• ベストアンサー

北海道で旨いもんをたべさせてくれる店を教えてください。(6月27日~北海道を車で10日間周遊します。)

okamototarou7の回答

回答No.1

北海道は行った事ありませんがトリトンって回転寿司屋は良いらしいですよ。ネタもでかいとか。 北海道が地元の方々に聞きました。 私も一度食べてみたいです♪

参考URL:
http://www.kita1.co.jp/toriton/
noname#85513
質問者

お礼

情報ありがとうございます。HPをみてみました。 回転寿司とはいえ北海道クオリティなのであなどれませんね。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 6月27日から4泊5日で新千歳~旭川~稚内~網走~釧路をレンタカーで計画しているが、無理でしょうか

    北海道は、2回目の旅行です。昨年は函館・洞爺湖・積丹半島・小樽を3泊4日で回りました。 今回は、6月27日(土)から7月1日までの4泊5日を計画していますが、分からない点を教えてください。 運転は、夫婦で行います。 (1)6月27日は土曜日のため、富良野・美瑛方面の道路は渋滞しますか。 (2)旭川から稚内、稚内から網走間の走行について、計画は厳しいでしょうか。 (3)知床観光は、観光船で知床岬航路に乗船した場合、知床五湖・知床峠を観光する時間は取れるでしょうか。 ほかに、注意すべき事があれば是非とも教えてください。 ・旅行日程 6/27 新千歳11:15着 レンタカーにて富良野を通って旭川市内に宿泊予定。 6/28 旭川ホテルから留萌を経由し国道232号を通り稚内市内に宿泊予定。 6/29 稚内ホテルから国道238号を通り網走市内に宿泊予定。 6/30 網走ホテルから知床観光を行い川湯温泉に宿泊予定。 7/1日 川湯温泉から摩周湖・屈斜路湖・阿寒湖・釧路湿原を観光して、釧路空港15:20発に搭乗予定です。

  • 北海道 周遊ドライブ 一人旅

    今年の9月下旬から、北海道周遊ドライブの旅を企画しています。 人為的な観光地を巡るより、ひたすら北海道の大地を走ってみたいという衝動から、以下の旅程を立ててみました。 この距離を一人で運転する体力は十分にあると思っていますが、北海道での土地勘や道路事情にも詳しくなく、天候などの知識もないので、現実的に可能かどうかわかりません。もし注意することや、提案できることがあれば、教えてください。 その他、ドライブルート上に訪れるべきポイントや景観などについて教えていただければ、何よりです。 1日目:フェリーにて苫小牧着(13:30)。 えりも岬周辺に宿泊。170Km 2日目:えりも発、帯広・阿寒湖・鶴居村経由、釧路着。360Km 3日目:釧路発、根室・納沙布岬・別海町・弟子屈経由、川湯温泉着。300Km 4日目:川湯温泉発、弟子屈湖・摩周湖・標津・野付半島経由、羅臼着。180Km 5日目:羅臼発、知床・ウトロ・網走・サロマ湖経由、紋別着。250Km 6日目:紋別発、宗谷岬・稚内・オロロン街道経由、留萌着。400Km 7日目:留萌発、国道231号線を走り、小樽通過、神威岬、小樽着。290Km 新潟行フェリーに乗船(19:30発)。 よろしくお願いします。

  • 北海道旅行10日間、無謀でしょうか。

    お盆明けに北海道旅行を計画しています。家族4人、子供は小学生2人です。 1日目:敦賀~苫小牧東(20:30着)     そのまま知床へ 2日目:知床観光(知床泊) 3日目:羅臼、野付半島観光(野付半島泊) 4日目:納沙布岬、霧多布観光     釧路へ(釧路泊) 5日目:釧路散策(釧路泊) 6日目:釧路散策     帯広へ(帯広泊) 7日目:富良野観光     旭川へ(旭川泊) 8日目:旭川観光     小樽へ     小樽~舞鶴(23:30発) ざっとこんな感じですが、一番心配なのは1日目です。知床まで夜通し走るのは、可能でしょうか? 過去の回答を見ても、夜の運転はお勧めしないと書いてありますし、距離も半端じゃないので、反対してるのですが。 他にもこれはちょっと…と思う箇所があれば、ご指摘ください。

