• ベストアンサー

キータッチ音

電車の中で携帯をピコピコやってる人がいますが、 あの音が気になりませんか? そもそも、キータッチ音は何かの役に立つので しょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

全く同感です。 子供でも、電車の中で、ゲームをしているときには、音を消しているケースが多いのに、いい年の方が、ピ、ピ、ポとか、音付きでメールしているほど、気になる事はないですよね。 最近のは、消せるようになっているのに、出来ないのか知らないのか?非常に、気障りです。 目の不自由な方向けなら、変換とかがわからないので、そのためでもなさそうですし・・・ なんでだろう?って感じですね。 電車の車内放送で、電源を切るとか、マナーモードでって言うくらいなら、音消しモードでって、放送してもらえれば嬉しいですが・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#161731
noname#161731
回答No.5

目のふじゅうな人には結構よかったりしますが… うーん…電車の中でメール・通話って非常識でしょまず。 ピッピって音を消してもカチカチカチカチ…ウッサイ! ゲームとかは、イヤホンつけるか音を消せば大丈夫ですが…ナゼかゲームのコントローラーはあまりカチカチ言いませんし 最終的には睨みつけるか「あんたウッサイ!」って言ってしまいます。

ice_rif
質問者

お礼

同じ内容になってしまいますので、失礼ですが、 ここで5人の方にまとめてお礼を言わせてもらい ます。どうもありがとうございました。 音が気になるのは私だけかと思っていたのですが やはり耳障りですよね。遠くの人にも怒鳴りたい 気がしますが、そこまではしないにせよ、近くの 場合はキータッチ音をオフにしてくれるようお願 いすることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yum_p
  • ベストアンサー率32% (163/497)
回答No.4

目の不自由な人にはある程度は役立っているみたいです。 一般論ではなくて、個人的な知り合いについてのみですが… もちろん、現段階ではメールは打てないのですが(読み上げ機能が必要) 電話はかけられますからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyan-co
  • ベストアンサー率35% (117/329)
回答No.3

そうそう!私もすごく気になります。 私なんて、キータッチ音消してても、自分がボタン押す時の「カチカチ(?)」って音でさえ気になってしまうのに…。 友人のひとり曰く、 「あのピコピコ音がないと、キー押した!っていう実感がなくてイヤだ」 だそうですが。 買った時点の初期設定で、音が出ないようになっていればいいのに、と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • teltel
  • ベストアンサー率48% (41/84)
回答No.2

スッゴイ気になります!! 同じ車両内にピコピコやってる奴がいると張り倒したくなりますよね。 何かの役に立つかと言えば・・・ 打ってる人の確認用ですかねぇ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キータッチを重くすると音が悪くなる

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 DP603 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。 キータッチを重くすると音が悪くなる ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 今まで「コンサートピアノ」音色で、「キータッチ1」で弾いていました。 ピアノの先生からのアドバイスでキータッチを重くしたところ、音がくぐもるような、こもったような感じになります。 強く弾いてみたり、屋根を全開、ブリリアンスや響きを操作してみましたが、解決しません。 キータッチ1の時のような音で弾きたいので、アドバイスをお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • キータッチ操作の音

    webカメラ・マイク付きヘッドフォンで、メッセンジャーで、 フリーハンズのまま、キータッチを打つと、相手がうるさがってしまいます。 どうしたら、キータッチ操作の音を消すことができるのでしょうか?

