• 締切済み

Mac標準メールソフト「Mail」での自動転送のルール設定

noname#220293の回答

noname#220293
noname#220293
回答No.2

こんにちは。 私も「@yahoo.co.jp」をGmailへ転送して使っています。 >一ヶ月程前から突然自動転送されなくなりました。  原因はわかりませんが、Gmailの方の容量( メール元サーバー )がいっぱいになっているのかもしれません(メールであふれている状態 )。かなり頻繁にメールのやり取りがあるようだと、そうかもしれません。推測で申し訳ありません。 あと、転送の場合、ヤフーの側も設定するのではなかったでしょうか。 ヤフーメールのトップページを開き、一番右端にある「メールオプション」をクリックします。  そこからPOPアクセスとメール転送を選んで設定します。

bulls-love
質問者

お礼

mm47さま ご回答ありがとうございます。 Gmailはまだ3%しか使用していません。 「POPアクセスとメール転送」の設定も行っています。 自動転送されなくなってから、再度設定しました。 きちんと自動転送されているmm47さまとの違いは何なのでしょうか...。

関連するQ&A

  • メールの自動転送

    私は仕事でWindowsLiveメールを使用しています。 休日でもメールの確認がしたいので、メッセージルールで受信されたメールを携帯に自動転送するように設定したのですが、これはPCがシャットダウンされていてWindowsLiveが起動していない時でも自動でメールを受信して携帯の方にメールを転送してくれるのでしょうか? また、上記の方法では不可能な場合、PCがシャットダウンされていても携帯もしくはGmail等に自動転送させるにはどうすればいいですか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • メールの転送の設定で困ったことが

    アウトルックエクスプレス6を使用しています。 職場で受けたメールを自宅に転送するように設定しています。 ツール→メール→メッセージルール ・・・で、受信したメールで特定のアドレスのメールは全て 自宅に届くようにしています。 ところが、新しいメールだけでなく、何ヶ月も前のメール(受信フォルダにもともと入っている)も転送されてきます。 それも、頻繁にです。 メッセージルールを確認しましたが、普通に転送の設定にしかなっていません。 どうしてこのようなことになってしまっているのでしょうか。

  • mac mail 3.5の転送について

    PCに来たメールを携帯に転送をしたく、mac mail 3.5の環境設定→ルールから設定しました。 ただ、転送は外出時だけにしたいので、通常はルールダイアログの左下から“ルールの評価を停止する”にしてます。 これを外出時に“メッセージを転送”に設定し直すと、転送先の携帯に停止していた時のPCに来てたメールが一気に送信されてしまいます。 転送設定した時だけ、携帯で受信確認をしたい(ちなみに、添付は受信の必要無しです)のですが、なにか良い方法をご存知の方いらしたら教えてください。 プロバイダーはOCNです。一応、、 よろしくお願いします!

    • 締切済み
    • Mac
  • outlook2007の自動転送がおかしい。

    outlook2007とgooメールを利用していて、出先でも重要なメールだけ見られるように、と gooメールに自動転送するようにしました。 でも何をどうやって設定したのか覚えてないんです^^; きちんと転送されてます。ただ、あれ?このフォルダーも設定したっけな?というメールまで転送されてる気はしてました。 gooメール有料化に伴い、gmailに移行する事にしました。 そこで、これまでgooメールに転送してたものをgmailに、と設定しようとしたら おかしなことに気付きました。 「仕分けとルールの通知」には、【差出人が○○なら××のフォルダに振り分け】という設定しかありません。 じゃぁgooメールに転送されてるのはいったいどこで設定したんだろう?? 転送されてるもののひとつに、yahooオークションの通知メールがあります。 こちらもoutlookで受信するように設定されていて、どのように転送設定したのか・・・? 見当がつく設定などあれば教えてください。 転送は自分で設定したので、そんな高度な事は絶対やってないはずです・・・ あと、新たにgmailアドレスに転送するという仕分けルールを設定したのですが 困ったことにこれが自動転送されません・・・ 「仕分けとルールの通知」で「仕分けルールの実行」をクリックすると、転送されます。 上記の、どこで設定したのかわからない転送が影響してるのでしょうか?

  • Gmail 振り分けとメール転送ができません。

    Gmail の振り分けとメール転送がうまく行きません。 全部で 5個のメールマガジンと、普通のメールをGmailで受け取っています。 そのうちの1個のメールマガジンのみを 他のメールアドレスに転送するようにフィルターを設定したつもりが、転送設定を有効にする と転送したくないメールマガジンまで転送先メールアドレスに転送されてしまいます。 転送させない4個のメールマガジンのフィルター設定は「受信トレイをスキップ, ラベル「〇〇〇」を付ける。」 転送させる1個のメールマガジンのフィルター設定は、「スターを付ける, ***@****.com に転送, 迷惑メールにしない, 重要マークを付ける。 」 です。 以下のルールにしたいのですが、 ・メール転送設定しない4個のメールマガジンはGmailで設定済のそれぞれのラベルへ。 ・メール転送設定した1個のメールは、Gmailの受信トレイにメッセージを残し、設定したメールアドレスに自動転送する。 ・その他のメールは、そのままGmailの受信トレイに入る。 よろしくお願い致します。

  • メールの自動転送(リダイレクト)について

    メールの自動転送(リダイレクト)について 「Windows Live Hotmail」に次の機能がありますか? 受信したメッセージを他の電子メール アカウントに自動的に転送する  (1)着信メッセージを他の電子メール アカウントに自動的に転送する  (2)着信メッセージを他の電子メール アカウントに自動的にリダイレクトする あるなら設定方法などをご教授いただければ幸いです。 宜しくお願いします。 以上

  • WINDOWSメール自動転送

    WINDOWSメールで、ツールのメッセージのルールから、メールの自動転送の設定をしたのですが、転送先の(SOFTBANK携帯)受信メールが文字化けしてしまいます。 普通にPCから携帯へはメールできているのですが、自動転送のメールのみ文字化けが起こるようです。お分かりになれば教えてください。

  • メールの「ルール」で自動転送が働かなくなった

    OSX 付属メールアプリの初期設定「ルール」で特定送信者からのメールに自動転送を設定をしていたのですが、OSをアップデートしたあと、自動転送が動作しなくなりました。 メールリスト表示に色を付ける、フォルダーに振り分ける、といったその他の動作は「ルール」に従って動作します。 一旦「ルール」を削除してもう一度設定を行っても改善せず、手動で転送を行って居る現状です。 お手数ですが解決策をご教示願います。 動作環境:OSX 10.14 + MacBook Pro 2017

    • 締切済み
    • Mac
  • Gmail以外での外部メール自動受信・自動転送

    現在、GoogleのGmailサービスで、別アカウントからメール受信設定で、外部メールを受信し、転送させていますが、Gmail以外で、外部メール自動受信・自動転送できるサービスはありますか? 無料、有料(年額2000~3000円以内希望)に限らず、そんなサービスがある、フリーメール、有料メールアドレス屋さん、サーバー屋さんなどを使っている方がいたら、教えて下さい。

  • Gmail Yahooメール 自動転送

    Gmailの機能を使ってYahooメール受信をGmailへ自動転送設定をおこないましたが、自動送信後Yahooメールが既読になってしまいます。 未読の設定のままにしておく設定をご伝授お願いします。 設定ができない場合は、Gmailへ自動転送設定を中止にする方法を ご伝授お願いします。Gmail上の「設定」からYahooメールアドレスを削除しても自動転送が続いてしまいます。よろしくお願い致します。