• 締切済み

精神障害者手帳について

kkk1024の回答

  • kkk1024
  • ベストアンサー率33% (42/127)
回答No.4

こんにちは。30代男です。 質問への回答ではありませんが、症状の緩和に少しでもお役にたてればと思い… 質問者様への「精神障害者手帳」の発行が難しいようなので、「軽度ウツ」「パニック障害」症状の緩和について参考になるかもしれません。 お仕事でパソコンに向かっているなどずっと同じ姿勢をしている、首や肩に負担がかかる、首が凝っているようでしたら、質問者様にも関係のある話だと思います。 この本にある「頸性神経筋症候群」は、現在医学界でも広まっておらず、この診断を行える病院はほとんどないとのことです。ですから、質問者様が受診された病院でもこの診断を行えない可能性は十分あります。 「慢性疲労症候群」「頭痛」「めまい」「自律神経失調症」「更年期障害」「うつ」「パニック障害」の大半の方は(全てではありません)この原因によるものではないかとのことです。 簡単に言うと首の凝りにより、頚椎、後頭部に集中している神経節などが圧迫され、それが原因で、頭痛や自律神経異常を引き起こし、その結果として前述の症状を引き起こすというものです。 本 慢性疲労は首で治せる! http://www.amazon.co.jp/gp/reader/4047101737/ref=sib_dp_ptu#reader-page 私は「抑うつ状態」の診断をうけて最近休職しました。友人に勧められてこの本を読んでおります。勧められた時は的を射ているなと思いましたので、質問者様も一度ご覧になってみてはいかがでしょうか? 最近は、業務時間を短縮し、長時間パソコンの前には座らない、同じ姿勢はとらないよう気を配っております。 徐々に働く前の健康状態に戻っているような気がしています。 参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 精神障害者手帳の交付

    精神障害者手帳についての質問です。 私は今3級の手帳を交付されており 主治医からきかされれている診断名はPTSDです。 交付はされているものの PTSDは障害の対象に含まれておらず 私に手帳を交付する際に基準にされたのは 鬱レベルだと、主治医から説明がありました。 しかし、 PTSDには鬱以外にもいろいろと症状があり それぞれの症状ひとつひとつにより 生活が困難な状態に陥ると思うのですが (例:鬱状態ではなかったのにフラッシュバックが起きて パニックに陥る、過呼吸、恐怖症等) なぜ、鬱症状一つに絞って障害者の等級を定めるのでしょうか? また、パニック障害の方や不眠症の方などは 障害認定されないものなのでしょうか?

  • 障がい者向けの

    パート&アルバイト情報を得たいのですが。いまいちわかりません。 今現在 軽度~中度難聴 普段は補聴器装備してませんが仕事の時は装備することを考えてます もちろん軽度~中度難聴なので障害者手帳は持ってません。 プラス精神的な病(軽度ウツ病パニック障害も持ってます)こちらも障害者手帳は持ってません 普通の民間会社だと 聴力障害を持ってることを伝えると誤解招くのかと思い そういう障害をもった人を積極的に雇用しているところを探してます。 結婚しているため 扶養範囲内(年収130万以内に抑えたいところです) 正社員でもなく契約社員でもなく できればパート勤務で ハローワークでも障害者専門で扱ってる業務等あるのでしょうか? もうじき転職を考えてるので 焦ってます

  • 障害者手帳

    6歳の娘は片耳が難聴です。障害者手帳の交付はされるのでしょうか?

  • 障害者手帳について

    私は肢体に軽度の障害があり、申請すれば6級で手帳の交付が受けられそうなのですが障害者手帳は級が低いと大したメリットは無いと聞きました。 質問は6級でも受けられる特典は何があるのでしょうか?また手帳は持っていてデメリットはありますか? 貰えるなら貰った方が良いとか持っていると何かと不便だから申請しないほうが良いなどのご意見よろしくお願いします。

  • 知的障害者と精神障害者手帳について

     企業の人事部門に携わっており会社では障害者(主として精神)採用もしています。 従来は、精神障害者保健福祉手帳(手帳には「障害者手帳」のみ標記)所持者のみでした。 今回、療育手帳の所持者から問合せがあったのですが、前例が無いので調べたところ、知的障害者に交付されるものであることは判明したのですが、発達障害、自閉スペクトル障害、適応障害、等、従来の精神障害者との違いが分かる者がいません。 また、「障害者手帳」の所持者と社則で決まっているのですが「療育手帳」は前任者も聞いたことが無い(採用実績が無い)とのことで扱いに困っております。 しかし、知的障害は精神科の障害として明記されており、知的障害だけ「障害者手帳」が無い理由がわかりません。 何か特別な対応や区別する理由があるのでしょうか。 ご存じの方がおられましたらお教えいただきたいと存じます。

