• 締切済み

中学生でおねしょ、おむつについて教えて

noname#83742の回答

noname#83742
noname#83742
回答No.6

こんにちは。よく頑張って来ましたね。 私もかつて中学生までほぼ毎日おねしょをしていておむつ使ってたのでお力になれればと思い回答します。 おむつって種類が多くてどれを使えばいいか分かりにくいのですが使われる方の条件を優先すれば、割とニーズに合う品物が見つかりますよ。 それでは、アトバイスにあたり、幾つか確認させてください。 ①合宿は終わってますか?もしこれからあるなら、いつありますか? ②プライベートなことですが、身長、体重、ウエストを差し支えなければ教えて頂けませんか? ③一晩のおねしょの回数と、一回のおもらしの量が分かれば教えて頂けませんか? ④おむつは自分で当てられるものがいいですか?それとも別の人に当ててもらってでも横漏れしにくいのがいいですか? ⑤コストは出来るだけ抑えたいですか?あまり気にならないですか? 答えたくない内容の質問は空白でオッケーです。 今旅行中なので家に帰ってからまた追加の回答をしますね。 よろしくお願いします。

luna-star
質問者

補足

回答ありがとうございます アドバイスよろしくお願いします (1)まだ終わってないです。再来週です。 (2)身長と体重は136cm、27kgです。ウエストはちゃんと測った数字じゃないですが、51cmくらいです。 (3)一晩に1回だと思います。量は、いつも布団まで濡れちゃってます。 (4)横漏れはしにくい方がいいですけど、自分で当てられるのがいいです。 (5)とりあえずはあまり気にしてないです

関連するQ&A

  • 中学生でおねしょ

    中1の女なんですが、小学校中学年くらいから時々おねしょするようになり、今も続いています。 2,3ヶ月しないときもあるし、3日,4日続けてしてしまう事もあります。 5月には学校の宿泊学習があります。もし、その時におねしょしてしまったらと思うと不安です。 先生に相談するのも恥ずかしいし、親にはそれが嫌ならおむつを穿くようにと言われてしまいましたが、それもなんか恥ずかしくて。 何かいい方法はありませんか? やっぱりおむつ穿いたほうがいいんでしょうか?

  • 中学生でのおねしょとおむつ

    中2の女子です。 最近おねしょをするようになってしまいました。 小学生の頃やっと治ったと思っていたんですが、またおねしょするようになってしまいました。 今はお母さんに起こしてもらったり、あまり飲み物を飲まないようにしたり、寝る前に必ずトイレに行くようにしているんですが それでもおねしょをしてしまいます。 病院にも行きましたが、お医者さんからはすぐには治るものではない お母さんも、そう簡単に治るものでもないと言ってました。 お医者さん、お母さんと話しておむつを使う事にしました。これって間違ってますか?正直おむつは恥ずかしいし、中学生なのにおむつってどうなのかなと思います。それとおむつって何を買ったらいいのか選び方が分かりません、教えて下さい。 できるだけお母さんには迷惑はかけたくありません。

  • おねしょです

    始めました中2の女です。 幼少期からあった、おねしょがまた毎晩と頻繁にするようになってしまいました。ここ2週間ぐらいからです。 お母さんには夜中起こしてもらっていますが、それでも朝になるとおねしょをしています。 病院にも行ってみましたが、完全に成長すれば治ります。様子を見ましょうという事になりましたが 宿泊行事も来年にはあります、どうしたら良いでしょうか?

  • おねしょの相談とおむつなんですが

    初めまして、中2の女です。 恥ずかしいのですが、ここ2週間おねしょ毎晩するようになってしまいました。小学校5年生頃まで毎晩していましたが。それ以降はしませんでした。ただ月1回とかするときはあり困っていたんですが。 最近は毎晩するようになってしまいました。 中2にもなっておねしょしてるなんて、本当に恥ずかしくて、自分が情けなくなってしまいます。 ママは、私の事をいつも慰めて、大丈夫だよっ、恥ずかしがらなくてもいいよっと言ってくれてますが。やっぱり恥ずかしいです。 自分が悪い事しているのに怒らないで慰めてくれて本当にごめんなさいって思ってます。 自分にはどうしたら良いか分かりません。アドバイスお願いします。 また、昨日、ママからおむつをすすめられましたが恥ずかしくて断りました。 やっぱりするべきなのでしょうか? 恥ずかしい事だと分かって質問してみました。アドバイスいただけたらお願いします。

  • 中学一年生、おねしょと宿泊旅行について

    中学一年生の息子のおねしょについて相談です。 息子の学校で、7月上旬に宿泊旅行があるのですが、 週に3回以上おねしょをしているので、旅行の参加に ついて対応に悩んでいます。 小学校の時は、担任の先生におねしょやおむつの事を 相談し、対応にあたっていただきましたが、息子も もう中学一年生ですので、学校の方におねしょの対応を お願いして大丈夫なのか心配です。 先日、息子と旅行の事について話しをしたのですが、 先生におねしょの事を相談してよいので、旅行には とにかく参加したいとの話でした。 また、おむつの事を先生に知られる覚悟も出来ている ようです。 できましたら、実際に同じような状況になった方が、 どのような対応をしたかお聞きしたいと思います。 また息子は、恥ずかしいから病院に行きたくないと言い、 一度もおねしょの治療を受けていません。 今回も病院に行く事を提案したのですが、小学校の 頃よりおねしょをする回数が減っている事を理由に、 絶対行かないと断られました。 病院については、このまま連れて行かなくてもよいので しょうか? 親としては、一日でも早くおねしょを治し、おむつを 使わなくても安心して眠れるようにしてあげたいのですが…。

