• ベストアンサー

どうして画像が出ないんでしょうか?

Hageoyadiの回答

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.2

FDに保存するときに、同じフォルダに画像だけを集めたフォルダも保存しないとイケません。 もしくは、保存時に「ファイル」→「名前をつけて保存」の画面で、「ファイルの種類」を「webアーカイブ 単一のファイル」ってのを選ぶと、ご希望のことができます。

enchan1
質問者

お礼

おはようございます、Hageoyadiさん!この前に引き続き回答有難うございました_(._.)_。早く渡したいので、#1さんがおっしゃって下さった様にURLを渡すことにしました!失礼ではありますが、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • どうして?

    おはようございます!私のパソコンはWindows98 Second Editionでマシンタイプは、2197647Nでマシンシリアル(機種番号)は97153N4です。お伺いしたいのは、stationaryからFDにひな形を移すといざメールでそれを使おうと思って一旦メールを下書きトレイに入れると動きのあるひな形だと(動きの無いのもかもしれませんが)それが×になって動いているんです(^^;)。それでもう一度FDからstationaryへOkwebの回答して下さった方の言う通り移すとひな形を使う事が出来ました。ですからstationaryからFDに移すとひな形は使えないんでしょうか?教えて下さい(..)q!宜しくお願い致します。

  • どうして保存出来る量が違うのですか?

    おはようございます!カテゴリーが違うかもしれませんが宜しくお願い致します。私のパソコンはWindows98 Second Editionです。FDに保存するMIDIの曲数がFDによって違うんです。FDはIMATIONのMF/2HDでDOS/V用です。MIDIにもそれぞれ容量に違いがあるんですか?でも保存出来る量に差(86曲と20曲)があり過ぎませんか?どういう事なのか教えて下さい。

  • 出来るんですか?

    今晩は!私のパソコンはIBMのAptivaでOSはWineows98 Second Editionです。カテゴリーが違うかもしれませんが宜しくお願い致します。お伺いしたいのはstationaryに保存したひな形をFDに移したんですが、またもう一度FDからstationaryへ移す事は出来るんでしょうか?もし、出来るならやり方を教えて下さい(..)q。宜しくお願い致します!

  • 最大化すれば問題は無いのですが・・・。

    おはようございます!先ず私のパソコンの事ですが、IBMのaptivaでOSはWindows98で、マシンタイプは297647N、マシンシリアル(機種番号)は97153N4です。 お伺いしたいのは、カテゴリが違うかもしれませんOEを開いている時に違う画面(例えばOKからのメールでOkK Webのアドレスをクリックして開くと、いままでより小さい画面になっているんです。最大化すれば問題は無いのですが・・・。気になるので開いた画面を最大化までとは言いませんが、普通の大きさで出すにはどうしたら良いのですか?教えて下さい。宜しくお願い致しますm(..)m。

  • PrentScreenで画面をスクリーンショットしたのを、画像フォルダ

    PrentScreenで画面をスクリーンショットしたのを、画像フォルダとして、保存することは出来ないのでしょうか?ワードなどで文書に載っけることはできました。マシンはWindowsXP Home editionです。

  • 送ってもらった画像やダウンロードした画像の保存について

    現在N505iを使っていますが、iショットで送ってもらった画像やダウンロードした画像は、他の人に送ったり、メモリーカードに保存できません。 で、そろそろ機種をフォーマのN901シリーズに変えようかと検討中なのですが、N901シリーズは前述したような画像はメモリーカードへの保存や他人に送ることはできるのでしょうか? P901を持っている知人は他人からもらった画像を他人に送ったり、メモリーカードに保存できるようです。

  • 画像付きメールの作成(ドコモN504i)

    取り説を、誤って破棄してしまったので、ご存知の方教えて下さい。 機種:ドコモ N504i サイト内で拾った画像を、メールに貼り付けて送る方法です。 旧機種のN503iでは可能だったので、思い出しながら操作しているのですが、どうしても分かりません。 出来れば、サイト内で拾って保存する所から、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • どうして消えないんでしょうか?

    おはようございます!カテゴリが違うかもしれませんが、お願い致します。先ず私のパソコンの事ですが、IBMのAptivaでOSはWindows98、マシンタイプは297647N、マシンシリアル(機種番号)は97153N4です。 ちょっとお伺いしたいんですが、パソコンを終る時はスタート→Windowsの終了→電源を切れる状態にする→O.K.で終らせますよね?それで、たまにそうやって終っても、画面にはいつもだと「Windowsを終了します」と出て直ぐに画面が消えるのにずーっと点いたままな時があるんです(-_-;)。一体どうしてでしょうか?こうならない様にする為にはどうすれば良いのか教えて下さい。宜しくお願い致しますm(__)m。

  • Pictbear Second Editionで保存する時の画像の綺麗さ

    こんにちは。 私はPictbear Second Editionを使って画像加工などをしていて、 保存する時は形式がJPEGかGIFなのですが、 どうやっても画質が落ちてしまいます。 画質を落とさないでキレイなままで画像を保存するやりかた、ってありませんでしょうか??

  • インターネットのサイトの画像をFDに保存する方法

    こんばんは Windows98を使っています。 1月31日(明日)でつながらなくなるサイトがあり、その画像などすべてFDに保存しておきたいと思っているのですが、方法はあるのでしょうか。 よろしくお願い致します。