• ベストアンサー

小説『火車』(宮部みゆき著)の面白さを教えてください

anaguma99の回答

  • anaguma99
  • ベストアンサー率59% (1620/2727)
回答No.2

世の中の人は宮部みゆきを面白いと思う人と そうでない人の二つに大きく分けられます。 私のように面白いと思わない人からすれば、 登場人物に託して執拗に語られる道徳概念 何かを持っている人=悪、何も持っていない人=善 という単純な価値観 常に善と悪を明確に区別して悪を排除する態度 といったものに共感できるかどうか がポイントのように思えてなりません。 基本的にその考え方を表現する方法として 小説の形態をとっているだけだとすると、 小説の面白さを求める立場からすると 拍子抜けすることになるでしょう。 以上について思い当たるところがあるのであれば、 無理に面白いと思う必要はないと思います。 半分読んで駄目なら全部読んでも駄目でしょう。 amazonのレビューでも評価1や2をつけている人もいるわけで。 逆にこんなものを読みたい、という質問を立てれば、 いろいろな選択肢が生まれるかもしれません。

noname#153101
質問者

お礼

小説という形態は表現の一つですよね。 著者が物語の背景にテーマとしている内容、物語を通して何を訴えたかったかというメッセージ性のようなものは、書き手の腕次第で活かされもするし、拍子抜けに終わったりもしますね。バランスの取れている作品は小説でも読み応えがあります。 そうですね、面白いと思うかどうかは人それぞれですものね。 しかしながら#1さまのお礼にも書きましたが、他の人の意見を聞いて視野を広げたら理解できるかもしれませんよね。 面白い人が何を面白いと感じているのか、自分に理解できないというのは勿体ないなと思います。 というのは、娯楽を目的とした小説であっても、自分の知らない(分からない)世界を理解すること、これが本を読むことの醍醐味だと思うからです。 せっかく質問を立てたので、もう少し回答の様子をみてみようと思います。 アドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 宮部みゆさん・『火車』!!!

    宮部みゆきさんの作品で『火車』は本当に面白くて感情移入して しまいました!!この『火車』に似た作品があれば教えて下さい♪

  • 女優・宮部みゆき!?

    シネマレビューなるものを読んでいたら、「妖怪大戦争(2005)」の女優欄に、宮部みゆきの名前が! 宮部みゆきは、「火車」「龍は眠る」など名作を書かれた小説家ですよね。なぜ、女優してるのでしょう? よく見ると、製作のところにも名前が。 その関連でちょっとだけ出たのでしょうか? それとも、女優・宮部みゆき誕生でしょうか? ていうか、何故製作してるのでしょう? 小説は、引退ですか? 妖怪大戦争を見ていないので、詳しく分かりませんが、宮部先生フアンなだけに気になります。 よろしくお願いします。

  • 読みやすい時代小説(宮部みゆき先生のような)

    宮部みゆき先生が描くような読みやすい時代小説、他の作家さんでいないですか? 宮部先生の本はすべて読んでしまって、本屋などで探しているのですが、なかなか見つかりません。 コミカルな、江戸の姿を描いたおもしろい時代小説がよみたいです。

  • 宮部みゆきさんの書名教えてください

    宮部みゆきさんの小説で、豪雨の夜にマンションに住んでいる家族(たぶん娘さん)が上階から誰か人が落ちてくるのを窓越しに目撃した話のタイトルを忘れてしまってどうしても思い出せませんので教えてください。 記憶では、たぶん宮部みゆきさんの作品だったとは思うのですが・・・

  • おススメの文庫と宮部みゆきさんの作品

    通勤の往復2時間半のほとんどを読書に当てています。 以前も同じような質問をした事がありますが、その中で教えて頂いた貴志祐介氏の作品にどハマりしてしまいました。特にサスペンス・推理小説が好きです。 また、宮部みゆきさんの「レベル7」と「火車」が気になっています。どちらも有名な作品ながら未読でしたので読みたいのですが、「英雄の書」があまりにつまらなく途中で読むのをやめたこともあり、これらについても踏み切れずにいます。(※お好きな方はごめんなさい) 私が好きな作品をいくつか挙げますと、、、    ・クリムゾンの迷宮、黒い家、新世界より等(貴志祐介)  ・連続殺人鬼カエル男(中山七里)  ・秘密(東野圭吾)  ・告白(湊かなえ) (1)皆様のおススメの作品を教えてください。   ※私が好きな作品の傾向からのおススメだとありがたいですが、特に拘りません。 (2)宮部みゆきさんの上記2作についての感想や、私が好きな作品の傾向からみてどうか? 以上2点について、宜しくお願いいたします。

  • 恩田陸さんと宮部みゆきさんが好きな方、他に好きな作家さんは?