  • キータッチ2000

    キータッチ2000を受験しようと考えています。 現在は10分間に1700字程タイピングが出来るのですが、なかなかスピードが上がらずに困難しています。 何か良い練習法があれば教えていただきたいのですが・・・ あとキータッチ2000はパソコンを持ち込んだほうが断然有利と 聞きましたが本当なのでしょうか?デスクトップなので持込が出来ないのでへこんでします。 持込をしている人の方が多いんでしょうか? 疑問がかなりあるのですが、分る範囲で良いので宜しくお願い致しますm(__)m

  • キーのタッチ

    パソコンのキーのタッチで、変な癖がついてしまったのか、中指ばかりを使って打っています。 いろんな指を使う、パソコンを使い慣れている人が、早く打っているのを見ると、見た目にも美しくかっこいいなあと思っています。そのような、ごく一般的な正しいタッチ(ブラインドタッチというのでしょうか)を習得したいのですが、決まりごとやそのような正しい習得法が載っているサイト、を教えていただけないでしょうか。

  • ドコモのSH700is キータッチ音

    ドコモのSH700is マナーモード以外で キータッチ音の変更のみはできないのでしょうか?

  • キータッチ2000について教えてください

    ビジコン2級を受験予定です。 その中のキータッチ2000のことで教えていただきたいのですが、試験当日は入力ミスしてもカーソルは進むように設定されているのでしょうか?それとも入力ミスすれば進まないように設定されているのでしょうか。 ご存知の方、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 携帯電話のキー操作音

    こんにちは。 質問は、皆さんは携帯電話のキー操作音はONですか?OFFですか?ということです。 私自身は常にOFFにしていますし、自分の回りでも皆OFFしています。 電車の中や外出先でもONにしている人にはめったに会いません。 ところが、自分の妻は常にONにしているのです。 そこで、妻に「そのキー操作音をOFFにしてくれ」と頼んだら、「私の自由を奪うつもりなのか!」と言ってOFFしません。 あの音は自分でもイライラしますし、ましてや妻も含めて他人が鳴らしていたらよけいイライラします。 ONにしている人は何を考えているのかわかりません。 家で一人で居る時ならともかく、周りに人が居る時は迷惑ですよね?

  • Willcom03のmenuのキータッチ音を消すには

     Willcom 03の組み込み「menu」画面で、無神経で不愉快なキータッチ音を鳴らないようにするには、どうしたら良いでしょうか?目覚ましアプリをインストールして使っているので、「スタート」→「設定」→「音と通知」で「プログラム」→「通知」のチェック外しで全部のソフトの音を消すわけにはいきません。例えば、どのゲームでもソフト単体で消音できるようになっているのに、「menu」単独で、消音できるようになっていないのでは、あきれてしまいます。ユーザーのことを考えない自己満足的ソフトはやめて貰いたいと思います(ちなみにOpera9.5のズームイン/アウトも同様に無意味で使いづらい)。どなたか、裏技で良いですから、御存知でしたら教えて下さい。

  • カーナビのタッチ音を消すことは可能でしょうか?

    MAX850HDを使用しています。子供が寝ている時とかに操作するときにタッチ音が気になります。メーカーではタッチ音は確認するためのもので消せないとのことです。 最近では気になって仕方ないです。内部を少しいじってでも消せる方法があればお教えください。

  • Dynabookのキータッチについて

    Dynabookのキーボードに関しての質問です。 Dynabook VX/570LS か TX を検討しています。 Spec的には、ある程度希望に沿うのですが、キーボードだけが気になります。「フニャフニャ」と言うのか「薄っぺらい」と言うのか、物足りない感じがします。 今までがThinkpadと古いGatewayだったので、結構返りの強いキータッチなんで、余計に物足りなく感じるのかも知れません。 ショップで他のノートも触ってみましたが、どうも良くわかりません。Dynabook(最近の機種)をお使いの方の感想や、キーボード(キータッチ)に関する考察をお持ちの方のご意見をお聞かせ願えれば幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

IP8730が認識されない
このQ&Aのポイント
  • IP8730をWIN11のPCにインストールしようとしてもプリンタとつながらない。
  • ケーブルを抜き差ししたり、電源を入れなおしたり、PCを再起動させたり、ドライバーをアンインストールして、やり直したりしても、最後の最後でプリンタを認識しないで、つなげることができませんでした。
  • つなぐときはUSBケーブルでつなげてもやりましたし、WIFIでもやってみましたが、とにかくダメでした。
回答を見る