• ベストアンサー

ヘッドセットっていくらですか?

Damselの回答

  • Damsel
  • ベストアンサー率37% (18/48)
回答No.2

参考URLをご参考まで。 私はビッグカメラだったかで買いましたが、どこでも似たような値段ですよ。

参考URL:
http://search.shopping.yahoo.co.jp/search?cp=%a5%d8%a5%c3%a5%c9%a5%bb%a5%c3%a5%c8
Evianus
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり、ネットでは安いですが送料などを考えると結局店舗で買うのとそう変わらないのでしょうね? 早速今日にでも買いに出かけようと思います。 では。

関連するQ&A

  • ヘッドセットについて

    私は今、ロジクールのWebカメラのマイクとPCのスピーカーで でスカイプや電話(光ソフトフォンや050Plusのソフトで)をしています。 スカイプに関してはあまり問題はないんですが、スピーカーフォンで話しているからなのか ソフトのせいなのかソフトフォン等で音が反響したりして通話がしづらい状態にあります。 普通にマイク付きのヘッドセットを使えばいいのでしょうが、私は身体が不自由なところがあり 自分でヘッドセットをつけたり外したりという動作ができません。 無線タイプのものでも、使いたい時に自分でスイッチをいれたりできません。 そな都度、人を呼んで手伝ってもらうのにも限界があります。 私は、日中に起きている時間が長くても7時間くらいなので、 無線対応のヘッドセットで7時間連続使用、もしくは使う時に自動で電源が入るような 都合のいいヘッドセットもしくは、ヘッドホンはないでしょうか? (ヘッドセットなら付けっぱなしにできるため、他の人の手を煩わせずにすむので) Bluetoothタイプのヘッドセットなら携帯にも使えるので、可能ならヘッドセットがいいのですが… メインの使用がPCなのでWebカメラのマイク+ヘッドホンでも構いません。 私の希望に合うようなヘッドセット、またはヘッドホンを知っていたら教えてください。 よろしくお願いします

  • ヘッドセットが使えません

    このたびThinkPadX260にヘッドセット接続しようとしましたが、オーディオジャックが1つしかありません。 ヘッドセットは以前購入したもので、端子がスピーカーとマイク別々のものです。 とりあえずマイク側の端子を差しましたが、うまく繋がっていないようです。 やはりヘッドセットを買い替えるしかないのでしょうか。 その場合、どのようなヘッドセットを選べばよいのか、お教え頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「Lenovo:アクセサリー・周辺機器」についての質問です。

  • 骨伝導のヘッドセット

    テムコ パソコン用骨伝導ヘッドセット HG40SIM-TU 28721 を買ったのですが、スピーカーのほうは骨伝導なのですが、マイクのほうが骨伝導ではありませんでした。自分の声だけを拾ってくれて、外部の音をマイクに入らないようにしたくて、骨伝導のヘッドセットを探しているのですが、マイクも骨伝導になっているものはないでしょうか?

  • logicoolのWebcam(マイク付き)でヘッドセットのマイクが使えません。

    logicoolのWebcamのQV-31を使っています。 設定をしようとドライバを入れて、カメラは写るようになりました。 Audioの設定をしようと、MSNメッセンジャーの「オーディオとビデオのセットアップ」から設定をしますが、サウンドの再生は聞こえますがマイクが反応しません。 「使用するマイク」「使用するスピーカー」共に”NVIDIA(R) nForce(TM) Audio"しか選択できません。 念のため、デスクトップに接続している、スピーカーも外しています。 コントロールパネルの{サウンドとオーディオデバイス」の「音声」タブ「音声録音」内の「音量」から「録音コントロール」を見たら、”マイク”にチェックが入っていました。 確認できたのはこの位ですが、どのようにしたらいいかわかりません。

  • ヘッドセットが壊れたので新しいヘッドセットを購入したのですがヘッドセッ

    ヘッドセットが壊れたので新しいヘッドセットを購入したのですがヘッドセットから異音が聞こえます つい先日USBのヘッドセットが壊れたので新しいUSBヘッドセット(エレコムのHS-HPO6USV)を購入したのですが、スカイプで使用してみたところ「ぶーーん」という音が聞こえると話し相手から言われました・・・ 前のヘッドセットでは聞こえていなかったのにいきなり聞こえるようになって原因がまったく分かりません・・・オーディオの設定をまったくいじっていないのに聞こえるようになったのは何故なのでしょうか? 前と今のヘッドセットは同メーカーのヘッドセット(少し形状が違うだけ)なのでマイクの仕様等は同じです(一応新しいヘッドセットが駄目なのかと前のを使用してみたらなんと前のも異音が聞こえるようになっていました) ・スピーカーのハウリングかと思いスピーカーを外してみても聞こえました ・オーディオデバイスでマイクの項目をミュートにしても相手には聞こえていました ・スカイプでマイクの音量を完全に消すと異音は消えるのですが自分の声も聞こえなくなります ・PC内部にホコリが溜まってるのが原因かと思い掃除をしてみたのですがやはり意味はありませんでした ある程度自分で調べて出てきた解決策全てが全滅したのでこちらで質問させていただきます・・・ これ以外のやり方でマイクの異音を消す方法がございましたら教えてください><

