• 締切済み

Microsoft office outlook connector

kissinglyの回答

回答No.3

私の経験では、vistaサービスパック2の更新がなされていないと、このような現象が起こりました。解決方法は簡単です。すべてのプログラムからWindows updateを選んでクリックします。すると、「重要なプログラムの更新」が表示されます。つまり、それをしていなかったから、この怪奇現象が起こったのです。いずれにしても、「重要なプログラムの更新」は目的が何であれ、する必要があるのです。是非試してみて下さい。私の場合はそれで簡単に解決しました。

関連するQ&A

  • Microsoft office outlook2007について

    Microsoft office outlook2007でメールの送受信をしていますが、最近下記のようなメッセージが出るようになりました。 [データファイルが前回使用時に適切に閉じられませんでした。ファイルに問題がないかどうかチェックしています。チェック中はパフォーマンスに影響が出る可能性があります。] とりあえずアウトッルックを最小化しておけばチェックが終了すると大丈夫なんですが、毎回わずらわしくて解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 ps.2か月ぐらい前にセキュリティーソフトをESETに変えてから上記のようなメッセージが出るようになった気がします。

  • Microsoft Office Outlook Connectorを

    Microsoft Office Outlook Connectorを使ってhotmailを同期したい outlookは2007を使用し、複数のhotmailアカウントを同期させて管理しようとしています。 マイクロソフトからソフトをインストールし、設定まで行いました。 しかし、送受信がうまくいきません。 ツールから、電子メールアカウントの電子メールタブには追加したアドレスが記憶されていますが、 データファイルタブを開くと、ファイル名が「利用不可」となっています。 今まで規定で使用しているアカウントはファイル名が記されています。 しかし、その場所を開くと、追加したアカウント名でファイルが存在しています。 通常、規定で使用しているアドレスは通常通り送受信できていて、追加したホットメールのアカウントで送信すると、規定のアドレスからの送信になり、受信はホットメールのサイトからでないと確認できない状態です。 何か他に確認事項や設定事項がわかる方、回答お願いします。

  • Microsoft Office Outlook終了後に出るメッセージ

    ウイルスセキュリティ、iTuneをインストール後から、「Microsoft Office Outlook」を終了後、「Microsoft Office Outlookは動作を停止しました」というメッセージが終了毎に出るようになりました。 メール送受信などには全く支障はないのですが、「起動→終了」をするたびなので少々厄介です…。 解決方法を教えていただけませんか? 使用しているOSはVistaで、バイオのノートPC(type C)です。 よろしくお願い致します。

  • Microsoft Office Outlookについて

    パソコンに関して無知識のまま、 メールについての設定を行っていたら Microsoft Office Outlookというのが出てきました。 パスワードを入れてもMicrosoft Office Outlookの画面が閉じません。送受信エラーのままになってしまいます。 パスワードが間違っているとしても、 そのパスワード意外思い出せません。 どのようにしたら、送受信できるようになりますか? またMicrosoft Office Outlookや メールの設定自体初期化することが 出来るのであればその方法も教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • Microsoft 365 outlook

    Microsoft 365 outlook(左) を使っており、右のように、ファイル・ホーム・送受信・・・設定表示で出来ますか? 右図はoffice365 のoutlookですか?よくわかりません。 (Microsoft 365 outlookでこれをしたいのですが? ファイル→オプション→メール→メッセージ受信→音やタスクバーに  にチェック付けてOKです。) Microsoft 365 outlookでファイルを表示させたい。

  • Outlook Connectorが使えなくなった!!!

    私はOffice 2003のOutlook でいつもWindowsLiveMailの送受信を、Outlook Connectorを使って行っていたのですが、今日、いつものようにメール確認を行っていると、『バージョンアップをしないとこれ以上ご利用できなくなります。』のようなニュアンスのメッセージがでたので、バージョンアップさせたのですが、(いままでβ版を使っていたかと) 『有料の申し込みをしないとOutlook Connectorをご利用できません』とでてきて、メールの同期ができません。 もちろん、有料会員ではないので、予定表の同期はできなくてもいいのですが、Outlook Connectorをダウンロードしたページ(Microsoftの)にも有料/無料 とはず、WindowsLiveMailの送受信が行えると書いてある以上、矛盾したアラートが出てきてしまっています。 何か解決方法はないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • Microsoft Office Outlookの送受信ができない

    Microsoft Office Outlookの送受信ができません。送受信ボタンもありません。ちなみにOutlook Expressは送受信できます。

  • Microsoft Office Outlook

    Windowa11のノートPCでMicrosoft Office Home & Business2021のoutlookを使用中に送受信が何度やってもNGとなってしまって起動せず、エラーで「Microsoft Outlookを開けません。Outlookウィンドウを開けません。フォルダのセットを開けません。予測しないエラーが発生しまいました。 」対応策を教えて下さい。 ノートパソコン型はN1565/CAW NEC Office 2021搭載です。 よろしくお願いします。 篠崎淑人

  • Microsoft office outlookについて

    Microsoft office outlookについて 自分はoutlook 2010を使用しています。 outlookの設定で、新しくメールを受信すると、音で知らせる、ポップアップを表示する、タスクバーに表示するというような設定をしているのですが、手動で送受信をクリックしないとメールが到着せず、そのときしかポップアップなども表示されないので意味がありません。 なにもしなくても勝手に受信して知らせてくれるようにするには、どうすればいいですか? ちなみに、スタートアップ時にMicrosoft office 2010が機動するようにはなっています。 回答、よろしくお願いします。

  • メールソフトのMicrosoft Office Outlook 200

    メールソフトのMicrosoft Office Outlook 2003を使っています。 起動しようとすると、 『問題が発生したため、Microsoft Office Outlookを終了します。 』 というメッセージが出てきて、起動することができなくなってしまいました。 再起動やシャットダウンの後に何度試しても同じメッセージが出ます。 最近、特に設定を変えたりといったことはしていません。 何か解決策があれば、是非教えて下さい。よろしくお願いします。