• ベストアンサー

FirefoxからLunascapeに乗り換えました。セキュリティの違いについて教えてください。

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

実際に使っていて感じるのは、Firefox3のGeckoエンジンと、Lunascape5のGeckoエンジンは全く同じではないようです。 セキュリティの定義が曖昧で何を気にしているのか分からないですが、全く同じではないと思います。

関連するQ&A

  • lunascapeの警告について

    初めて質問させていただきます。 家内がLunascape4をインストールしgeckoエンジンで初めて使ったらしいのですが、google検索で送信ボタンを押したら、何やら英語の警告が出たらしいのです。私自身そのメッセージを見ていないので何とも言えないのですが、何のメッセージだったのか気になっております。 IEだと「送信内容は他人に見られる可能性があります」と言うようなメッセージが出ますが、Lunascape4でも同様のメッセージが出たと考えれば良いのでしょうか? 何かご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • Firefox3継続使用かLunascape乗り換えか

     前にIE7で突然落ちる現象に頻繁に見舞われたので、当時最速でIEの脆弱性に関して影響を受けることがないということで、Firefox3にメインブラウザを変更してIEは残してレンダリングエンジンのみの利用にしました。  ですが最近、一度利用を考えたLunascape5が3つのレンダリングエンジン搭載で起動高速、Java速度も最速でテスト公開されたとの情報を耳にしました。未だバージョン4までしか出ておりませんが、それでもGeckoエンジン搭載であるとのこと。以前Lunascapeはデザインも良く気に入ってましたが、IEのエンジンを使用しているということで脆弱性をそのまま受けるという欠点があり使用をあきらめていました。  そこで、このLunascape5をメイン使用にしてみるべきか、このままFirefoxを継続使用してみるべきか皆様にお聞きしたいと思います。できれば、Firefoxのままでよい、という方はFirefoxがより優れている理由を、Lunascapeに移りかえる方がよい、という方はその理由を、お聞きしたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • Lunascape5のGeckoエンジンが使えない

    OS Windows(R) XP Professional 使用ブラウザ Lunascape5 Alpha Version 5.0 alpha2 最近ブラウザをIE6からLunascape5にかえたのですが、 Geckoエンジンに切り替えるとアドレスが見つかりません~~~という英語の表示になってしまい使えません。 インストールするときに、タイプの選択で「カスタム」→「Geckoエンジン」にチェックを付けてインストールしたのですが、 何か使い方がおかしいのでしょうか?

  • Lunascape6のFlash更新について

    年末年始で公式サイトの掲示板が止まっているのでこちらで質問させて頂きます。 お解りになられる方はよろしくお願いします。 Lunascape6のGeckoエンジンでのFlashに関する質問です。 FireFoxはAdobeサイトからインストール出来ますが Lunascape6にインストールする場合はどうしたらいいのでしょうか? 最初はLunascape6インストール時にFireFoxの設定すべて引き継げばFlash表示できていましたが Flashのアップデートで一度アンインストールしたらインストールできなくなりました。 Lunascape6で直接Adobeからインストールしようとしても無理でした。 どうしたらLunascape6にFlashインストール出来るのでしょうか。

  • Firefoxでダウンロードができない。

    Firefoxでダウンロードができない。 Vista Home Premium です。 Firefox Portableでベクターなどからフリーソフトをダウンロードしようとすると、ダウンロードマネージャではダウンロードしたようになっているのですが、そのファイルを実行しようとすると「有効なWIN32アプリケーションではありません」と表示されてしまいます。 ダウンロードしてできたファイルを見ると、サイズが0バイトになっています。 以前はまともに動作していました。 ポータブルではなく通常版のFirefoxをインストールして試してみましたが同様でした。 さらに、他のPC(Xp)で正常に動作するポータブル版をUSBメモリで使用してみてもやはりだめでした。 LunascapeのGeckoエンジンでも試してみましたがこれもだめ。 アドオンは何も入れていません。 LunaのTridentエンジンでは正常にダウンロードできます。 もちろんIEを使っても正常です。 Firefoxで正常にダウンロードマネージャが動作するようにできないでしょうか。 ご教授ください。

