• 締切済み

ブルースクリーン頻発中です(長文です)

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

ハード障害と思います。 リカバリして同じ症状が出る時点でメーカ修理を依頼すべきです。

jane-smith
質問者

お礼

はい。 とうとう諦めてそういうことになりました。 ブルースクリーンが出るけど使えるし…とよく分からない納得の仕方をして使い続けていましたが、目が覚めました。 ありがとうございました。 

関連するQ&A

  • ブルースクリーンが頻発する

    最近自分のWindows7PC(64bit)がブルースクリーンを連発して困っています。 これまでもたまにブルースクリーンが出ることはあったのですが、半年に一回程度でなんとなく放置していました。しかし、最近PC一回ブルースクリーンでPCが終了してからPCを再起動すると通常起動ができなくなってしまい、しょうがなくOSの再インストールをする羽目になってしまいました。その時のエラーはSTOP:0x00000050というもので、ネットで調べるとウイルスの影響かもしれないというようなことが書いてあり、ちょうどその時はMSEの調子が悪かったのでソフトウェアのトラブルかと思いOSの再インストールで全て解決すると思っていました。しかし、OSの再インストール後も強制終了が多く、調子が万全とは言いがたい感じなので、ハードの問題のような気もしています。自分はあまりPCに詳しくないのでいったいなにが原因なのか検討がつかず、とりあえずBlueScreenViewで調べてみたのですがやっぱりよくわかりません。いったい何が原因なのでしょうか?

  • ブルースクリーンについて

     最近、パソコンがブルースクリーンになるようになりました。購入したヨドバシカメラに持っていったところ、リカバリをした方が良いと言われ、リカバリを行いました。  しかし、リカバリ直後初めて起動したにもかかわらず深刻なエラーから回復しましたという文章が出ます。さらに、何かのアイコンを押すと、そのたびにそのアイコンのエラーが出て、しばらくするとまたブルースクリーンになります。  また、リカバリの途中にも、ブルースクリーンになり再起動という様なこともあります。  この場合、修理に出すべきなのでしょうか?購入直後にも、ブルースクリーンの現象があったのですが、初めてのパソコンだったため気にせず使っていましたが、初期不良のような気がしてなりません。 このような場合、交換に応じてもらえるのでしょうか?購入から、8ヶ月たっています。  パソコンは、TOSHIBA QOSMIO E10/2KLDEW  OSは、XP home です。

  • ブルースクリーンがでて困っている。

    ブルースクリーンがでて困っています。 一応、PCは起動はできますが、 2~3回に1回起動できるか、できないかです;; で、起動できても、ディスプレイの画面が切れて キーも受けつかなくなったり(電源ランプはついた状態) ブルースクリーンがでたりひどいときには ブルースクリーンが出た状態でフリーズします・・・;; 直そうと思い、リカバリーを行ったんですが、 リカバリー中にフリーズ・・・・。 まぁ、何とかリカバリーはできたんですが それでも症状は改善されません。 STOPコードが3つでていて、すべてメモリ 関連だってことはわかりましたが、 PCの初心者で解決方法がわかりません。 PC:3年前くらいのもので、vista サービスパック2 STOPコード:0x0000000A、0x00000050、0x0000007A この3つだと思います。 わかりにくい文章ですいません;; こんな馬鹿のために回答してくれる人、待ってます。(泣)

  • なぜかブルースクリーンに…

    パソコンを始めた直後に、何もしていないのにブルースクリーンになってしまいます・・・。 これは3回に1回くらいなるのですが、一体何が原因なのでしょうか?

  • ブルースクリーン頻発します…原因は…?

    こんばんは。 最近、家のPCがしょっちゅうブルースクリーンになって強制終了⇒再起動します… 作業中のデータとか消えちゃうんでどうにかしたいです… 原因はわかりますでしょうか? 今回は、『ブルースクリーン来るかな?』と予測できたので、携帯のカメラを起動していたために、ブルースクリーンの内容をキャプチャすることができました。 というのも、うちのPCはブルースクリーンになると数秒で勝手に電源が切れます… そういうもんなんですかね? 画像については、ここに直接張れないので↓にUPしてあります。 http://dchatobo.web.fc2.com/DSC_0173.JPG 1MBあるのでちょっと重いかも… PCは自作で、 CPU…Intel CORE i7 2600K メモリ…DDR3 4GB ×2枚 マザボ…ASUS P8H67-V グラボ…AMD Radeon HD6850 SO…Win7 PRO 64bit SP1 プライマリHDD…M4-CT128M4SSD2 オーバークロックなどはなしで、デフォルトで動かしています(ハズですとくにいじった記憶はありません…) それから、ブルースクリーンになる際にはたいてい前兆があって、 IEがフリーズすると結構な確立で起こります。 今回も、IEが一回おかしくなって、そこでカメラを起動したところ、正常に戻ったのですが、数分f後またおかしくなって、ブルースクリーンになりました… IEが関係しているのかな? IEは9.0で、  9.0.8112.16421 64bit Editionです。 頻度は多いときは週1で起こります… 1ヶ月も満たないくらい前に再インストールしたばかりで、 それ以前とシステムの構成は変えていないと思います。 なので、自分では原因がわかりません… どなたかこれがアヤシイというのがございましたら教えてください。

