• 締切済み

ジャパネットたかたでテレビを買いたいのですが、

noname#140925の回答

noname#140925
noname#140925
回答No.9

どちらか、ならBRAVIAでしょう。 AQUOSはTVとしての基本機能以外(+α)を求めると満足度が急激に下がるようです。 [参考]Business Media 誠:大画面薄型テレビ、満足度トップは東芝の「REGZA」 http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0901/09/news103.html

関連するQ&A

  • ジャパネットたかたのテレビはお買い得ですか?

    地デジ対応のテレビを買おうと考えています。折込チラシでジャパネットたかたのテレビ&ブルーレイディスクレコーダー&オーディオラックのセットになってる商品ですが、なぜあんなに安く価格設定できるのでしょうか?普段は量販店のチラシくらいしか見ないので情報が少ないです。シャープのアクオス・省エネタイプ32型で検討中です。知識の豊富な方、ジャパネットをよく利用される方のご意見よろしくおねがいします。

  • ジャパネットたかたの2.1chオーディオラックの処分

    ジャパネットたかたの2.1chオーディオラックの処分 ジャパネットたかたで液晶テレビを購入しようと思っているのですが、 なぜか毎回2.1chオーディオラックが付いてきます。 「2.1chオーディオラックは本来5万円相当!」とか言っていますが、 もうすでにテレビラックはありますし、 ホームシアターを構築しているので、2.1chオーディオラックはいらないのです。 これって、注文するときに「いらない」と言えば、その分引いてくれたりするのでしょうか? また、それが出来ない場合、一番よい処分方法はどのようなものがあるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ジャパネットたかたってどうなんですか?

    ジャパネットたかたってどうなんですか?  出張から戻って疲れた頭でジャパネットたかたの特番を見ていたら,判断力が鈍ったのか,デジタルカメラ(ハイビジョン録画できるやつ)とDVDライター(ブルーレイに焼けるやつ)+三脚,カバンなどのセットを約8万円で発作的に購入してしまいました。  そのほか,デジカメや液晶テレビなど,どれも安いと思わせられてしまう(いろいとセットになっていること,テレビは5~6万円で古いテレビを下取りしてくれるので)のですが,ぶっちゃけ,ジャパネットたかた,ってどうなんでしょうか。  知人に話たら,ジャパネットは売れ残りとか,ハンパ物(?)とか,欠陥品が多い,とか,いろいろ問題が多いようなことも言っていました。  今回はためしに買った(商品まだ届いていません)ので,まだわかりませんが,ジャパネットのセット商品って実際,お得なんでしょうか。

  • ジャパネットたかたが古いテレビ下取りで4万円もキャッシュバックする理由は?

    ジャパネットたかたのテレビショッピングを見てて思ったんですが、いわゆる大型の液晶テレビ、アクオスとかブラビアとかを売る際に、「古いテレビご自宅にある方は4万円で下取りします」と言ってますよね。 ジャパネットはなぜそんな使い物にならないものを4万円で下取りしてくれるんでしょうか?リサイクル料は徴収しているように再販はしないようですし、疑問に思いました。

  • ジャパネットたかたの液晶テレビって大丈夫ですか?

    現在液晶テレビを購入しようと思っています。 ふとジャパネットたかたの広告を見ると、アクオスがその辺の 量販店より1~2万円程度安く売りに出ています。 しかも、どんな古いテレビも4万円で下取りしてくれるという お買い得な商品です。 そこで、質問ですがジャパネットたかたのテレビはどうして あんなに安いのでしょうか? スペック的に問題ないのか心配です。 PCのように積載メモリやHDの容量、CPUの性能を抑えて 価格を安くしているのではないか心配です。 以前、母がジャパネットでPCを購入したときに、 積載メモリが少なすぎてPCが快適に動かなかったと いう経緯があるので、飛びつくに飛びつけません。 お詳しい方、アドバイスお願いします。

  • ジャパネットたかた52v型LEDアクオスプレゼント用キーワードはなに?

