般、インターネット、プログラミングの他にもあるのでしょうか?また、この中でも特にこういう使い方があるというものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。