• ベストアンサー

ドラグナーズアリア 竜が眠るまで

me_yan2006の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

数ヶ月前に自分は買ってプレイしたので回答させていただきます。 個人的な意見ですので参考程度に聞いてくださいな。 ゲーム暦10年でRPG好きの高校生です。 地元のゲームショップで中古2900円だったときに見つけたんですが、絵にひきつけられまして、レビューとかも見ずについ買ってしまいました。自分はどんな駄作ゲームでもいいところを見つけて楽しむタイプなのですがこれは本当に残念なゲームでした。 似ているゲームは・・・・すみません。F,Sはやったことないんですが、コマンド型RPGです。 クリアするまでの時間は70時間かかりました。 PSPではなかなか長いほうだと思います。 ちなみに、70時間のうち、戦闘時間は60時間は言ってると思いますw どういうことかというとこの(ドラアリ)略してD.Aは雑魚敵がめっちゃ強いんです。 ボスもやばいですがボス戦行く前には必ずいろんなダンジョンを通りますよね。そのとおり道のザコ敵は前の道で出てくるザコ敵でちゃんとレベル上げていないとすぐ全滅します^^; このゲームで中盤から後半(ラスボス戦は必須w)なのがガードです。ガードをシテイルキャラに攻撃がくると、5箇所にダメージ軽減のついた回るプレートみたいなのがでてきます。 (ポケモンのポロックや、マグナカルタ、シャドウハーツみたいなタイミングよく決まった箇所に矢印がきたらボタンを押すやつです。) 一箇所ずつに20%のダメージを軽減してくれます。 例として5箇所のうち3箇所できたら60%ダメが軽減され、全部成功するとダメが0になります。 連続で成功させないと0になってしまうので、なれないうちは難しいです。(慣れればすごい役に立ちます。) 終盤のザコ敵の強さは異常ですw一回の戦闘に1時間かける時もありました;;ラスボスは絶対1時間半くらいかかるw 敵はエンカウントシンボルがあるので戦わずに行くことも可能です、 またエンカウントの敵シンボルはみんな同じ形なのですが、(黒いミニデビルみたいなのです。)そのシンボルで戦える敵の名前が見えるのでそこはよかったです。あとシンボルの大きさ、色で敵の強さがわかるのも◎ 残念なのは味方の技でしょうか、いろいろ魔法と竜のワザがあるのですが魔法が弱すぎなのに消費が高い。あっても意味がないきがしました。 装備品はすごいたくさんあります。後半はレアアイテムで合成しないとボス、ザコが厳しい。 ダメの軽減にも装備は大きくかかわるのでがんばって作りましたが、 レアアイテムが入手しずらいです。 主さんがどれくらいの時間でやりこみといえるのかは分かりませんが、 このゲームに2週目はないようです、隠らしきものはちょっとだけありましたが多くて100時間くらいでしょうか、 キャラはやってるうちに好感が持てるのですが、なんでそこで仲間になるんだっwってツッコミたくなります。 ちょっとFF、DQなどの王道RPGと比較するとかなり痛いめをみるかと・・・^^; よければURLを張っておきますのでほかのかたのレビューをみてみてくださいな。 辛口の意見が目立ちますが、いいとこもありましたよ・・・たぶん。

参考URL:
http://pspmk2.net/soft/rpg/dragoneers_aria.html
Bz-love
質問者

お礼

細かい説明ありがとうございます。 コマンド制は好きだし、地道にキャラを育てるのは好きなのです。 しかし、ガードが難しそうだし なにより、ストーリーが短いというのはキツいですね^^; でもコマンドRPG好きなんで買ってみます。 私もこのゲームのいいところを探して楽しみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PSPでおすすめのRPGはなんですか?

    PSPでおすすめのRPGはなんですか? 夏休みの宿題も終わったし 何かゲームでもしようと思うのですが 面白いRPGのソフト教えていただけませんか? 参考程度に今までやって面白く感じたものを テイルズシリーズ 空の軌跡 ラストランカー ファンタシースター など 回答よろしくお願いします。。。

  • 竜に乗ったキャラクター

    家庭用ゲーム機か携帯のアプリで竜に乗ったキャラが出てくるゲームはありますか? Social Empiresというゲームがキャラの 見た目も派手で理想的だったのですが発見したときにはすでにサービスが終了してしまっていました。 ジャンルはできればRPGでお願いします。

  • DSのおすすめRPG!

