• ベストアンサー

リアルタイムウィルススキャン

e0_0e_OKの回答

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

「プログラムの追加と削除」をもう一度確認して symantec とか live regi のようなものが残っていたらこれも削除して下さい。(但しほかに norton製品がインストールされていたら、削除してはいけません)

bglghn
質問者

お礼

e0_0e_OK様 回答ありがとうございました。 symantecやlive regiといった名称のものはなかったですが、こういった形のものもそうなんだと思い、もしかしたら自分で気付いてないだけで存在してるのかなということで、とりあえず代表どころのノートンとマカフィーの削除ツール的なものを利用し、再度確認してみると正常に機能し始めました。 助かりました!この度はすばやくご回答してくださり本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウィルスソフトがアンインストールできていないらしいのですが

    @niftyのセキュリティサービスの『常時安全セキュリティ24』を使用しています。 それ以前は、キングソフトのウィルスソフトを使用していました。 『常時安全セキュリティ24』の「リアルタイムスキャン」を有効にしようとすると、 「他社製ウィルス・スパイウェア対策ソフトがインストールされているため、セキュリティ24のリアルタイムスキャンを有効にすることはできません。」 と表示され、有効にできません。 キングソフトのウィルスソフトはアンインストールしました。レジストリもキングソフト関連のものは削除しました。 念のため、『常時安全セキュリティ24』のアンインストール後、再インストールをしても問題が解決しません。 どうすれば解決できるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • リアルタイムスキャンと完全スキャン

    この間パソコンをウイルススキャンしたところ、Thunderbirdフォルダ(メールソフト)からウイルスが検出されました。 ただメールソフトを起動するときは必ずセキュリティソフトをオンにしています。リアルタイムスキャンで引っかからずに完全スキャンで引っかかるということはあるのでしょうか?

  • 無料のウイルススキャン

    ウイルスやスパイウェアをスキャンする無料で強力なソフトを探しています。 ふだんはNIFTYの常時安全セキュリティ24を使用し、リアルタイムスキャンと定期スキャンをやっています。しかし不安が残ります。 というのも以前a-squared freeというソフトでスキャンをかけたところ、常時安全セキュリティ24ではひっからないスパイウェア(主にクッキー)がたくさん見つかりました。 a-squared freeと同様の、強力で優秀で無料のソフト/サービスはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • McAfee ウイルススキャンのアンインストール

    McAfeeのウイルススキャンのアンインストールが出来たかどうかが分りません。 SOTECのPCステーション win2000 ですが、初めから付いていたと思われるMcAfeeのウイルススキャンがアンインストール出来ている様に見えます。 アプリケーションの追加と削除で、情報を見るとMcAfeeのアンストールソフトがダウンロードできます。 それに従い、アンインストールするときちんと完了したように終了します。  しかし、他のセキュリティソフトをインストールしようとすると、McAfeeのウイルススキャンを削除する様にメッセージが出ます。  progran file を開いてみると、McAfeeのウイルススキャンのホルダーは存在して、いて消えていません。 これらを選択してゴミ箱に捨てればよいものでしょうか。 アンインストールは済んでいるが、ファイルが残っていると解釈して良いのでしょうか。  コントロールパネルにはアイコンが残っていて、クリックしても開きません。  ウィルススキャンをきれいにして、ウイルス対策ソフトをインストールしたいと思っております。

  • リアルタイムスキャンが無効になっています

    セキュリティソフトのマカフィーを使っています。デバイスのところで「リアルタイムスキャンが無効になっています。脅威をすぐ阻止できるように、この機能を有効にしてください」」となっているのですが、有効にするにはどう設定したらよいのでしょうか?

  • ウィルスバスターを完全に削除出来たか確認するには?

    お世話になります。 使用期限が切れたので先ほどウィルスバスターを アンインストールし、新しいセキュリティソフトを入れようと 思っています。 残骸が残っているとトラブルが起きやすいと聞いたので 一応きちんと削除できているか確認したいのですが、 どのように確認すれば良いのでしょうか? コントロールパネルからアンインストールしもう一度 プログラムと機能を見たところウィルスバスターは消えています。 分かりにくい文章ですみません。 よろしくお願いいたします。

  • ウィルス対策ソフトのリアルタイムスキャンが勝手にオフになります

    先日、ネットを見てる途中で、通知領域のところにセキュリティの警告がでたので、 ウィルス対策ソフトの設定をみると、 リアルタイムスキャンの設定が勝手にオフになっていました。 あわててオンにしても、しばらくするとオフになるので、 再起動したら、そのあとは大丈夫でした。 何日かはその状態にならなかったのに、今日また同じ状態になりました。 ウィルス対策ソフトはアンラボのV3 毎日更新しています。ウィルススキャンもしてみましたが、ウィルスは検出されませんでした。 WindowsはVistaでUpdateはSP2以外はしています。 システム復元等したほうがいいのか迷っています よろしくお願いします。

  • 邪魔なウイルスソフト

    何方か教えてください!私は今年の6月にNECのVALUESTARを買ったんですがPCのソフトの中にMcAfeeの 90日間お試しウィルスソフトがはいっていたので使っていたら90日が過ぎたので更新してくれとメッセージがでたのでアンインストールしようと思いコントロールパネルから変更と削除を選んで消そうとしたら [McAfee Security Centerをアンインストールするのには、先にすべてのMcAfeeセキュリティサービスをアンインストールしてください]とメッセージがでて消せませんでした。何方かアンインストールの仕方を教えてください。読みにくい文ですいません! よろしくお願いします

  • ウイルスソフトのリアルタイム保護について

    ウイルスソフトにある「リアルタイム保護」ってどういう事でしょうか? ウイルスソフトを常駐させ、リアルタイム保護をONにしていれば、ウイルスのスキャンは行わなくてもいいのでしょうか? むかし会社で毎週金曜日にウイルス定義ファイルを更新し、ハードディスクをフルスキャンしていましたが、今はこういうことをする必要はないのでしょうか?(現在は会社勤めしてないので、ふつうどうしているのかがわかりません) 宜しくお願いします

  • ウイルススキャン

    昨年の11月にFMV(CE70E7)を買いました。ウイルス・セキュリティーソフトは”ノートンインターネットセキュリティ2003”が入っています。PCに関して本当に疎い私なので恥ずかしいのですが初歩的な事かもしれませんが皆さんにお聞きしたい事が2つあります。 1)購入後3ヶ月の無料期間が終わってしまうのでネット上で更新(来年2月22日まで)しました。その時”2004年度版”で更新すれば良かったのでしょうか?今から変更すると(できるのでしょうか?)またお金がかかりますよね?来年の更新の時には”2005年度版”にする事はできるのでしょうか? 2)ウイルススキャンで「LiveUpdate」はPCを使う時は自動更新も含め必ずしています。週に1回必ず「コンピューターをスキャン」はしているのですが「リムーバブルドライブ・フロッピー・ドライブ・フォルダ・ファイル」の各スキャンはまでしたことが無いのです…。コンピュータースキャンの様に週1回とかの割合でやった方が良いのでしょうか?是非教えて下さい。