  • 7月の北海道ドライブ9日間

    7月に千歳空港から出発で千歳空港帰りの9日間のドライブを計画しています。北海道のドライブは初めてですが、車は所有しているのでペーパードライバーではありません。ただ、あまり飛ばすほうでもありません。 一日の移動を約200km程度にして、下記プランを大ざっぱに組んだのですが、どこか、日程に厳しいところがありましたらアドバイスを頂きたく、宜しくお願い致します。また、道中で立ち寄ったほうが良いと思うスポットとかありましたら、お教えいただければ、大変助かります。各観光地の滞在は1時間から2時間程度(食事込み)を予定しています。釧路湿原は3時間はいるかと思います。そうでないところは、ドライブで流す予定です。 1日目:千歳空港(12:30)→洞爺湖(泊) 2日目:洞爺湖→小樽(泊) 3日目:小樽→旭川(動物園)、旭川泊 4日目:旭川→富良野→帯広(泊) 5日目:帯広→阿寒湖→摩周湖→屈斜路湖→川湯温泉(泊) 6日目:川湯温泉→知床五湖→釧路(泊) 7日目:釧路湿原→十勝西海岸→十勝川温泉(泊) 8日目:十勝川温泉→千歳 9日目:千歳空港(12:00)→東京

  • 7月の北海道ドライブ9日間(軌道修正)

    7月に千歳空港から出発で千歳空港帰りの9日間のドライブを計画しています。前回、ざっくばらんに計画した内容を皆様に見て頂き、工程に無理はないが、ただドライブしているように思えるとの意見がございましたので、新たに修正してみました。修正プランに無理があるようでしたら、アドバイスを頂きたく宜しくお願い致します。 私の旅の目的を少し箇条書きで書いておきます。 1.北海道のドライブは初めてですが、車は所有しているのでペーパードライバーではありません。ただ、あまり飛ばすほうでもありません。 2.一日の移動は200kmを目安にしています。 3.夫婦での旅で、子供はいません。2人ともドライブが好きです。 4.各観光地の滞在は1時間から2時間程度(食事込み)を予定しています。 5.釧路湿原は3時間程度、知床では、ハイキングは予定しておりません。 5.旭川動物園は必須で、動物園や富良野は平日に行く予定です。 1日目:千歳空港(12:30)→旭川(泊) 2日目:旭川(動物園)→富良野(泊) 3日目:富良野観光→帯広(泊) 4日目:帯広→阿寒湖→摩周湖→屈斜路湖→川湯温泉(泊) 5日目:川湯温泉→小清水原生花園→網走→ウトロ(泊) 6日目:ウトロ→知床観光船→知床五湖→釧路(泊) 7日目:釧路湿原→十勝西海岸→十勝川温泉(泊) 8日目:十勝川温泉→千歳 9日目:千歳空港(12:00)→東京

  • 6月下旬に北海道旅行をしますが、その際の混雑状況は

    お世話になります。 2014年6月23日(月曜日)から6月29日(日曜日)にかけて 北海道へバイクツーリングをする予定です。 そこで、その時期のライダーハウスや宿泊施設等の混雑状況を知りたくて 質問をさせていただいた次第です。 予約等はした方がいいのか、それとも必要なさそうなのか、アドバイスお願いいたします。 ちなみに日程は 22日(日)夜、八戸港から苫小牧港へ 23日(月)朝方、苫小牧港到着後、登別、洞爺湖、国道393号を経て小樽か札幌で宿泊。 24日(火)小樽か札幌を出発し、オロロンラインを経て稚内で宿泊。 25日(水)稚内を出発し、網走で宿泊。 26日(木)網走を出発し、知床峠、開陽台を経て釧路で宿泊。 27日(金)釧路を出発し、帯広、国道273号を経て旭川で宿泊。 28日(土)旭川を出発し、美瑛、富良野を経て札幌で宿泊。 29日(日)札幌周辺を観光後、夜、苫小牧港から八戸港へ 以上です。 また、ここは行った方が良いとか、注意点とか、 そういったこともあれば、合わせてお願いできれば幸いです。

