• 締切済み

道東のみのフリープラン

ABAsanの回答

  • ABAsan
  • ベストアンサー率56% (274/489)
回答No.2

 特に無理もなく、ゆとりがあるスケジュールだと思いますよ。問題ないんじゃないでしょうか。

関連するQ&A

  • 初めての北海道(道東)旅行です。このプランでまわれますか?

    お世話になります。 初めての道東旅行ですが、このプランでまわれるかどうか教えて下さると助かります。9月上旬レンタカーです。 1日目 女満別空港IN午後便(メルヘンの丘・天都山・感動の径・東もこと酪農館・ハイランド小清水727)清里(泊) 2日目 清里(清里焼酎工場・神の子池・裏摩周展望台・和琴半島・砂湯・美幌峠で折り返し)川湯温泉(泊) 3日目 川湯温泉(オシンコシンの滝・知床観光船硫黄山コース・知床自然センター・夕陽台)ウトロ(泊) 4日目 ウトロ(知床五湖・知床峠・セセキの滝・羅臼展望台・野付ネイチャーセンター・標津サーモンパーク・開陽台・摩周湖第1展望台)摩周温泉(泊) 5日目 摩周温泉(多和平・細岡展望台・湿原道路・釧路市展望台・阿寒湖観光船)阿寒湖温泉(泊) 6日目阿寒湖温泉(オンネトー・津別峠)out女満別空港(午後便) 1日目と2日目の効率よいまわり方を教えて下さい。 お手数お掛け致しますが宜しくお願い致します。

  • 5月中旬道東プランチェックしてください

    5月中旬に道東へ行きます。 今年は長めの休みが取れたので、以下の日程をレンタカーで行こうと思いますが 可能かどうかチェックしてください。 5月12日からの予定 1日目.午後中標津空港着→野付半島→野付温泉(泊) 2日目.野付温泉→風連湖→納沙布岬→厚岸(泊) 3日目.厚岸→多和平→鶴居(森林セラピー散策)→鶴居(泊) 4日目.鶴居→オンネトー→阿寒湖→阿寒(泊) 5日目.阿寒→美幌→東藻琴→網走(泊) 6日目.網走→天都山→藻琴峠→屈斜路→川湯(泊) 7日目.川湯→900草原→知人宅泊(弟子屈) 8~10日目 知人宅泊(間に摩周湖・清里・神の子池・裏摩周など散策) 11日目.知人宅→ウトロ(泊) 12日目.ウトロ散策→ウトロ(泊) 13日目.ウトロ→知床峠→羅臼→開陽台→養老牛(泊) 14日目.養老牛→中標津空港(午後便で帰宅) こんな感じですが、無理な日程はないでしょうか? 雪対策をしたほうがよいでしょうか(特に知床) どんなことでもよいのでアドバイスください。 宜しくお願いいたします。

  • 9月初旬 道東旅行(釧路・阿寒・川湯・知床など)

    こんにちは。 会社の廃業に伴い、最後に会社の親しい仲間同士で、9月初旬に北海道に旅行に行くことになりました。 メンバーは6人、うち1人は体が不自由なので、景色を見る観光になると思います。レンタカー2台でまわります。 各自で泊まりたい宿を見つけ、以下の様にしたのですが、空白時間が多すぎて困っております。良い観光場所を御存知でしたら教えて下さい。宜しくお願い致します。 1日目 中標津空港(午後便で到着)-(開陽台)-川湯温泉(泊) 2日目 早朝に摩周湖第1・第3展望台へ 川湯温泉-(釧路湿原展望台)-(阿寒湖遊覧船)-阿寒湖温泉(泊) 3日目 阿寒湖温泉-(メルヘンの丘)-(東藻琴酪農館)-清里(泊) 4日目 清里-(裏摩周・神の子池)-摩周温泉(泊) 5日目 摩周温泉-(オシンコシンの滝)-(知床自然センター)-(オロンコ岩)-ウトロ(泊) 6日目 ウトロ-(知床峠)-(セセキの滝)-(羅臼国後展望塔)-羅臼(泊) 7日目 羅臼-(野付半島)-中標津空港(午後便で出発) ・2日目・3日目・4日目がかなり空き時間が生じる可能性があって困っております。 ・お昼はラーメンか、ウニいくら丼にしようと思うのですが、美味しい店を御存知でしたら教えて下さい。