    ジャパネットたかた52v型LEDアクオスプレゼント用キーワードはなに? ジャパネットたかたpresents ラジオのちから! ~ラジオショッピング20周年記念スペシャル~ にて、52v型LEDアクオスプレゼント用のキーワードが発表されたようですが、 番組を聴けないのでわかりようがなく、応募したいのに出来ません。 ラジオを聴いていてどなたかご存知の方、教えていただけないでしょうか?

  • ジャパネットでの購入について

    セット購入にてシャープ 40V型地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 『AQUOS(アクオス)』 LC-40AE7の購入を検討しています。テレビについてまたCAVジャパン 3.1chオーディオラック THRF-90あるいは 『AQUOS(アクオス) ブルーレイ』 BD-HDS53について使用のある方や詳しい方がおられたら詳細について教えてください。お願いします。

  • ジャパネットのシアターラック

    「ジャパネットたかた」でテレビを購入しようか迷っています。 迷っているのは、TVラックなのですが、別途にラックを買った方がいいのか、セット品『CAVジャパン 2.1chオーディオラック THR-100』のものがいいのか?? 放送では「2.1chで・・・・」とか言っているが、本当のところ使い勝手はどうですか?いいのですか?音はどうですか? 映画などを見たいので、少しひかれているのですが、大しておすすめでないのであれば、一般のラックで良いのかもと思っています。 そうすれば、TVとラックも単体で(価格コム)ネットで安く買えるかも! 使っている方、教えてください。

  • ジャパネットでのTV購入について

    9年使用していた液晶TV(SONY WEGA)が壊れたため、早急にTVの購入を考えております。 しかし、全くTVに詳しくないので、何が良いのかわかりません。 自分なりに色々調べた結果(ネットでの口コミetc)、東芝REGZAが良いかな?と思いつつありますが、 正直判断があっているかどうかわかりません。 また、急に壊れてしまったため、予算があまり確保できていないので、ジャパネットの分割手数料無料を利用して、購入を考えております。 希望としては、、、 ・現在が40インチですので、40インチ程度を購入 ・価格は~12万円くらいまで。 ・W録画がしたい ・外出中に携帯メールで番組録画をしたい。 という4つがあります。 ジャパネットのHPを拝見していると下記3つの商品が気になっております。 (1)REGZA 40G5 オーディオラックセット 79,800円(下取あり)   セットラック:3.1ch オーディオラック THRG-90 (2)REGZA 40G5 オーディオラック+ブルーレイレコーダー Wチューナーセット 109,800円(下取あり)   セットラック:3.1ch オーディオラック THRG-90   セットレコーダー:リアルブルーレイ 500GB DVR-B5W セットケーブル:HDMI with Ethernetケーブル 1.5m DH-HD 14E15/P (3)REGZA 42ZT3 HDD内蔵    単体 99,800円(下取あり) そこでご教示頂きたいのですが、、、 (1)東芝REGZAでよいか?他に良い商品があるのか? (2)ジャパネットでREGZAを購入する場合、どのセットが良いか? (3)どうせなら、ブルーレイレコーダーもREGZAで揃えるべきでしょうか? (4)上記3商品は、W録画・外出先から録画予約の2点は可能でしょうか? 色々と申し訳ございませんが、ご教示いただけると助かります。 宜しくお願い申し上げます。

  • テレビとBDレコーダー選び

    液晶テレビ選びで迷ってます・・・あとブルーレイも・・・ 1月になったら液晶テレビとブルーレイレコーダーを買おうと思ってます。 価格.comとかでもいろいろ調べてますが、どれを買ったらいいのか良くわかりません。 参考に・・・ 26型を希望してます(部屋の都合上) PS3も買おうと思ってます。 スカパーにも加入します。(サッカーのため) 自分的に候補は ソニー BRAVIA KDL-26J1とBDZ-T55のセット パナ VIERA TH-26LX80とDIGA DMR-BR500のセット シャープ AQUOS LC-26D30とBD-HD22のセット と最近出たブルーレイ内蔵のAQUOS LC-26DX1で迷ってます。 価格はPS3のウイイレ付きのやつと合わせて、15万から20万を予定しています。 ちなみにヤマダ電機のポイントが1700円くらいあります・・・ よろしくおねがいします。