  • Lunascape5というブラウザをインストールしたとたんInternet Explorerが使えなくなりました。

    昨日、Lunascape5という新しいブラウザを見つけ早いのならと思いインストールしました。 トリプルエンジンの選択画面で私は、「エンジンが一番早いが表示できないサイトもある。」というものを選択しました。Webkitだったと思います。 Lunascape5は普通に動作したのですが、他のブラウザSafari、Internet Explorer、Google Chromeはブラウザを開いたときには「ページは表示できません。」や「このウェブサイトはご利用いただけません。」と表示され何も表示できなくなりました。 しかし、firefoxだけは生きており通常通り使用できます。 Lunascape5が他のブラウザを合わなかったのだと思い、すぐにアンインストールを行いましたが現状は回復しませんでした。なのでSafari、Internet Explorer、Google Chromeを一度アンインストールをしてインストールもして見たのですが効果がなく途方にくれています。 そこでもう一度Lunascape5をインストールしたところ、「Web ページへのナビゲーションは取り消されました」と表示されました。 sleipnirをインストールしても「Web ページへのナビゲーションは取り消されました」と出ます。なのでfirefoxまでアンインストールしてしまったららもう二度とインターネットに接続できなくなるのではと思い困っています。 無線LANなのですが確実にルーターにアクセスできています。今もfirefoxから書き込んでいるので。 パソコンはXP pack3です。ウイルス対策はavastを使用しております。 どなたか知恵をお貸しいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • FirefoxとMozillaとNetscape

    最近IE以外のブラウザの選択肢として、Firefoxをオススメする記事を良く見かけるのですが、同じGeckoエンジンのMozillaやNetscapeとかと比較して、どこが優れているのでしょうか?

  • Firefoxのいいところって?

    Firefox がずいぶんとブレイクしているようですが、いったいどこが 優れているのでしょう。一般的な拡張を入れて使ってみたのですが、 なぜ大人気なのか、さっぱり分かりませんでした。どなたかご教授ください。 ちなみに、私はこの半年ほどの間に Lunascape → Sleipnir → Firefox → unDonut と使ってきましたが、IE系である点を除けば、 unDonut の軽さと使いやすさが大変気に入っています。 Mozilla ついでに、これまた大ブレイクしているらしい Thunderbird 1.0 を昨日、入れてみたのですが、送信サーバがひとつしか使えないって、 そんなバカな!?・・・ということで、これまた???。

  • Lunascape6のGeckoエンジンでページ読み込みエラーが発生し

    Lunascape6のGeckoエンジンでページ読み込みエラーが発生します。 内容は「サーバとの通信方法が不明」とのことで、どうやらログインや認証を行うページで発生するようです。 「パーソナルセキュリティマネージャ」なるものがインストールされているかどうか確認、と言われても、そもそもそんなものをインストールした記憶はなく、再インストールしようと調べてみても一向にダウンロード出来るページが見つかりません。 Lunascape自体の再インストールも試みましたが、解決はしませんでした。 前はこのような現象は起きなかったのですが……心当たりがあるとすれば、1週間ほど前にHDの掃除をして不要なファイルを大分削除したことでしょうか。 そのときに何か必要なファイルも同時に削除してしまったのでしょうか? 造詣の深い方、よろしくお願いいたします。

  • Firefoxは安全ですか

    「Firefox」に保存したパスワードが漏洩する脆弱性、修正パッチは未公開  06/11/24 12:55 http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/11/24/firefox_security.html Firefox 2.0.0.5にパスワードが盗まれる脆弱性 2007年07月25日 12時40分 更新 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0707/25/news039.html Firefox3はこの脆弱性は安全になったんでしょうか。