  • ヘッドセットのジャックのさし方

    バリュースターVC500/1 でヘッドセットを使いたいのです。本体後ろの3つの端子を差し込むところの一番下にマイクのプラグを差し込みました。 これでマイクは使えます。 ところが、一番上、真ん中のどちらかにヘッドホンのプラグを差し込んでも音が入ってこず、パソコンのスピーカーから聞こえてきます。 これって、音声出力?(入力?)←どっちかわからないのですが、、、壊れているのでしょうか? ディスプレイの横にはヘッドホンのジャックがあって ここに差し込むと音は聞くことができますが マイクを差し込もうとしても本体の後ろまで ヘッドセットのケーブルが足りなくて届きません。 どうしたらいいかわかる方はいらっしゃいますか?

  • スカイプでヘッドセットではなくマイクとスピーカーを使う場合

    スカイプについての質問です。 現在ヘッドセットでスカイプを使っていますが ニコ生などで、マイクを使っている人を見て 自分もできればマイクとスピーカーでスカイプをしたいと思っています。 ただ、気になるのが、相手の音声をスピーカーで出した場合 その音をマイクが拾ってしまい、 ハウリングが起こったりしないのだろうかということです。 実際は大丈夫なのでしょうか? それともマイクを使っている人は ヘッドホンやイヤホンを使っていたりするんでしょうか? USBマイクなどと普通のPCやモニタのスピーカーでスカイプすることは可能ですか? ご存知の方がいたらよろしくお願いします。

  • 遮音型ヘッドセットを探しています

    お世話になります。 離れた会議室を結んでWeb会議を予定しています。私の参加する会議室には4名参加予定で全員ヘッドセットを使用する予定です。 問題は、同じ会議室内でAさんが発言すると口から出た音声に加え、Web会議システムから聞こえるAさんの声が二重音声なり非常に聞きにくくなることです。 そこで、遮音性の高い1万円~2万円くらいのヘッドセットでお薦めのものがあればご教示いただけますと幸いです。 いろいろなサイトで調べましたが、音がいいとかノイズキャンセルとかの事ばかりで、遮音性の高さについて見つけることが出来ませんでした。 お詳しい方のご意見をいただけるととても助かります。 ちなみに、王道のスピーカーフォンの使用がベストと思われますが、コロナ禍で参加者同士は離れなくてはならず、その結果、マイク集音性が低くいまいち不評でした。そのため、参加者全員ヘッドセットしかないとの結論にいたったものです。 また、1台のPCに外部マイクと外部スピーカーを取り付け、マイクを参加者同士で使いまわしする手もありますが、やはり感染の心配がありNGとなりました。 そもそも、会議室に集まる必要があるかどうかですが、集まった人同士で必要に応じて、オフラインで相談したりする場面があるので集まっているものです。 皆さんお忙しいとは思いますが、助けていただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • USBヘッドセットマイク

    USBヘッドセットマイク(マイクとステレオスピーカーがついていてネックバンド) タイプが欲しいのですがあまり聞いたことがありません。 USBヘッドセットマイクというものは実際に存在するのでしょうか? 存在するとしたら明後日にでも買おうと思うのでお勧めのメーカーと型番を教えてください。 明後日に買う予定なので早めの回答お待ちしています。

  • ヘッドセット 雑音がひどいです。

    本日、Skypeの通話のためにヘッドセット(USBに繋げるやつじゃないです)を買いました。ぼくは、あまりPCに詳しくないので、できるかわかりませんが、普通にヘッドフォンとしても使いたいなあとも思っています。 早速家で使ってみました。まず、Skypeのスピーカーテストというものをクリアした後、マイクテストというものをやったのですが、声が聞こえないそうなのです。そこで、もともとPCに入っていたRealtek HD オーディオというものをいじり、マイクブーストというものをあげてみました。すると、マイクに出した声がヘッドフォンに聞こえてきて、Skypeのマイクテストにもクリアしました。 しかし、マイクブーストをあげたところヘッドフォンから雑音がひどく出てくるようになってしまい、普通にヘッドフォンとして活用することはできないのです。雑音無しで、声も十分に聞こえてヘッドフォンとしても使うことってできないのでしょうか? ヘッドフォンとか初めてなので、もともとどういうものかがわからないので非常識なこと言ってるかもしれません。すみません。 よろしくおねがいします。