• ベストアンサー

正しい洗髪の仕方(トリートメントも)教えてください!

kenji0353の回答

  • kenji0353
  • ベストアンサー率89% (17/19)
回答No.1

基本的に髪の汚れは整髪料をつけないなら水で落ちます。 シャンプーは頭皮を洗うと思ってください。 指先の腹で頭皮をマッサージするように洗ってください。 髪の毛は汚れを落とす感じでいいと思います。 トリートメントは髪の毛の毛先~真ん中ぐらいまでで、あまり根元には 付けなくても大丈夫です。 タオルを絞り、しばらく蒸してもいいかと思います。 パサパサして広がるのは、水分と油分が足らないからで、油分が足らないと水分も抜けます。乾かした後、少量のホホバ油やスクワランなどのさらっとした油分を補充するだけでも違ってくるはずです。 いち髪については、相性もあるので一概に言えません。 意外ですが、ライオンのフリー&フリー ダメージエイドなんかはいかかでしょうか。 サロン品に近い処方構成されてますよ。

sui_sou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ライオンのシャンプー、試してみました。 思った以上に私にあっていて、すごく髪質が良くなった気がします! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • これは髪を長く保つのに良いトリートメントですか?

    はじめまして 髪が背中の真ん中くらいまでのロングの20代女です 私は、髪をできるだけ傷ませないように、 月曜日と木曜日に洗い流すトリートメントを それ以外の日は洗髪後にドライヤーをかける前に洗い流さないトリートメントを それぞれつけて、過ごしています そのトリートメントについての質問です まず、普段使っているシャンプー・リンスは医師の指示で「石鹸」シリーズを使っています それを踏まえて教えていただきたいのですが、 美容院ですすめられたトリートメントは、高すぎて今の私の給料では買えません 代わりに長年使っているのが、 花王の「Essential」シリーズ(オレンジ)です そこで、率直にお聞きします 「Essential」シリーズは、髪を伸ばすのに良いとされるトリートメントですか? 本格的に髪を伸ばし続けてまだ1年ちょっとですが、8週間に1度のペースで毛先を切っているにも関わらず、美容院に行く度に3~5cmは 「傷んでいる」 と切る羽目になります それは、私のケアの仕方が悪いのか、 それとも使用しているトリートメントにも原因があるのか、 どちらなんでしょう? できれば、美容師の方に教えていただけると大変助かります よろしくお願い致します

  • トリートメント

    私は髪がかなり丈夫な方で傷んではいないんですが、毛先が広がってしまって困っています。髪の長さはあご下10cm強あるのですが、普段はシャンプー→コンディショナーでトリートメントはしていません。そこで、トリートメントをして「まとまる髪」になりたいのですが、それにきくトリートメントを知っている方がいれば教えて下さいm(_ _)m ちなみに私は高校生なのでできればリーズナブルな物をおすすめして頂きたいです(^_^;)

  • 髪の洗い方&トリートメントの仕方

    今更ながら聞いてみたいのですが、皆さんはシャンプーをする前に髪を濡らし、それから泡立てたシャンプーで地肌を指でこすり洗いをしますが、この時の体勢はどんなふうですか? 私はロングなのですが、今まで全部髪を前に持ってきて(散髪屋さんの感じ)洗い流しています。(トリートメントも) でも最近縮毛矯正しまして、髪が細く引っ掛かりやすくなり、トリートメントの時もどう付けたら効果が有るのか(少し置いてからよく洗い流すタイプを使っています)、その後セット前に元に髪を戻す時にあらめの櫛を入れてますが、濡れた髪ですと、滑りが悪く少しづつ毛先からおそるおそる、時間をかけてやっていますが、すごく髪に負担がかかってしまっているのではないかと不安になっています。  美容室では、逆に髪を後ろにして洗うので、元に戻す必要が無く楽なように思います(髪の負担もすくないのでは?)でもこの洗い方は人にやってもらうから出来る事なのだと思っていましたが、一人で洗髪する時、シャンプーのすすぎ残し無く洗う事が出来るのでしょうか?もしやっています方がいましたらうまくいくコツなどを教えて下さい

  • シャンプー/トリートメントのオススメ

    現在、シャンプー トリートメント コンディショナー ヘアオイル ヘアパックを いち髪で統一しています。 毎日アイロン使ってますが 髪の調子は良いです(^o^) 市販のシャンプーやトリートメントは エッセンシャル、パンテーン、TSUBAKI いち髪と使ってきましたが いち髪やTSUBAKIが合ってました 今、アジエンスやマシェリも 気になってるんですが いち髪を使ったことある方で、 アジエンスやマシェリも使ったことある方がいらっしゃったら、個人的な意見で構わないので感想教えて下さい♪ 別のシャンプーやトリートメントでよかったっていうのもあればぜひ!(>_<)

  • トリートメント

    髪を今伸ばしていて、そのせいで髪がギシギシしています。 特になぜかうなじ周り(首に接する内側部分)がひどくて、絡まってしまうことがあります。 いつもは普通にシャンプーしてトリートメントをして、洗い流さないトリートメントでドライヤーをしています。 でもそれだけでは、やはり保湿が足りないようです。 このまえ美容室に行って毛先を揃えてもらった時についでにトリートメントもしてもらいましたが、 イマイチ効いている気がしません。 市販から美容室まで、効果的なトリートメントはあるでしょうか?

  • 洗い流さないトリートメント

    今、洗い流さないトリートメントが沢山ありますよね。 最近、髪のダメージが酷いので使ってみようと思っているのですが・・・ そこで質問なのです。 だいたい、洗髪後、ドライヤーで乾かす前に付けるとの説明がありますが、洗髪時にリンスしますよね? 洗い流さないトリートメントは、シャンプー後に付けて数分後に洗い流し、リンスするのが常識だと思います。 トリートメントは、髪の内部に浸透する。リンスは髪の表面をコーティングする。という認識なのですが、洗い流さないトリートメントは、リンスで髪の表面をコーティングした後に付けても効果はあるのでしょうか?

  • 洗髪についておしえてください。

    洗髪についておしえてください。 自分は男で、洗髪はシャンプー→トリートメント→タオルドライの後洗い流さないトリートメント少量→ドライヤー としていますが、なぜかべたつきます。 朝も一回髪を結構濡らしてから、ドライヤーの前に洗い流さないトリートメントをごく少量しているのですが、それもべたつきます。 改善方法を教えてください^^ お願いします。

  • 男です。洗髪についてですが、

    男です。洗髪についてですが、 シャンプーをしたあと、 洗い"流す"トリートメント⇒コンディショナー⇒洗い"流さない"トリートメント⇒ドライヤーで乾かす という手順でしています。 トリートメントを2回つかっているんですが、これでいいのでしょうか? 髪がいたんでいるので、なるべくいい方法で洗髪したいです。 長くなってしまいましたが、 回答の方よろしくお願いします

  • トリートメントの併用

    今、いち髪の洗い流さないトリートメントを使用していて 水分ヘアパックという洗い流すトリートメントと併用しようと思っているのですが (ちなみにシャンプーとリンスはパンテーンです。) 違うメーカーのトリートメントを併用しても大丈夫ですか(>_<)?

  • トリートメント

    最近髪が痛んできて(アイロン使っているせい?)毛先が、もぉきれいにあっちいったりこっちいったりしています。 で、トリートメントを買いました!!それについてですが、トリートメントって毎日やるもんなんですか?! また、シャンプー後にって書いてありますが、リンスはどうするんですか!?教えてくださぃ!!!おねがいします!oTZ