• 締切済み

ハンゲーム内での脅迫行為

kanaru_gsの回答

回答No.3

確かにこれは大変な問題だと思います。 チャット部屋の中での個人情報の晒し、これは右上にある 「画面」・「通報」・「追放」・「設定」・「_」・「□」・「×」  の中の「画面」というボタンを押せば そこに表示されているチャットの文字を保存することができます。 ただどこにいったか分からなくなるときがありますので、写メなどでとっておいてもいいと思います。 ロビーでの個人情報の晒しは画像にして残すことができなかったと思うので 写メでとるしかないと思います。 証拠となるものを作れたら ある程度警察に届け出ることはできると思います。 ハンゲーム側にも   ヘルプ → メールでのお問い合わせ → サービスに関するお問い合わせ        →同意する→迷惑行為について で ある程度できるとは思いますが ハンゲーム側もIDに関してしか 処罰を与えることができないと思います。これはハンゲーム側も会社ですし、 利用者が多すぎて対処できないのだと思いますが、そこで諦めてはだめだと思います。 例えばハンゲーム側のお友達や、被害にあった人・その人がしている行為を知っている人などに協力をしてもらい、 ハンゲーム側にメールで苦情を送るという方法もあるので、それをやってみてはどうでしょうか?(あくまで提案です) 荒らしをしている人の中でも、通報をいたずらに使う人もいるようで、ハンゲーム側は数が少ない件は 動かない場合があるようです。 回答にもありましたが、雑誌に垂れ込むのは無駄ではないと思います。 やってみてもいいのではないでしょうか。 ただ、頭にきても そいつのマイページなどに誹謗中傷の言葉を書いて いちからやり直しという場合もありますので どうか安易に踏み出すのだけはご注意ください。 私も荒らしの被害にあったことがありますが、ここまでひどい例は初めてです。 この問題が早く解決することを願っています^^

参考URL:
http://customer.hangame.co.jp/supportformselect.nhn

関連するQ&A

  • ハンゲームidが間違っていますとでてロビーに入れません。

    ブロッポンしたいんですけどハンゲームidが間違っていますとでてロビーに入れません。 なぜオセロできるのに? あとスペシャルフォースのゲームもインストールしてスペシャルフォースと英語でタスクバーの所に書いてるんで出来ると思うんですけど タスクバーのスペシャルフォースのゲームのところクリックしても反応ないです (スペシャルフォースの音楽と銃声だけはちゃんと流れています) オセロできるんですけど IE6でちゃんとしてます

  • ハンゲームでエラーが・・・(type c)

     以前までは正常にハンゲームを利用していたのですが,少し前(3週間前くらい)からエラーが出てきてしまうようになりました.  内容は⇒一度オセロ等のゲームをして退室→終了し,再度入ろうとしたり,他のゲームに参加しようとすると「ゲームまたはロビーが既に起動しています.タスクバーをご確認ください.(type c)」と表示されて参加することができません.今は再起動をすることでしか解決できていません.もし解決方法がわかる方がいらっしゃいましたら,どうか教えてください.宜しくお願いします!

  • ネットゲームのチート行為

    某有名ネットゲーム ハ○ゲームの中のオセロをしていた時の話です。 オセロの部屋で対戦相手を待っていると、ID名Aという人が来ました。 私はオセロの戦績を55勝0敗の状態だったので、たかがゲームでお恥ずかしいのですが、負けられない!と思って勝負してきてました。 しかしそのAという人が私のオセロ部屋に入るなり私は接続切れ(もちろん開始は押してないのですが)になってロビーの外へエラーで追い出されました。マイクロソフトのエラー画面が出て報告はしました。 その後またロビーへ戻りオセロの部屋を作るとまたそのAが入ってきて「1敗付いちゃったねおめでとう(笑)など言ってきました。その後また強制に接続切れにされ、先ほどと同じようになりました。もちろん2敗ですね。 それからその方の行動を見ていたら私の他にも、全く同じことをされているプレイヤー達がかなりいました。 もちろん主催者側へは通報したのですが、そこはまったく期待できるようなものではないと思います。 どうにかその方を処罰することはできないでしょうか?刑事的にでもいいです。 そのようなチート行為をしているとよくないってことを教えたいのです。 宜しくお願い致します。