  • ブルースクリーン頻発

    thinkbook15 gen3を使用しています。OSはWin11です。 一日に1回は必ずブルースクリーンになります。 主にyoutubeや動画を再生時になるような感じですが、CPU使用率をみてもそれ程負荷がかかる作業はしていません。 全て再インストールし、余計なアプリを全て消しても同じでした。 エラーの履歴を調べると、全てntoskrnl.exeが該当しています。 メモリ、ハードや他のドライバに問題はなかったですが、原因と思われる要素はなんでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • ブルースクリーンが頻発

    ブルースクリーンが頻発 質問です。 2年前に購入したBTOパソコンを使用しているのですが、最近1,2時間ごとに突然ブルースクリーンになり 落ちる現象が続いてしまい大変困っています。物理的にはCドライブは使える状態でDドライブは反応が無い状態なのですが、落ちる以外は通常に使えている状態です。パソコンのスペックはCPU Core2DUO OS WindowsVista メモリは2Gです。 ブルースクリーン時の画像を添付させていただきます。 どうか対応対策のほどご教授宜しくお願いします。

  • ブルースクリーンが頻発

    ブルースクリーンでエラーが頻発します。 ストップコードで確認できているのは 0x0000001A 0x0000008E 0x000000F4 どうすればいいのやら・・・ 原因って何だと思われますか? FMV-BIBLO LOOX T70HN Windows XP Pro SP2 768MB(512MB+256MB) ブルースクリーンになってから電源長押しでOFF/ONしたら FANが「うぉ~~~~ん」って回転したままOSが立ち上がりません。 再度、電源ボタン長押しでOFF、しばらく放置します。 30分くらいして電源ONするとOSは立ち上がるようになるんですが、 5分ぐらいしたらブルースクリーンになります。 最悪リカバリーも覚悟してますが、「こうやると直るかもね~」って方法があったら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ブルースクリーンが頻発して困っています。

    頻発というのは言い過ぎかもしれませんが… 2週間に一度くらいの割合で現れる状況です。 1ヶ月ほど前、windows起動後すぐにブルースクリーンが表示され、 セーフモードで起動し、最近インストールしたものを削除すると、 その時点では問題なく立ち上がりました。 しかし、2週間ほどでまたブルースクリーン。 また同じように最近インストールしたものを削除で解決しました。 でも、また2週間ほどでブルースクリーン。 気を付けて、何もインストールしていない状態だったので、 とりあえず2,3日前の状態に復元したところ、解決しました。 これだけ続くととりあえず起動出来ているだけで、根本の解決ではないような気がします。 これはそもそもリカバリとかした方が良いのでしょうか。 仕事で使っているパソコンのため、突然のトラブルがすごく困るので… また同じことが起きないか心配で、電源入れたり切ったりが毎回ドキドキです。 お手数ですが、どなたかご教授願えませんでしょうか。 よろしくおねがいいたします。

  • ブルースクリーンが頻発します

    ブルースクリーンの表示が頻発してPCで何も出来ない状態に近く、困ってます。 最低限必要なファイルは外付けHDDにバックアップをとってありますが、最近作成したファイルのバックアップをしたいので、応急処置で構いませんので何か対処方法がありましたら教えて下さい。 記憶している限りの情報を下記に記載します。 メーカー:ソニー 機種:VAIO PCV-RX66L7(2002夏モデル) OS:WindowsXP SP3 メモリ:512 症状:ここ2週間程、デスクトップ画面が表示されてからスタートアッププログラムの起動が行われていると思われる間にブルースクリーンが表示される ブルースクリーン表示内容:0x000007Aまたは0x0000077 これまでに行った対処:セーフモードからシステムの復元、仮想メモリの削除 備考:Windows起動中からブルースクリーンが表示されるまで、「カリカリ」や「キーン」という音が出る 諦めて新しいPCを購入するつもりですので、一時的に外付けHDDにファイルを移動可能な状態にすることが可能になればと思います。 携帯からの投稿で読みづらいとは思いますがよろしくお願いします。