  • 母親と道東旅行

    まもなく70歳なる母親がおります。 先日、足も少しずつ弱くなり老眼がひどくなってきたので、今のうちに北海道(道東)に行きたいと言われ、航空機+レンタカーで母親と2人旅(5月後半に8日~10日間の日程で観光)をしようと思います。 雄大な北海道の風景を目に焼き付けておきたいという強い要望で、北海道らしい景色を見ることを中心にコースを考えているのですが、効率よくまわるために悩んでおります。 空港は中標津もしくは、女満別を考えております 宿泊場所(母親の要望) 阿寒の鶴雅・川湯の忍冬・養老牛・知床北こぶし&風なみ季・鶴居 観光場所(母親の希望) オンネトー・釧路湿原・細岡&鶴居の展望台・多和平・根室(桜・納沙布岬)・野付半島・開陽台・羅臼&ウトロ(知床峠・観光船・オシンコシン)・天都山(流氷)・東藻琴(芝桜&酪農館)・美幌峠・摩周湖 (案)初日  中標津空港から開陽台経由で養老牛(泊) 2日目 養老牛から多和平経由・391号線をくだって釧路湿原の展望台を経由して鶴居(泊) 3日目 鶴居から阿寒湖へ出て阿寒湖散策後に鶴雅(泊) 4日目 阿寒からオンネトー経由で網走(泊) 5日目 網走から・天都山・東藻琴・美幌峠経由で川湯(泊) 6日目 川湯から摩周湖を経由して知床(泊) 7日目 知床散策(泊) 8日目 知床から野付半島を経由して根室(泊) 9日目 根室から中標津空港へ(午後便で戻り) ○中標津からスタートして時計回りにまわり、最後に根室を経由して中標津で終わろうと思いますが、全てまわることができますか ○全く雪道を運転したことがありませんが、雪は大丈夫そうでしょうか ○昼食場所や宿泊場所のオススメなどを教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 道東旅行プラン

    こんにちは、お世話になります。 道東の魅力の虜となり、今年も8/26から5日間道東を中心に観光したいと思います。 そこで、旅行プランに無理がないかご覧いただきたいのと、その行程の途中で食べられる美味しいモノ等あればご教示いただきたくお願いします。 1日目 11:00~ 釧路空港発~裏摩周~神の子池~開陽台~知床峠~ウトロ泊 2日目 9:00~ ウトロ~知床クルーズ(知床岬コース)~ウトロ泊 3日目 8:00~ ウトロ~知床五湖~カムイワッカ湯の滝~プユニ岬~オシンコシンの滝~小清水原生花園~摩周湖(第1・第3展望台)~阿寒湖泊 4日目 10:00~ 阿寒湖~阿寒湖観光~池田ワイン城~十勝川温泉泊 5日目 十勝川温泉~新千歳空港(17:00までにレンタカー返却) ざっと、こんな感じです。 1日目の移動時間が長いかなあと心配しております。 2日目は午後に予定を入れていませんが、3日目に予定している知床五胡を午後にするのも手かなとは思います。 3日目は主にウトロ~阿寒湖へ移動がメインになるのですが、行程厳しいでしょうか。 4日目は何かこれ以外に見どころがあれば立ち寄りたいと思っています。 5日目は新千歳から帰りの飛行機にのるためで日勝峠でものんびりドライブしようかなあという位しか思いつきません。 阿寒湖と十勝川温泉は高価な宿を選択したこともあり、3日目と4日目は早めに宿についてゆっくりできればと考えています。 また、昼食は地元ならではのモノを食べたいと思っています。 お手数ですが、より道東を楽しみたいので、お詳しい方のお知恵を拝借させていただきたく宜しくお願いいたします。

  • 道東観光コースを教えて下さい

    8月に三泊四日で家族旅行で道東に行きます。 中標津空港1:00着・一泊目川湯温泉・二泊目ウトロ・知床岬クルーズ・三泊目阿寒湖・四日目釧路空港16:40発は決定しています。レンタカー移動です。 良い観光コースがあれば、是非教えて下さい。(^v^)