  • 精神障害者福祉手帳と身体障害者福祉手帳について、お願いします。

    (1) 精神障害者福祉手帳を交付してもらえるのは、どの程度の障害のある人でしょうか。 金銭的な面で、通院に支障を来たしています。 パニック発作,不安神経症,過換気症候群と言われ、通院を続けていますが、この程度では申請は無理でしょうか。 また、事情があって、家族に知られたくないのですが、家族にバレずに交付申請を受けることはできますか? 更に、就業中でもありますが、交付申請を受けられたとしたら、会社にもバレますか? (2) 急性骨髄性白血病の人は、身体障害者福祉手帳が交付されると聞きましたが、本当でしょうか。 本当だとしたら、何級になり、医療費負担は何割でしょうか。 また、手帳の色は何色でしょうか。 どれか一つでもお答えをいただける方、至急,お願いします。

  • 難聴で、障害者手帳2級に相当すると診断された

    初めて相談を投稿させていただきます。 私は幼少の頃から感音性難聴で、中度難聴でした。 10年ほど検査をしていなかったのですが、ここ数年、耳の聞こえが悪くなったように感じて、先日聴力検査をしました。 100デシベル、障害者手帳2級に相当すると、医師に診断されました。 そこまで悪いとは思っていなかったので、目の前が真っ暗になりました。 至近距離であれば人の声が聞こえるのに、それでも2級なのか? 短い言葉であれば、相手の口元を見ながら会話することができるのに、2級? 絶対におかしいと思って、病院を変えて検査してみましたが、結果は変わりませんでした。 私の場合、低い音は聞こえているのですが、高い音はまるで聞こえていないようです。 長い言葉になると筆談でないと理解できなかったり、相手の声によってはまるで聞こえないこともありますが、それでも一応会話することはできるのに…と違和感を拭えません。 医師も周りの人も障害者手帳の申請を勧めてくるのですが、どうしても納得ができないんです。 私の中では、100デシベルの人はまるで音が聞こえない人、というイメージなんです。 障害者手帳2級を持っている方、もしくは身近にそんな難聴の人がいる方、実際はどんな感じなのか教えていただけないでしょうか。 身の回りに聴覚障害の人もおらず、どうしたらいいのか途方に暮れています。

  • 私は、精神障害者手帳3級をもっています。

    私は、精神障害者手帳3級をもっています。 うつやパニック障害をかかえても、普通どおりに勤務でき(一般枠)、 初めは仕事も順調に勤務出来るのですが、 クローズにしているため、だんだん仕事量が増えたり、トラブルが起きるとパニックになり、今までできていた仕事が急に何をしているのかわからなくなり、何度も転職を繰り返しています。 今度こそっと、がんばってみるのですが・・・やっぱりパニックになり退職しましてしまいました。 仕事を退職したので、体調もよくなりすぐにでも働きたいです。 (無理なことは無理と断ったり、がんばり過ぎに注意します) 周りから、また?とか、仕事出来ないんじゃないの?とか努力や忍耐がたりないと言われ・・・ 私が一番言われると辛い言葉です。仕事したいのに・・もう繰り返したくないと努力しているのに・・ 一般枠でももちろん求人を探しますが、今回は視野を広げるため、障害者枠にも登録しようと思い職安に行きました。医師の意見書が必要だと言われ病院に行きましたが、医師はあなたは一般枠でいけるという理由で書いてくれませんでした=障害者枠の登録は手帳を持っていても出来なかったのです。 今、会社からの離職票待ちで、失業保険の手続きままだです。 この先、私の場合どのような手続きをしていけばいいのかわかりません。 離職表を提出するときに手帳のことを伝えるか 失業保険受給後にまだ仕事が見つからないとき 知識不足なので教えてください お願いします

  • 障害者手帳二級の交付について

    皆様、初めまして。 閲覧して頂きありがとうございます。 早速ですが、質問宜しいでしょうか? 私は、現在、鬱、パニック障害、不眠症、PTSD、自傷癖、 そして広汎性発達障害を煩っています。 19歳の時に発病してから7年間、通院と投薬、カウンセリング治療を受けています。 しかし、治る兆しがたっていません。 そして、パニック障害と広汎性発達障害から、他人との関わりに直ぐ不安感と恐怖感を抱き仕事が出来ずにおり現在無職です。 年金に関しては、当時学生だった為納めていません。 4月に障害者手帳二級を申請しようと思っているのですが、交付されるでしょうか。 是非、皆様のお力添えをよろしくお願いします。 誹謗、中傷はどうぞ勘弁して下さい。 本人、真剣です。

  • 精神障害者保健福祉手帳2級の優遇措置は?

    精神障害者保健福祉手帳2級の交付を受けました。国および自治体からの優遇措置はわかりましたが、一般企業からの優遇措置はあるのでしょか?(番号案内を除く)