• 締切済み

新型インフルエンザ用のマスクは屋外と屋内で使い分ける必要はあるのですか?

こんにちは。新型インフルエンザでマスクの着用が求められるケースが多いですが、屋外用と屋内用で分ける必要はあるのでしょうか。 会社がそういう方針になっているのですが、理解できません。そんなことをするのであれば、全身消毒してから会社に入らないといけない気がします。 マスクも品切れ状態ですし、分けて使用する意味が果たしてあるのか? 是非が分かる方いらっしゃいましたら回答お願いします。 また、同じようにされている会社などあれば教えてください。

みんなの回答

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

TVで言っていましたが、厳密には使い捨てにしないと意味がないと言うことでした。マスクの外側に菌が付着している可能性が有るので、外す場合はそのままビニール袋に入れ封をして捨て、すぐに手を洗うと言うのが正しい使い方だそうです。外すときに手に菌が付く可能性もあるので手洗いはすぐするのが基本だし、マスクをいじった手で目を擦ったりしたら感染の可能性が有るようです。 ですから、厳密に言ったらその都度マスクは変える一度使った物は使わないが基本だそうです。しかし、目からの感染も多いので本当に厳密にやるなら密閉型のゴーグルも必要らしいですけど。ただ、感染者が外に菌をばらまくのを予防するには良いようですけど。 ま、うちの会社じゃそこまでやりません。それより手洗いや消毒を厳重にやるようにと言っています。ですから、事務所の入り口に消毒用のジェルが置いてありこまめに手を消毒しろと言われています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新型インフルエンザ

    新型インフルエンザが流行期に入りましたが、私は予防策として、手洗い、うがい、外出時のマスク着用や手指のアルコール消毒ぐらいですが皆さんはどんな予防策をしてますか。てある友人は手洗い、うがいも予防には全く意味が無いって言ってました。

  • 新型インフルエンザについて

    まだまだ新型インフルエンザは流行してますが秋~冬にかけてまたマスクの品切れは起こると思いますか? また備蓄はどのくらいの量が必要ですか?うちは5人家族です

  • 屋内でのマスク着用がなくなりますが。

     マスク着用義務のある店がありますが、マスク非着用を許可しなければなりませんか❓  それでもしクラスターが発生したらどうなりますか❓  マスクを外すのに反対しているのではありません。 政府の方針に従った☞クラスター発生☞営業停止・バッシング・閉店 を恐れているのです。 ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

  • 新型インフルエンザ対策

    新型インフルエンザ対策として、マスク着用、手洗い、うがいが推奨されています。しかし、マスクを着用してもウイルスを防げるのでしょうか?また、うがいをする習慣は外国には内容ですが、効果があるのですか?

  • ■新型インフルエンザって、そんなに大きな問題?

    ■新型インフルエンザって、そんなに大きな問題? こんにちは。 今更ながら、新型インフルエンザに関する質問です。 厚生労働省の発表によると、2009年、新型インフルエンザに感染して亡くなった方は、国内では約130名だったそうです。 ニュースでも頻繁に取り上げられ、マスクが品切れになったり、海外旅行をキャンセルが増えたりしましたが、これはそんなに大きな問題なのでしょうか? 2008年以前は、インフルエンザで亡くなる人はいなかったのでしょうか? 皆さんはどう考えられているか?単純に知りたく、投稿した次第です。 よろしくお願いします。

  • 新型インフルエンザについて

    一緒に住む甥っ子(7歳)が新型インフルエンザに感染しました。 発熱は土曜日の明け方からで、土曜日の夕方に病院へ出向き、感染が発覚しました。 兄弟で1歳6ヶ月の子がいるのですが、実家に連れて行ったほうが良いのでしょうか? 出来るだけ、手洗い・ドアノブなどの消毒・マスク着用しているのですが、乳幼児はそうもいかず、実家で預かってもらったほうがいいのかな?と考えています。 兄弟で感染した、という方からのアドバイスをお願い致します。

  • 新型インフルエンザとマスク

    新型インフルエンザが広まっていることで、マスクがお店から無くなり、どこも買うことができない状態のようです。 うちは早々に家族分、ある程度の枚数確保したのですが、マスクは感染した人が周囲へウイルスを撒き散らすのを阻止するのには効果があるけれど、空気中に漂っているウイルスを吸わないようにするのには、あまり効果が無いと聞きました。 高規格?のものでも、かかっていない人がマスクをするのはあまり意味が無いのでしょうか? 予防のためとみんながマスクを買い込んで、かかった人(またはその疑いのある人)がするマスクが無いという状況だとしたら、たくさん買い込んでしまった立場としては少々気が引けます。 このまま買ったマスクを使い続けるべきでしょうか? それとも、マスクが足りない医院や自治体へ、買い取ってもらったほうがいいでしょうか。 万が一かかったときのために、ある程度は残しておくつもりではいますが・・・

  • 新型インフルエンザ

    関西では気がへんになるほど、ほとんどの人が 新型インフルエンザ対策にとマスクをしています。 自分もしなければと恐怖心もあり、まるでマスクしてなければ 非国民みたいな感じで異常です。 ある番組ではマスクの本来の使用はインフルエンザ患者などが 飛沫感染を防ぐために着用するもので マスクでインフルエンザからの予防はできないと言ってました。 ウイルスからの予防は医学的にも根拠なしとの事でした。 インフルエンザウイルスが空気中あちこちに飛び散ってるわけない 感染は接触感染がおもでマスクしただけでは防げないとの事です。 一番の予防は手洗いとウガイだそうです。 実際のところマスクをしただけで予防になるんでしょうか??

  • 新型インフルエンザ、ついに東京上陸!!

    新型インフルエンザ、ついに東京上陸しましたね。 関東圏にお住まいの方。 あなたは、マスクを着用しますか?

  • 新型インフルエンザ

    新型インフルエンザについて質問です。 一緒に住んでいる人が新型と判断されました。 咳をしていてマスクもせずそばにいたので私もおそらく 感染したと思うのですが,発症しませんでした。 免疫がついたらワクチンをうたなくても大丈夫だときいたことがあるのですが 例えば,感染したが発症してないケースだとすると 免疫はついたことになるのでしょうか。

年賀はがきの印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • 年賀はがきの印刷ができないというトラブルについて相談です。
  • 製品名はMFC-J887Nで、はがき印刷で葉書を送れない状況です。
  • パソコンはWindows10で有線LAN接続し、関連ソフトは筆まめを使用しています。電話回線は光回線です。
回答を見る