  • ハンゲームができなくなった

    最近ハンゲームで、それぞれのゲームのバージョンアップが行われていますが、それ以来、ゲームで遊ぶことができなくなりました。 参加人数が表示されているので、私のパソコン環境の問題と思われるのですが。 具体的には、 1.バージョンアップしたゲームについては、ゲームを選択してロビーを表示させようとすると、「ゲームまたはロビーが既に起動しています。タスクバーをご確認ください(タイプA)」というエラーが出ます。 2.バージョンアップしていないゲームについては、何らかのプログラムをダウンロード&インストールするよう指示が出て、それをしている途中に、「指定のファイルが見つかりません」「アクセスが拒否されました」と出ます。 これらをハンゲームのユーザーサポートに問い合わせ、回答を頂いた通りに操作したのですが、問題が解決されません。ユーザーサポートによると、これでも解決しないなら、ウィンドウズを再インストールするしかないとのこと。 本当に、再インストールするしかないのでしょうか? 他の手段はないものでしょうか? ちなみに、このような問題が起こったのは、バージョンアップしたゲームをダウンロードしている最中に、回線が切断されてしまってからです。 OSはWINDOWS ME、IEは6です。

  • ハンゲームで動作を停止しましたと出ます。。

    自宅のパソコンにてハンゲームのオセロをしようと思いダウンロードをスタートしようとしたのですが【オセロの動作を停止しました】と表示がでゲームがスタートできません。 同じハンゲーム内の麻雀は出来るのですがオセロと大富豪はできません。 ちなみにパソコンのOSは VISTA homepremium SP2 になります。 セキュリティーはノートンインターネットセキュリティーなのですが外しても同じ症状でした。 また他の回答者が答えられておりました「IME」への切り替えも致しましたが同じくダメでした。 The worldで試したときは1度出来たのですがそれ以降は動作を停止しましたが出て結果ダメになりました。 なにか解決法等はございますでしょうか・・?

  • ハンゲームの通信エラー

    教えて下さい。 今まで普通にハンゲームで遊んでいましたがここ1週間遊ぶ度に「接続が切れました」とロビーから出されてしまうようになったり「あなたのIDを使って誰かが接続してきたのでパスワードを変えて下さい」などの警告メールがくるようになりました。 この1週間で変更した事をいくつかあげます。 1.パソコンを2台にしランでつないだ。(1台は有線・2台目は無線にしました) 2・2人でハンゲームIDを持ちゲーム・チャットを   するようになった。 3.パソコンのハードディスクを変えた。 以上です。変えた2、3日は特に問題がなかったのにその後ゲームをしていても5~10分間隔で接続が切れるようになってしまいました。 これにあたって対応してみたこと。 1.ネットカフェにてハンゲームにアクセスしゲーム したところ1度も接続切れにはなりませんでした。 2.プロバイダに確認しましたが問題なしとの事。 他のインターネットを見ている分には全く問題ありません。ハンゲームにも問い合わせしていますが全然回答がこないので 分かる範囲でどなたか教えていただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • ハンゲームでゲームができません

