• ベストアンサー

鉄道パスだけで乗り込んで良い?

風車の 弥七(@t87300)の回答

回答No.1

パスに日付は駅のきっぷ売り場の窓口で記入してもらってください。 くれぐれも自分で記入しませんように。 予約不要の列車ならそのまま乗車で大丈夫です。 予約が必要な時は早めに駅の窓口で手配してください。

vanc2010
質問者

お礼

ヴァリデートは窓口でしてもらいますが、乗車日は自分で書かなければいけないのではないでしょうか。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ユーレイル・スイス&ジャーマン・パスの使用方法

    6月初旬、スイスとドイツの鉄道旅行用に「ユーレイル・スイス&ジャーマン・パス8日間の1等」を買う予定です。 トーマスクックの時刻表を見てみますと、ICとかICEといった汽車が沢山記載されています。 多分、日本でいえば急行や特急に該当する列車だと思います。 私はほとんどこれに乗車する予定ですが、どの列車にもこのパスだけで自由に乗車できるのでしょうか? もう一つの質問は、一列車すべて座席指定で自由席のない列車であった場合、指定券をあらかじめ買っておかねば乗車できない、ということはないのでしょうか? どの列車にも必ず自由席車両はある、ということでしたら安心して乗れるのですが…。 ご教授のほど、お願い申し上げます。

  • ヨーロッパ鉄道の運賃計算は?

    トーマスクック時刻表は持っているのですが、運賃の記述がありません。日本の時刻表のように、営業キロと基本運賃、特急料金の組み合わせで算出できないのでしょうか?現在、ユーレイルパスのような割引パスを購入すべきか、それともその都度買った方がいいのかわかりません。

  • ヨーロッパ鉄道の座席予約

     10月にヨーロッパの旅行を考えております。  移動には、ユーレールパスを用いようと考えておりますが、イタリア及びドイツの座席予約の必要な列車について、インターネットで座席予約のみはできるのでしょうか?  インターネットでイタリアの鉄道会社のホームページをみると乗車券込みでしか買えない状態でした。  インターネットで無理な場合は、どのような方法があるのでしょうか。  ご存じの方おられましたらご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • ユーレイルパスだと、特急は乗れない?トーマスクック時刻表について

    ・何本か乗れない国内線があるようですが、 大きな路線の鉄道にしか乗れないのがユーレイルパスの基本条件でしょうか? また、特急や大都市間を結んでいる早い快速の列車には乗れないでしょうか? ・トーマスクックの時刻表、初春版2007を持っているのですが、 6月にEUROに行くので、初夏版2007を新たに買う必要があるでしょうか? 鉄道の時間はサマータイム等も含めてかなり変更されるのでしょうか?

  • 北海道&東日本パスについて

    北海道&東日本パスでは、津軽海峡線:青森駅~函館駅間の各駅を相互発着の場合に限り、別途自由席特急券を購入することで特急列車「(スーパー)白鳥」の普通車自由席に乗車できますよね? この自由席特急券っていうのが自分にはよくわからないんですが、これは当日に窓口で「白鳥の自由席特急券」くださいといえば普通にくれるんでしょうか?売り切れちゃうとか、予約が必要とかはないですか?

  • ヨーロッパの列車時刻検索方法

    8月17日~30日、ユーレイルパスを使い、ドイツと北欧に行く予定です。トーマスクックを使い列車の時刻を調べているのですが、なかなか大変です。日本の路線検索や乗り換え案内のようなサイトで使いやすいところがあったら教えていただけないでしょうか。自分でも幾つか探してみたのですが、英語がぎっしりで、どれが使いやすいのかも分からず困ってしまいました。よろしくお願いします

  • 三連休パスの使い方

    三連休パスで岩手・東京間を2往復したという豪傑者の話を聞いたことがあるのですが、指定券4回のうち2回分を同一列車(2人分・1名は普通乗車券+三連休パスの指定席)という使い方はできるのでしょうか?

  • トングン列車、KRパスについて・・・

    韓国へ鉄道旅行へ行きたいのでKRパスを買ってみようと思います。 時刻表も購入し、いざプラン立て!と意気込んだのですが分からないことが多々・・・韓国の鉄道について自分で調べてみても分からないことがあったので教えていただけないでしょうか。 時刻表についてですが、 (1)トングン列車は京義線、京元線以外は時刻表には載っていないのですが、トングン列車はそもそもそこ以外走っていないのでしょうか? (2)時刻表の時刻欄にはすべての駅が載っていないのですが、これらは停車する列車が一本もないということなのでしょうか? KRパスについてですが、 (3)KRパスできっぷをとるとき、トングン列車は窓口へ行って乗車券を取らなければいけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • フランスでの鉄道予約について

    質問させてください。 フランスにパスを使った鉄道旅行に行くのことになったのですが、座席予約、またパスの使用方法について疑問があります。 5:30AM  Cahors 6:41AM  Toulouse Matabiau 6:55AM  Toulouse Matabiau 10:01AM Avignon Tgv 上記の電車に乗ろうと思っているのですが、如何せん時間が早いので駅の窓口が開いてなさそうなので当日の予約は見込めません。 この場合、前日に翌日の日付を記入して予約をするということは可能なんでしょうか? 事前にrail europeなどで予約するという手もありますが、出発直前のため不可能に近いです。 今考えている方法としては、 (1)予約なしで列車に乗り車掌に自己申告 (2)もっと後の電車にする 3さようなら、Avignon の三本です。 分かる方、いらっしゃいましたらどうぞ宜しくお願いします。

  • ユーレイルグローバルパスだと、速い列車には乗れない?

    トーマスクックの本を見ていると、目的地まで早く到着できる快速の様な列車と、各駅停車の様に時間がかかる列車があります。 ユーレイルパスだけでは、本に載っている一番早く目的地まで着ける列車に乗るには、現地で別途追加料金がかかってしまうのでしょうか? 1ヶ月弱ユーレイルパスで、ヨーロッパを巡りたいのですが、列車の時間を計算するのに、どの列車を参考に概算を立てたら良いのか迷っています。どんどん調べて行くと、別途追加料金がかかる列車がとても多いのかなと感じています。 また、列車で国を移る場合にも、乗車券以外に何か別途お金がかかるのでしょうか? 下記の行程が旅の1部分ですが、鉄道に不便なようであれば、徐々に変更してみる予定です。 ポルトガル(リスボン) スペイン(アンダルシア→マドリード→バルセロナ) フランス(カルカソンヌ→アルル→ニース) イタリア(ジェノバ→ミラノ) スイス(ツェルマット→グリンデルワルド) ドイツ(フッセン) お詳しい方宜しかったらアドバイスお願いします。経験談もありましたら是非お聞かせ下さい。