    DS(GBA)の機種であなたのおすすめのRPGを教えて下さい。 今まで体験してきたRPGで面白いと思ったのは、 ドラゴンクエストIV ファイナルファンタジーIII ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー ファンタシースターZERO です。 あると嬉しいことは、 ・主人公を何人からか選べる。(多ければ多いほど…) ・職業を選べる ・キャラクターのデザインを変えられる など。 要するに、ファンタシースターZEROのようなものを求めています。 システムは、 王道RPG(ドラゴンクエスト、FFシリーズ)のような物が 好ましいです。 さらにいえば、wi-fiで協力プレイなどができれば最高です。 限りはしないといっている割に めちゃくちゃに注文してすみません。 とりあえずアクションRPGでもなんでも、RPGであればOKですので、 基本的に注文は気にせず、どうかご回答下さい。

  • ファンタシースターユニバース

    オンラインゲームをやろうとおもってます。 そこでファンタシースターユニバースをやろうとおもってます。 (ファンタシースターはパソコンでやります。) PSPとDSのファンタシースターシリーズをもってます。 今もまだ人はいますか?(オンラインゲーム内) やったことある人は感想おしえてください。 (オンライン未接続でもいいです!) その他におもしろいゲームを知っていたら教えてください。 アクションRPGだったらいいです。 ちなみにコントローラーはXBOXです。 あと有料でもかまいません。無料は課金が高いので・・・ 月は1500円までが限界です(お小遣い いますぐにでもオンラインゲームやりたいので はやい回答おねがいします!

  • マルチプレイヤーのゲーム

    マルチプレイヤーのゲームを探しています。 2人でできるものがいいのです^^ ・ファンタシースター ・FFクリスタルクロニクル ・ブレイズアンドブレイド ・ゼルダの伝説四つの剣 以外のものでお願いします。 できればRPGがいいのですが・・・。 ハードは気にしません。なんでも(≧∇≦)b OKです よろしくお願いします。

  • ストーリー重視の硬派なRPG

    ゲーム離れしてから約10年。 最近PS2を手に入れました。 しかし、 自分が年をとったのか、業界自体の流れなのかは わかりませんが、明らかにライトユーザーを 意識したような軟派なものしかなく いまいち、のめり込めるゲームがありません。 特にRPG。 誰でも簡単にクリアできるものばかりで 歯ごたえがありません。 別に難しいものを望んでいるわけではないのですが 単にプレイ時間が長いだけのもの、 ストーリーとは関係のないやりこみ要素の多いものには 正直、ウンザリです。 そこで。 重厚なストーリーのRPGってないですか? テーマが重いとか、雰囲気が暗いとか、 内容が哲学っぽいとか、硬派とか。 ちなみに僕の好きなRPGは 「ファンタシースターII」と「破邪の封印」です。 古くてすいません。 RPG以外のものでも構わないので お勧めのものがあったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • psvitaのゲームについて

    ファンタシースターのような自分のオリジナルのキャラクターが作れるrpgを探してるんですが psvitaにそういうようなソフトってありますか? それと出来れば戦闘もアクション系がいいです 良かったら教えてください(>_<) お願いします

  • 龍が如く

    龍が如くは1からやった方がいいですか? あるゲームは2からやって挫折しました。 回答よろしくお願いします

  • 前の質問で。

    すいません。前の質問でモンハン3rdがおすすめという回答が多くきました。モンハン3rdも本当に魅力的なのですが、こないだ、ファンタシースターの新作が出ました。ここで質問なのですが、モンハン3rdとファンタシースター買うならどっちが良いと思いますか?今の所モンハン3rdの方が良いかなと思っています。 長文すいません。 よろしくお願いします。

  • RPGツクール2000

    わからない事があったので 質問させて頂きました。 お目を通して頂けると幸いです! やりたいゲームが RPTツクール2000ランタイムパッケージ が必要みたいだったのでDLと セットアップもして 数時間前まではゲームが出来たんですが 先程やろうと思ったら [RPGツクールのランタイムパッケージがセットアップされていません]と出ました セットアップもし直したんですが 出来なかったです… 何か対処法などあれば 回答よろしくお願いします>< 長くなりましたが読んで頂き ありがとうございました!