• ベストアンサー

ノートパソコンの液晶について

gonveisanの回答

  • ベストアンサー
  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.5

No4 *これは、ドット的にということでしょうか、それとも、明るさにムラができるということでしょうか いいえ 色が分かる白い所は他の所くらべよくわかります 黒に黒は分からないと同じで日没後明るい色が見えるような感じです >スタンバイから復帰後おかしくなるとか これはwinアップデート又はDOSのアップデートですからマザー関係ありません マザーボードの場合はグラフティくアクセラレータ映像を処理するCPUの不良と思ってください ノートの場合マザーボード直付けですのでマザーボード不良になります よろしいでしょうか?

onotech
質問者

補足

毎回の回答ありがとうございます。 原因というか、少し気がついたことがあるのですが、 このパソコンを、違う部屋で使っていると、症状が出ないようなのです。(偶然かもしれませんが) もしかして、電源が原因で、このような症状が出ることがあるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 液晶の故障

    先日液晶画面がちらついて画面が真っ暗になってしまいました。 完全に真っ暗と言うわけではなく、画面にライトを当てるとうっすらアイコンが見える程度になっています。 またパソコン起動時には一瞬だけ画面が明るくなったりもします。 インターネットで原因を調べましたところ、バックライトとインバータの故障が高いと書かれていました。 そして、サポートセンターに電話して上記の症状などを伝えるとやはりバックライト、インバータの交換が必要だと言われました。 料金的は技術料込みで¥18000と言われ、異様に安く思えたのですが、修理を依頼しましたところ、見積もり書では技術料込みで¥56000近くなっていました。部品の値段も一つ¥37000となっており予想外の値段で納得いきません。 時間の関係上、後日詳細について再度サポートセンターに連絡するつもりなのですが、バックライト、インバータ関係の部品でこのような高額な部品交換が必要となるのもなのでしょうか? また実際にパソコンを開けてみないわからないとは思いますが、サポートセンターで提示された価格と実際の見積りとではそんなに異なるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ノートパソコンについて

    前に質問したことでこのようなご回答をいただきましたが、 バックライトは消灯していると寿命は延びます。 インバーターに関しては、ACアダプタを接続しただけで基板に通電しております。起動すると ONの信号が入り高電圧を発生しております。高電圧を発生する回路の部分だけを考え ますと、点灯していない場合は寿命が延びると思われます。 とお聞きしたのですが、これは単純に考えてみると普通に毎日ノートパソコンを8時間利用するよりは、たとえば家にいるとき外付けで対応してノートバックライトけしてそれで家で7時間使用して、外で1日1時間利用した場合ですが、両方とも毎日8時間ですが、単純に見て8時間毎日ノートの液晶でする方が、バックライト、インバーター回路ともに、単純い考えて、外付けで7時間対応しているほうにくらべたら、早く寿命がバックライト、インバーター回路ともにきてしまいますかね・・? 自分の場合で見ると修理に出すのも面倒だと見てより外でノートを利用するケースを長い年数使用したいとみたらやはり外付けで対応したほうが、修理に出さずにより長くノートの液晶使えるケースに相当いたしますかね・・・・。 ライト切ればインバーターの方も多少寿命がのびるようにいただきましたが、仮にこのような使い方でライトよりも先にインバーターがダメになるケースも考えられますでしょうかね・・・? カリにインバーターの方が先にダメになッた時の修理代金は、前に頂いたライト込の値段と特に変わりないのでしょうか・・?それともそのときにライトまだまだ利用できそうであればインバーターだけの代金交換だけでも済みますでしょうかね・・・?

  • 液晶のバックライト

    ノートパソコンの画面がでなくなり、メーカーに修理の見積もりをしたところ、バックライトが切れているので、液晶交換をしなければならないので8万ほどかかるといわれました。バックライトのみの交換はできないとのこと。新しいものを買おうとは思っているのですが、もし、バックライトだけ交換できるのであれば、修理したいと思います。そのようなことをやってくれる業者はありますか。教えてください。

  • ノートパソコンの液晶ライトが消えた。

    ノートパソコンの液晶画面が突然消えてしまいました。 しかし、消えたといってもシャットダウンとかではなく、本体の液晶のライト?が消えた感じです。 よ~くみると、画面は映ってるし、ホントに、液晶の中の光を出す部品が切れた?みたいです。 これは部品交換で直せるのでしょうか?素人でもできますか? それより、修理できるのでしょうか?

  • ノートPCの液晶のブレる原因

    ノートパソコンの液晶が上下にぶれます。 ワードやエクセルならばまだしも、CPUに負荷がかかるような作業(ネットやメール送受信時)をすると、かなりの勢いで上下にブレてしまい見ていられない状況です。 液晶にはバックライト、インバーター、液晶パネルの交換などいくつかの修理がありますが、このように上下にブレる現象は何が原因なのでしょうか?

  • ノートパソコンについて

    ノートの液晶の機能はバックライトとインバーター回路がアリ液晶がついていると聞いたのですがまあ普通に利用していて単純に先に壊れやすいのはどちらなのでしょうか・・?インバーター回路化ライトかどちらかで インバーターが壊れても液晶が悪く映りが悪くなると聞きましたが門燈ですかね・・?ライトもダメでしょうが、インバーターの方もダメになると画面がダメになるとかで見て・・?

  • DELL 液晶が見えなくなりバックライト交換しても

    DELLのVOSTRO1400です。 画像がにじむような状態になり始め、そのうち、うーーーっすらとしか画面が見えなくなりました。 それで、バックライトの故障かと思い、 まず冷陰極管の交換と思い立ち、面倒なので液晶パネルごと交換してみましたが、相変わらず暗いまま。 次に、インバーターだったのかしら、と、液晶を元に戻し、インバーターのみ交換しましたが、やはり暗いまま。 もしかして、両方ダメだったのかと、液晶パネルとインバーター両方交換してみましたが、暗いまま。 これはどうしたらよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ノートパソコン

    機種SONY PCG-XR7Z BPですが電源は入りますが、液晶が白く映るだけで、(バックライトの光だけ)で 何も映りません。  最初の症状は電源を入れても、何も映らず、液晶パネルとインバーターを交換しています。  お解りになる方、連絡お願いいたします。

  • NEC製ノートPCの液晶が真っ暗になりました。

    NEC製ノートPCの液晶が真っ暗になりました。 バックライトとインバータのどちらかが壊れているんですがそもそも寿命ってどれくらいなんでしょうか? あと自分で直す場合インバータってどこで買うんでしょうか?素人では買えないんですかね。価格相場もよくわかりません。 無理ならパソコン工房に修理依頼しようと思います。 そこでワンコイン診断という簡易診断でほとんどわかるということなんですがどうなんだろう。 メーカー製だと基本診断と修理費で結構いくんですかね。

  • ノートパソコンの液晶が壊れました

     ノートパソコンの液晶のライトが切れました  交換って可能なんでしょうか?  メーカー修理でいくらくらいでしょうか?