  • おねしょ

    最近、夜中におねしょしてしまいます。 お布団を濡らしたくないので、テープ式のおむつを履いていますが、朝起きたらぐっしょり濡れてます。 おねしょってなおりますか⁇ 一応病院には行ってますが、もう少し待ちましょうとのことでした。

  • 息子のおねしょで悩んでます。

    保育所年長の息子のおねしょで悩んでます。昼間は漏らさないのですが。私達が夜勤を含む共働きをしている上、親の看病等で忙しく息子をおねしょしないようにとオムツして寝ていましたが、先月から来年の小学校入学を控えて、パンツトレーニングをしていますが毎晩夜中に2回ほど起こしてトイレに連れて行っていますが朝になると大量におねしょしています。保育所やいろいろ相談しましたが解決策がありません。おねしょのことを言わずにほったらかしにしておねしょしなかったら自信がつく手段と色々考えていますが、どなた様かいいアドバイス教えて下さりませんか?息子は悩みや精神的な問題はありません。かなり真剣に考えてますので宜しく御願いします。

  • おねしょが治らない娘・・・

    中1の娘(長女)なんですが、恥ずかしながら未だおねしょが治っていません。頻度もほとんど毎晩です。本人同意で、夜はおむつをしています。 おねしょの専門の外来を2つの病院を何度も受診して、娘の膀胱が小さい事や夜間に抗利尿作用?というのがうまく働かないなどの原因があったみたいなのですが、膀胱を膨らませる薬などいろいろな薬をを使っいましたが、いまいちです。病院では娘の精神的なケアのためにカウンセリングを行ったりいろいろやってはみたものの、おねしょが治る気配がなくこのまま治らないのか?なんてものすごく心配しています、本人はそれ私以上に。 またもうすぐスキー旅行(1泊)来年には登山又はキャンプ(1泊)、再来年には修学旅行(3泊)などの中学生になると宿泊旅行も増えます。 夜中起こしてトイレ行かせたり、よくおむつは駄目って言われますが、やっぱりおむつはさせない方がいいのでしょうか? いけないと分かっているのですが、シーツまで汚したりされちゃうと’いくつになったの?’などと叱る事もあって、分かっているのですが 病院の先生も大きくはないけど、確実に良い方向に進んでいる、おねしょだってしない日が有るから と・・・確かに月1回とかそのぐらいではありますがおねしょをしない日もあります。 ただ、ほとんど毎晩ですし、シーツまで汚れる事もありますし、どうしたら良いのか自分でもよく分かりません。 何か良い方法教えて下さい。 もう中学生なので育児のカテゴリーは違うかもしれませんが、すみません。

  • この歳でおねしょ

    初めまして、中3の女ですが、この歳で恥ずかしいですがおねしょをしてしまいます。それも毎晩に近い程です。 病院にも行ってみてももらいました。前にもおねしょをしていましたが、苦労したものの一応月に1回ぐらいまでにおさまって、最近また毎晩に近いくらいしてしまいます。 お母さんは「前のおねしょも治った、これだってそのうち治る、病院へ行ってしっかり見てもらえば大丈夫」って慰めてくれますし、毎朝汚れた所を拭くためにタオルを持ってきてくれるのですが 毎晩のため、パジャマ・お布団が汚れてしまうせいか、両親や先生にはおむつを勧められました。 とはいっても私は中3ですし、恥ずかしい気持ちが強いですが 先生に勧められて試しにパッドとおむつを1回ずつ使いましたが、パッドは使っていても漏れてしまいましたが。 おむつは問題なく、それに起きた時気分的にも良かった。何より汚れた不快感もなかった。けど私は中学生・もうすぐ高校生です、正直悩んじゃいます。出来れば早く治したいし。 どうすれば治るか分かりませんしおむつを使かった方がいいのかも・・・是非教えて下さい。

  • おねしょ

    初めまして。 中学生の女なんですが。最近毎晩おねしょをするようになってしまいました。 毎晩ではありませんが、数年前から、おねしょをするようになり 最近、毎晩するようになってしまいました。 病院へ行きましたが。まだ、貴方は成長していないから、成長につれ、おねしょもなくなるでしょう と診断されました。又検査もしましたが、膀胱が小さい以外特に問題はなかったそうです。 又お母さんには汚さないよう、おむつも勧められましたが、中学生でおむつはさすがに おねしょ以上に恥ずかしくて嫌ですが。毎晩ともなると考えてしまいます。 お母さんは、そのうち治るから、あまり気にしないでと言ってはくれますが。 とはいっても恥ずかしいものは恥ずかしいです。 アドバイスをいただけたらうれしいです。よろしくお願いします。