• 締切済み

富士山 ご来光について

morino-konの回答

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.4

私は、昨年、新宿から、このツアーで行きました。 http://www.clubgets.com/fuji/ 9月で、8,800円でした。 山小屋代とほどんど同じ料金で、バスも、下山後の温泉も、案内もついているので、かなり、リーゾナブルでした。 下山後も、休憩室が用意されていて、休めましたし。 それに、ゆっくりすぎるほうがよいのです。 いそいで登ると、高山病になりますから。 体力不足よりも、酸素不足のほうが、大変です。 また、このコースは、登りと下りが別ルートなので、登りやすいこと。 売店がおおいので、いざという時、何でも購入できるし、ということ。 トイレが多い。 救援設備もあるし、七合目まで馬で登ることもできるくらい、イザというとき、対処できる方法があること。 という点で、おすすめです。 ところで、下山時の砂埃はすごいです。 マスクをしても、鼻をかむと、真っ黒。 口を覆う布があったほうがいいですよ。

takechi777
質問者

お礼

体験したツアーを教えて頂き非常に参考になります。 ありがとうございました。マスクがいるのですね!! 聞けて良かったです。 6月くらいから今年もツアーがたくさん出るみたいなので いろいろ探してみます♪

関連するQ&A

  • 富士山でご来光

    7/14から1泊で富士登山をします。 吉田口の五合目から登り七合目の山小屋で宿泊、頂上でご来光を見たいと考えています。 12:05着のバスしか取れなかったのですがご来光にまにあいますか? また頂上でご来光を見るには山小屋を何時くらいに出発したらよいですか? なお宿泊はトモエ館です。 ちなみに5人で登山。 経験者は私のみ(須走ルート1回のみ) 同行は初心者ですが私よりは体力ありそうな感じです。

  • 富士山について! 教えて下さい!

    富士山について! 教えて下さい! 前回日帰りで登山に行けるか?と質問しましたが、いろいろ考え初めての富士山なので今回はツアーでガイド付きに参加することにしました! やはり高山病とかが怖いので、これは持って行った方がいいとかあれば便利みたいなのがあれば教えて下さい! 予定では、朝出発で8合目らへんで仮眠・ご来光・下山という流れですが。 初登山の経験などで参考になりそうなこともあれば是非教えて下さい^^ 

  • 富士山におけるお盆時期の御来光渋滞について

    今年のお盆に富士山に登ります。山頂で御来光を見るためには、8合目の宿を何時に出発すればよろしいのでしょうか。 富士登山は、8回ほど経験しておりますが、御来光を見るのは初めてです。これまでは、富士宮口から登っていましたが、今回は河口湖口から始めて登り、山小屋に泊まるのも初めてです。やはり、山小屋には早めに着いておいた方がよいのでしょうか。山小屋は、狭そうなのであまり期待せずにいきたいと思っています。

  • 富士山に登ろうと思っているのですが、山小屋の予約がとれませんでした。

    富士山に登ろうと思っているのですが、山小屋の予約がとれませんでした。 せっかくなので、御来光をみたいのですが、五合目から、日帰りで、御来光を見るためには 何時ころ出発したらいいのでしょうか?? ちなみに27歳女性で、体力はそこそこあるほうですが、登山は初めてです。

  • 富士山登山について

    富士山登山について質問があります。 私は、昨年初めて酸素缶を持ってガイドさんのいるバスツアーで富士山に登頂しました。 普段、ウォーキングやジョギングをしていたのが助けになったのか、元気に高山病にもならずに無事に山頂に着けました。 お鉢まわりも出来たんですが、御来光を見る事は出来ませんでした。 今年も富士山に登山して御来光を見たいと思い、計画しているのですが、一緒に富士山本宮浅間大社に参拝もしたいと思っているのです。 それで、いくつか質問があります。 (1)5合目から山頂まで山小屋で仮眠をしなかった場合、どれ位の時間を見たら良いのか? (2)5合目までの下山にかかる時間。 (3)富士山本宮浅間大社に参拝してから、富士山山頂まで徒歩ではどのようなルートでどれ位時間がかかるのか?また、初心者にはむずかしいのか? (4)富士山本宮浅間大社に下山後に参拝する場合、どのようなルートや交通手段で行くのか?またどれ位時間がかかるのか? ちなみに、腕時計と記録を忘れたので時間が分からないんですが、昨年は・・・ ☆昼過ぎに5合目出発して7合目の山小屋で仮眠。 ☆仮眠後に出発。 ☆御来光を見て、お鉢まわりをして下山。 と言うスケジュールでした。 今年も、2日間で行こうと考えています。 何もかも分からない事だらけなので、助けて頂けたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 富士山 御来光登山

