• ベストアンサー

OSについて…。

ZENO888の回答

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/lineup/default.mspx DSP版は製品と同時購入・同時使用でのみライセンスが有効です。 又、サポート等も異なりますので注意しましょう。

kaito417
質問者

お礼

DSP版というのは初耳でした…。有難う御座います、参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 電源交換について。

    先日、ドスパラで「Prime magnate JD」をを購入しました。カスタマイズでビデオカードを無しにしてしまったので取り付けたいと思います。ですが、そのビデオカードを取り付けるには電源が350Wないとだめらしいです。僕の購入したタワーは300W・・・。 なので、電源を交換しなければいけません。 さて、質問です。僕の購入したタワー「Prime magnate JD」は電源交換ができるのですか?

  • ハードディスクについて

    先日、ドスパラで「Prime magnate JD」を購入しました。 ですが、ハードディスクの容量は320GBの筈なのに、実際は127GBしかありませんでした。沢山保存したかったのですが・・・、どういう事でしょうか? ちなみにOSはwindows xp homeeditionです。

  • 再びビデオカードについて

    先日、ドスパラでビデオカード無しの「Prime magnate JD」をを購入しました。 早速ですが質問です。ビデオカードを取り付けたいと思っているのですが、Geforce 9500 GTはこのパソコンに取り付けることは可能ですか。

  • ビデオカードについて

    先日、ドスパラでビデオカード無しの「Prime magnate JD」をを購入しました。 早速ですが質問です。ビデオカードを取り付けたいと思っているのですが、取り付けは簡単ですか。また、どんなビデオカードでもこのパソコンに取り付けることは出来ますか。

  • PC購入

    ドスパラで売ってるデスクトップPCのPrime Magnate JD 8600GTモデルでスペシャルフォースを重くならず快適にやることは可能でしょうか?

  • OSの入れ替え

    現在WindowsXP Proffesionalを使ってるのですが、 OEM版のWindowsXP HomeEdition 新規導入版というのを購入検討してるのですが、 それは今使ってるProffesionalが起動してる時にCDを入れたらクリーンインストールできるのでしょうか?

  • ドスパラのPC購入について

    ドスパラでPrime Magnate JD 8600GTモデルという6万ほどのデスクトップPCを購入しようと思っているのですが、その場合はディスプレイ、マウス、キーボードなどは買わなくても付いてくるのでしょうか?

  • ドスパラの通販でPrime Galleria JDというパソコンを買お

    ドスパラの通販でPrime Galleria JDというパソコンを買おうかと悩んでいて、今XP HomeEditionを持っているのでOSなしで頼もうかと思うのですが、このパソコンにXP HomeEditionを入れても不具合とかはないでしょうか?

  • ドスパラでのPC購入について

    現在ドスパラでPCを購入しようかと考えていますが、カスタムなどがいまいち分かりません。 3Dのオンラインゲームができるようにしたいと考えていますが予算があまりなく、できるだけ安く済ませたいです。 ドスパラにある安いパソコンをカスタムして通販で買いたいのですが、どなたかおすすめのカスタムを教えていただけないでしょうか? たとえばPrime Magnate JDという37,980円のPCを基準に考えて、グラボを何にするとか、CPUを何にする、とか分かりやすく教えていただけたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • WindowsXP HomeEdition OEM版て・・・

    こんばんは! 同サイト内で同じ質問を捜したのですが、納得できる答えが出ていなかったので質問させていただきます。 よくオークションサイトで 「WindowsXP HomeEdition OEM版とメモリーをセットで!」とOSのセット販売していますが、以下の疑問があります。 ご回答宜しくお願い致します! 1.そもそも、OEM版は製品版・アップグレード版とはどういう違いがあるのか。 2.一緒に買ったメモリー(FD・HDD等)を必ず使用しないとOSのインストールが出来ないのか。 3.どのメーカーのPCでもインストール出来るのか。 4.アップグレードインストールではなく新規インストールが出来るのか。 5.OEM版を使うメリットは?