    機種→Sony VAIO typeV(VGC-V172EB) OS→Windows XP Home Edition オペレータ→intel inside celeron プロバイダ→plala 接続方法→FTTP マンションタイプ VDSL方式 ルータは使用していません セキュリティ→Norton AntiVirus 2004 最近FTTPが開通し、以前から持っていたハンゲームのIDでインストールしたゲーム(麻雀II、三人麻雀)をやろうとしたのですが、ゲームが開始されず、フリーズして困っています。 症状は下記の通りです。 1.トップページで各ゲームの参加者数が全く表示されない。 2.インストールしたゲームのロビーには入れるが、部屋に入ると、フリーズしてしまい、ゲームが開始されない。 3.部屋に入っても、部屋にいる人のアバ、ポンや退室などのリンクが消えている。 4.チャット部分のカーソルは動く。しかし、チャットを打つことはできない。 5.右上部の検索や設定など、右下部の招待とヘルプのリンクはちゃんと見えている。クリックで正常に動く。しかしゲームはできない(動かない)。 6.招待をクリックし、ロビー情報を出すと、部屋にいるはずの自分のIDがロビーにある。 7.右上終了マーク『×マーク』で終了すると、ロビーに戻るが、その時、他の部屋に入るための観戦や参加のリンクは灰色の文字で表示され、再度部屋に入ることができない。 8.ゲームを終了し、再度ダウンロードし、部屋に入ると、落ち戻りの動作に入る。しかし、部屋には戻らず、元いたロビーに戻るだけ。 9.以降、何度やっても上記の現象の繰り返し。 いろいろGoogleで調べてみましたが、有力な情報は得られませんでした。 ハンゲームサポートにも問い合わせし、ご返答の通りにアンインストール、再インストールをしましたが、解決されませんでした。 もし、このことについてなにか解決策をご存知の方がいましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ハンゲーム 麻雀4 勝ち方

    ハンゲーム 麻雀4  にお詳しい方にお聞きしたいのですが。 このゲームをやっていると極端にツモが悪かったり良かったりと 偏りを感じます。 皆がそうなのかと思っていたのですが設定により(ID、男or女、課金) などが関係してくると聞きました。 実際に有り得ないような戦績の人を見ます。 必勝法をご存知の方、ご教示下さい。

  • ハンゲームができない

    質問:ハンゲームできなくなりました・・・ と同じ内容です。この質問の回答から解決できなく、また、ネット上で色々調べたつもりですが、解決できる回答を探せませんでしたので、分かる方がいたら教えて頂けると助かります。 【症状】(eri0818さんの質問内容をコピーさせてもらいました) ゲーム広場選択でロビーに入ろうとする(ボタンを押す)と、ロビーが起動せず、最初に hangame://http://gamestring.hangame.co.jp....(としばらくアドレス?のようなものが続く)が見つかりません。名前を正しく入力したかどうかを確認してから、やり直してください。ファイルを検索するには、[スタート]ボタンをクリックしてから、[検索]をクリックしてください。 とwindowが出てきて、閉じると続いて (↓題名です) Microsoft Internet Explorer hangame://http://gamestring.hangame.co.jp....(上と同じくしばらく続く)のヘルパー アプリケーションを開けません。 このアドレスに指定されたプロトコルは無効です。アドレスを確認してから、やり直してください。 となります。 ”eri0818”さんの質問日が04-08-13 00:21ですが、04-08-12にこのような現象が発生しました。 もちろん、何もせずに突然なったわけではないと思います。インターネットをしていたので何かに感染したのかも知れませんし、その前にハンゲをしたのは、2-3日前でその間に何かあったのかも知れません。(自分では特に何がいけなかったのか分かっていないので、、、) 同じような現象でお困りの方も多いと思いますが、どなたか解決できた人がいたら教えて頂けると助かります。 因みにハンゲのサポートにメールしたら、 ”お問い合わせいただきました内容について現在弊社サーバー側でのトラブルは確認を行いましたが発生しておりません。” との回答がありました。

  • ハンゲームDLが出来ない場合。

    初めまして。お世話になります。 ハンゲームを利用しているのですが、 今までは普通に利用でき、ゲームも通常通り起動しておりました。 しかし、パソコン内にあった要らないアプリを削除し、 再度、ハンゲームを起動したところ、 ID、パスを入力後、アバター等は正常に表示されますが、 ゲームをDLする際に、 「このアプリケーションの実行に必要なライブラリ ファイルの1つが見つかりません。」 (警告NO.00050001) という表示が出てしまい、ゲームをDLすることが出来ません。 ハンゲのヘルプや色々な手段を試してみたのですが、 解決出来ませんでした。 セキュリティーソフト等には問題はありません。 どなたか解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、 アドバイスいただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。