    富士山 御来光登山 9月4日に、富士山に登山しようと思うのですが、御来光を見ようと夜に登山すのですが、交通手段で悩んでます。 高速バスや電車またはレンタカーなどで一番金額がかからない方法を探しています。 pm10時頃から登山を開始する予定です。吉田口から登ります。 登山道具など一式準備してるので、夜登山については問題ないです。

  • 富士登山でご来光を拝むためには山小屋は必須?

    みなさま、はじめまして。 私は、今年8月8日(土)に富士登山を計画している者です。 (ビギナーの小団体です) できることなら、ご来光を見たいと思っているのですが山小屋の予約は必須なのでしょうか? 一息つきたい時には必要だろうなと思いながらも、随分と混んでいると聞きますし。 ちなみに、河口湖口ルートを考えていますが、16:00頃に五合目に到着して一休みしてから登山を始めるつもりでいます。 ご教示下さい。よろしくお願いします。

  • 私は今年の夏季に富士山に登るつもりです。富士山に一回でも登ったことない

    私は今年の夏季に富士山に登るつもりです。富士山に一回でも登ったことないですので、富士山の山小屋について殆ど知らないです。 今年の予定は「20:00ぐらいスタートして、夜間登山するつもりで、5:00ぐらい山頂でご来光を見ます。」です。夜間登山の厳しさが知っていますので、装備の用意をしています。でもドリンクと食べ物は重いですから、よく持つのは無理だと思います。 途中で山小屋で買いたいですので、山小屋の営業時間帯を教えていただきたいです。夜20:00後徹夜営業しますか。(吉田口・河口湖口ルート)

  • 富士山登山の危険度

    いま学校にきている留学生が、富士山でご来光を見たいといっています。フランス人とチュニジア人の男の子です。山の装備は持っていませんが、こちらで貸そうと思っています。日本語は読めないし話せません。 こちらとしては危険が無いならば自分たちで行ってもらいたいのですが、前日に箱根に宿泊し次の日に山小屋に泊まらず徹夜で登り、ご来光を見て下山するという計画を立てています。車はありません。 こちらも富士山登山の経験もなく、どの程度危険なのかが分かりません。が、何か起こった場合に責任問題があるので、あまりにも無理なスケジュールをたてているなら止めたいと思うのですが・・・。 初心者の富士山登山がどの程度の、またどんな危険があるのか、また徹夜で山小屋に泊まらず富士山を登山するのは可能なのかを教えてください。よろしくお願い致します。

  • 初めての富士山登山、泊まりなし・・?

    7月18・19日に初めての富士山登山を考えています。 4~5人の男女グループでみんな登山経験のない初心者です。 御来光が見たく、候補が吉田ルートか須走ルートで、吉田ルートが一番良いのかなぁと思い、山小屋で予約を取ろうと思いましたが、吉田の6合目以上はもうすべていっぱいでした。 日程の変更はまだ可能ですが結局土日しか無理なので、どちらにしても土日は予約はいっぱいでしょう・・。1泊できないとなると、そのまま泊まらないで行くことになるんでしょうが、夜歩くこととか、高山病が心配です。 5合目について、慣らしてから、夜出発するというプランでしか御来光が見れないと思うのですがそのプランは初心者でも大丈夫なんでしょうか? どういう行程で行けばいいのか、何かいい方法がないものか悩んでいます。