• 締切済み

大学のレベルについて

kei-a0820の回答

  • kei-a0820
  • ベストアンサー率27% (10/37)
回答No.4

慶應のものです。 慶應の分際で旧帝大の方の受験に口出すのははばかられますが、 傾向くらい自分で調べろといいたいです。 いくらでもしらべられるでしょう?

関連するQ&A

  • 大学のランク

    最近、大学のランクが気になります。 旧帝大やいろいろな所がありますが、センターと2次試験の総合して難しい大学はどこですか?東大や京大、早稲田や慶応はトップレベルですが、そのあとに続く大学がよくわかりません。関関同立やMARCH、そして旧帝大、そのほかに筑波や横国などがありますよね。よくわからないので、教えてください。

  • 駿台のハイレベル国公立大理系から旧帝大レベルの大学へ

    駿台のハイレベル国公立理系コースから、東大京大以外の旧帝大レベルの大学に行くには、後期もコースがそのままでは難しいでしょうか。 それとも、コースがそのままでも予習復習を完璧にすれば可能性はありますか。 場所は京都南校です。

  • 東大ー英語

    東大ー英語 東大を志望校にしています。(理2) 英語がまだできないので困っています。 文法・イオディム等は即ゼミ8をやっていますが、一般的にネクステが一般的だと聞きました。 そこで、質問なのですが ネクステだけでは東大英語は厳しいですか?(文法的視点・熟語的視点から) もし通用しないのならば、どのレベルまでなら通用しますか? 1;旧帝大(東大・京大以外)レベル 2;神戸・東工大・筑波 レベル 3;横国・金沢・農工・岡山 レベル 4;地方国公立 レベル 5;センターレベル のどれかで回答お願いします。

  • 私大文系が浪人して1年で国公立文系を目指す場合どの大学レベルなら努力次

    私大文系が浪人して1年で国公立文系を目指す場合どの大学レベルなら努力次第で合格に届きますか? 条件は *数学は教科書レベルから で大学は 東大 京大 一橋大学 旧帝大 東京外国語大学 千葉大学 横浜国立大学 首都大学東京 京都府立大学 大阪府立大学 です

  • これらは一流大学でしょうか?

    東大、京大、旧帝大、一橋、東工大、神戸、筑波、東京外国語、お茶の水女子 早慶上智、MARCH、関関同立、ICU、東京理科、学習院、津田塾

  • 大学の教員について

    例えば東大や京大で博士号をとったら助手になるわけですが、研究者としては旧帝大クラスのほうが研究施設も学生の質もよく旧帝大の助手になってそのまま教授までいきたいとは思うのですが、実際は全国の大学の私大の空いたとこの助手になりますよね。疑問に思ったのが東大や京大で助手として残れる人と違う大学の助手に行く人の違いは何でしょうか?優秀だから東大の助手になる、少し劣るから私大の助手になるということなんでしょうか?無知な自分に教えてください。

  • 国立大学のサッカー部について

    高校生ですが、大学で懸命に勉強をやりつつ、サッカーも両立したい…ということで、国立大学(考えているのは七帝大レベルか、それより上の大学)を漫然と考えています。 そこで、国立大学のサッカー部の強さを比較していただきたいのです。 東大、京大、一橋大、東北大、大阪大、名古屋大、神戸大、九州大のなかから、わかる範囲でけっこうですので、よろしくお願いします。

  • 大学入試の難易度、偏差値と大学の質は比例するか

    一般的には、 日本の大学で難易度や偏差値が高いのは 東大、京大があげられますが、 果たして、その大学の難易度や偏差値の高さというのは 大学の質の良さと比例するものなのでしょうか? 迷うなら東大、京大に行け、と言われるのは 就職難の時代だから、というのもあるのでしょうけども。 自分のやりたいことがはっきりしていれば 別にどの大学に行ってもいい、という見方もあります。 どうして特に東大、京大あたりがずば抜けて難易度が高くなるのでしょうか。 旧帝大だから、昔からそういう文化があるのでしょうか。 それだけの理由だとすれば、 大学の難易度や偏差値の高さは、 必ずしも大学の質に比例するとは限らない、ということなのではないでしょうか。 例えば、筑波大学なんかも、中々興味深い実験が数多く行われています。 うまく日本語になってるか分かりませんが、何か意見があればお待ちしております。

  • 大学のこと

    (1)河童とか、人魚とか、いわゆる幻獣の勉強ができる国公立大学って、ありませんか?    民俗学に近いと思うんですが・・・。 (2)古典じゃなく、近代でもなく、現代の文学が勉強できる国公立大学を知りませんか?     頭悪いんで、東大とか、京大とか、筑波大とかは無しで教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 難関国立大学用の英語長文問題集

    上位国立大学から旧帝大(東大、京大を除く)レベルの英語長文問題集のお勧めの参考書、問題集を教えてください。学校では旧帝大+神大、東工大、一橋の過去問を編集されたものを使っていますが、難易度的には東大京大を除けば問題はないものの教師の解説が驚くほどヘタクソで、解答、解説がないので、学校の問題集はあまり使えません。解説がきちんとしているもので国立大学形式のものを教えてください。