    恩田陸さんと宮部みゆきさんの小説が好きで近頃よく読んでいたのですが、違う作家さんの本も読みたくなりました。 恩田陸さんと宮部みゆきさんが好きな方は、他に同じくらい好きな作家 さんでお薦めのものがあれば教えてください。 ちなみに恩田陸さんの作品で好きなものを上から三つあげるなら、〔麦の海に沈む果実〕、〔ネバーランド〕〔夜のピクニック〕で 宮部みゆきさんだと、〔蒲生邸事件〕〔クロスファイア〕〔模倣犯〕です。 貴志 祐介さんのクリムゾンの迷宮を読んでみようかとも思ったのですが、ゲームが特に好きというわけでもないので迷っています。 宮部みゆきさんと恩田陸さんの作品は、まだ読んでいない物もあります が時間がかかっても読破するつもりですので、他の作家さんでお薦めな作品の紹介お願いします。

  • 宮部みゆき 怖くない時代物

    よろしくお願いします。 今、日経の朝刊で宮部みゆきさんの「迷いの旅籠」が連載されていて、初めてこの作家さんの作品を読み、毎朝楽しんでいます。 もともと時代小説が好きなのでネット検索したところ、宮部さんはたくさん時代物を書かれているようで、色々と読みたいのですが、怪談などは大の苦手で間違っても読みたくないです。 そこで、怖すぎない宮部作品でオススメの時代物を教えていただけないでしょうか? 「迷いの旅籠」にも妖怪やら奇談?が出てきますが、これは大丈夫です。あと、夢枕獏さんの陰陽師も色々ややこしいのがでてきますがこの程度なら楽しんで読めます。判断基準になりますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 宮部みゆきの一押し作品を教えてください。

    宮部みゆきの一押し作品を教えてください。 当方、宮部みゆき初心者です。有名な『火車』を読みましたが、個人的にあまり面白く感じられなかったことからこの質問です。理由はおそらく出版年がやや古いため取り上げられている蘊蓄を大体知っていたこと、登場人物や各シーンがやや地味なこと、話のテンポがやや遅く起伏に欠けることでした。もちろん犯人造形やラストシーンは見事でしたし、テンポの遅さが描写の丁寧さの裏返しであることは理解しているつもりです。何よりこれだけ世間的評価が高い氏のこと、一作程度では魅力を計りきれないはずで、一押し作を推薦して頂いてすっきり宮部みゆき氏を好きになれれば幸甚です。 ぐいぐい引き込まれる力作が好みで、蘊蓄や社会性、泣ける要素があればベターです。よろしくお願いします。

  • おすすめミステリ小説

    自分は ミステリ小説が好きで、今は伊坂幸太郎や宮部みゆきなどの小説を読んでいます。 これからもっと いろいろなミステリ小説を読みたいので近現代を代表とする 有名な ミステリ作家を教えてください。 また これは読むべき という作品も教えていただけると嬉しいです。

  • 最後まで読んで「ソン!」したと思った小説

    宮部みゆきさんの「理由」を読み終わった瞬間に、こんな結末を知りたくて徹夜したんじゃないのに~!と悪たれをついてしまいました。 同じく宮部さんの「火車」は、最初から最後までドキドキしながら一気に読んでしまいました。わたしにとって「火車」は徹夜で読んで良かったと思える作品でしたが、「理由」に関しては、読んで「ソンした!」と後悔するような小説でした。 同じような体験をされた方がいらっしゃいましたら、この小説を読み終わった瞬間に「読むのに費やした時間を返してー!」と「ソン」させられた小説のタイトルと作者名を教えて頂けますか。