  • 北海道8月 10泊11日

    8月のお盆をはさんで前後11日間で北海道旅行を予定しています。 車での女の2人旅です。 2人とも北海道の道(道東方面)は運転したことがありますが、車中泊は初めてです。 この時期の北海道は道外からの観光客がとても多く、私の計画した行程で旅行できるか心配です。 わかる範囲で結構ですので助言ください。 1日目:フェリーで舞鶴発00:45→小樽着20:45(自分の車を持っていきます。)      少し北上して途中の道の駅で車中泊 2日目:オロロンライン~稚内へ。サロベツ原生花園、ノシャップ岬、宗谷岬、宗谷丘陵など観光。      豊富温泉の民宿or稚内で車中泊 3日目:朝一のフェリーで礼文島へ。礼文島ハイキング。礼文島泊 4日目:朝一のフェリーで利尻島へ。利尻島ハイキング。夕方のフェリーで稚内へ戻る。      オホーツク海側を網走方面へ。道の駅『おうむ』で車中泊 5日目:238号線を通ってお昼頃、美幌着。      美幌に知人が住んでいるので会いに行きます。美幌泊。     (道東方面<知床・阿寒・摩周・釧路>は旅行したことがあるので今回の旅の行程には入れていません。) 6日目:39号線を通って層雲峡~旭川へ。旭川ラーメン食べたいです。旭川泊。      旭山動物園は行ってみたいですが…この時期混雑すると思うので、行かないです。 7日目:美瑛・富良野観光。富良野泊。 8日目:お昼頃、登別着。      カルルス(温泉に入浴)、地球岬、洞爺湖、有珠山、昭和新山を観光。洞爺湖泊。 9日目:ニセコ、羊蹄山、神仙沼など観光。ニセコ泊。 10日目:積丹半島、神威岬~小樽へ。小樽泊。 11日目:小樽観光。おみやげを買う。       フェリー小樽発23:30→舞鶴へ ○7日目の美瑛・富良野は1日で十分見て回れるか心配です。 ○この時期、混雑することが予想されるので旭川・美瑛・富良野はあきらめて、6日目に層雲峡に行ってから、273号線を通って帯広・十勝川温泉(モール温泉が気になります。)へ向かったほうがいいか?悩んでいます。 ○宿泊は車中泊と安い民宿/YH/とほ宿を考えています。この行程で車中泊できるおすすめ道の駅/とほ宿などあれば教えてください。 ○登別の『カルルス』と『登別』どちらのどこの温泉がおすすめでしょうか?温泉の施設の古さは気にしません。泉質重視で教えてください。

  • どこが良いかなあ。

    9月早々に2~3泊くらいで北海道旅行に行こうと思います。 どれが良さそうだと思いますか?経験から判断して。 (1)網走、根室、釧路方面 (2)帯広、日高、えりも方面 (3)稚内、留萌方面 (4)函館、洞爺方面

  • 一人旅プラン!!in北海道(原付バイクの旅)

    プランを書きますのでアドバイスお願いします!! 小樽に夜9時ぐらいに初日着きます。 近くにあると言う24時間銭湯で就寝します。 2日目は札幌に行き札幌で就寝。 3日目は富良野に向かい観光そして富良野で就寝。 4日目は帯広に行き帯広で就寝。 5日目は阿寒湖に向かいそのあたりで就寝。 6日目は知床に向かい知床で就寝。 7日目は根室に向かい根室で就寝。 8日目は釧路に向かい釧路で就寝。 9日目はえりもに向かいえりもで就寝。 10日目は苫小牧辺りまで行き苫小牧で就寝。 11日目に小樽に向かい小樽からフェリーで帰郷。 途中ライダーハウスが基本ですが帯広と釧路でホテルでゆっくり休もうと思っています。 このようなプランで行こうと思っています。 アドバイスお願いします!!

  • 北海道。道東6泊7日で6月新婚旅行。

    6月初旬に道東へ新婚旅行に行きます。この旅のプランで無理がないか。及び、お薦め観光スポット・買い物スポット・お食事スポットを教えて下さい。(特に旭川ラーメン。網走でカニを購入するお店。釧路ラーメン。を地元の方お薦めのお店) ※1日目 15:00旭川空港 ↓*レンタカーにて観光しつつ富良野へ向かう。 ↓ 富良野泊(朝夕食事つき) ※2日目 ↓*富良野・美瑛観光 ↓ 旭川泊(朝のみ食事つき) ※3日目 ↓*旭山動物園。層雲峡観光。 ↓ 層雲峡泊(朝夕食事つき) ※4日目 ↓*サロマ湖へ網走経由で向かう。網走でカニを買う予定。 ↓ サロマ湖泊(朝夕食事つき) ※5日目 ↓*知床へ向かう。知床で観光船・知床五湖(1湖2湖のみ) ↓を観光。 知床泊(朝夕食事つき) ※6日目 ↓*摩周湖。屈斜路湖観光。 ↓ 釧路泊(朝のみ食事つき) ※7日目 ↓*釧路湿原観光。空港でお土産買う。 ↓ 釧路空港(15:00発) 以上、長々とすいません。今回、教えてgooを利用するのが初めてなので、質問の仕方等分かりずらかったりしたらすいません。宜しくお願いします。