  • 8月の道東旅行

    8月に家族4人(子供は19歳と16歳)で、レンタカーでの道東旅行を計画しています。   ・女満別空港(10:00頃)~小清水リリーパーク~オシンコシンの滝~知床クルーズ~知床5湖~ウトロ泊   ・ウトロ~羅臼~マッカウス洞窟~野付半島(トドワラ)~ミルクロード~裏摩周展望台~神の子池~川湯温泉泊   ・川湯温泉~釧路川源流カヌー~阿寒湖泊   ・阿寒湖~オンネトー~釧路湿原~釧路空港(22:00)   上記のように計画しましたが、心配なのは、2日目の神の子池から川湯温泉までのルートで、1115を北上391を南下の予定ですが、山道のような気がするのですが、運転は難しいでしょうか? 又、3日目午後と4日目の予定を決めかねております。何かお薦めのルートが有りましたら、是非教えて下さい。お願いします。

  • 道東のプランチェックお願いします

    9月第1週に夫婦と幼児1名で道東旅行予定です。 プランを考えてみたので、ご意見いただけないでしょうか。 1日目 女満別空港 着 (15:00頃) ↓ レンタカー手配後、出発 ↓ オンネトー (余裕があれば) ↓ 阿寒湖 泊 2日目 阿寒湖 発 ↓ オンネトー (前日行けなかった場合) ↓ 多和平 又は 900草原 ↓ 野付半島 ↓ 開陽台 (余裕があれば) ↓ 養老牛 泊 3日目 養老牛 発 ↓ 開陽台 (前日行けなかった場合) ↓ 羅臼 ↓ 知床峠 ↓ 知床観光船 (硫黄山航路) ↓ ウトロ周辺観光 (五湖等) ↓ 斜里 泊 4日目 斜里 発 ↓ 硫黄山 ↓ 摩周湖第三展望台 ↓ 摩周湖第一展望台 ↓ 美幌峠 ↓ 女満別周辺 (ひまわり等) ↓ レンタカー返却 ↓ 女満別空港 発 (14:10) 4日目の硫黄山~美幌峠は、天気がよければ2日目に入れてもいいかな、とも考えているんですが、少しきついでしょうか。 2日目に観光できた場合、4日目は網走や能取湖観光に当ててもいいかな、と。 ただ、小さい子供連れですので、あまりキツキツのプランにはしたくありません。 また、多和平と900草原ではどちらがおすすめでしょうか? ご意見、よろしくお願いいたします。

  • 道東旅行の日程についてアドバイスお願い致します。

    8月下旬に70歳代両親を連れて レンタカーにて移動4日間の日程で知床・川湯・網走観光を予定しております。 1日目 中標津空港 12:20 着後 ミルクロード・開陽台・摩周湖 観光後 川湯 泊 2日目 朝 羅臼方面を観光 知床峠を越えてウトロへ移動 観光後ウトロ 泊 3日目 朝 知床観光船(硫黄山航路)・知床5湖 散策 ウトロ 泊 4日目 朝 網走へ移動 網走監獄博物館・オホーツク流氷館を見学後 昼食 14:20 女満別空港 発 と予定しております。 1日目 中標津空港~摩周湖までの道順道中に昼食を取れる場所がありましたら教えて下さい。(希望のミルクロード見学は可能でしょうか?) 2日目の川湯~羅臼までの1番早い道順 4日目の網走での行程・お食事等 良きアドバイスをよろしくお願い致します。    

  • 見直しました【初めてのレンタカー】道東旅行フリープラン

    前回質問させて頂いたものです。レンタカーを交渉して見直しました。 9月中旬の平日に行きます。航空機は決まっておりますが、以下のコースでまわれるでしょうか? 1日目 女満別空港10時頃出発→ウトロへ(ウトロ泊)      途中で天都山(流氷館)を観光、知床五湖散策     知床観光船は以前にツアー乗ったので今回は乗りません。 2日目 ウトロ9時頃出発→知床横断道路→羅臼→野付半島→開陽台(もしくは多和平)裏摩周展望台→神の子池→弟子屈(泊) 3日目 弟子屈→900草原→摩周湖第3展望台→屈斜路湖→美幌峠→網走泊 4日目 朝食後に空港へ直行 9時にレンタカー返却     10時に女満別空港出発 ・昼食ポイントを教えて下さい。 ・変更・追加があったら教えて下さい。 ・運転で注意すべき所があったら教えて下さい。(狭い道・霧対策) ・運転できるものは1名のみです ・飛行機のフライトは変更出来ません ・知床横断道路(ウトロ→知床峠→羅臼)・野付半島・開陽台か多和平と裏摩周に行きたいです。