• ベストアンサー

商品撮影用のデジカメについて

amanda97の回答

  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.3

1.被写体と背景を離せばコンパクトカメラでも背景はボケます 2.発色の良い太陽やデジタルカメラに向いた適切な光源の照明で撮影しましょう。 ま、D40とかKissとかあれば充分ですけどね

zruzru
質問者

お礼

ありがとうございます。kissを検討しようかとおもいます

関連するQ&A

  • デジカメでの商品撮影のコツを、、、

    自分の会社の商品をデジカメで撮影し、カタログなどに使用したいと考えています。そこで、下記の条件で撮影する上で、出来るだけうまく写すためのコツみたいなことをお教えください。 何度か挑戦しているのですが、背景と同化してしまってうまく撮れません。 ▲条件1=撮影する商品の色は「ホワイト」で、プラスチック系の材質でできています。 ▲条件2=背景は無地系であればなんでもOKです。 ▲照明などはありません。自然光か蛍光灯のみの明かりです。 ▲条件3=NIKON COOL PIX3100で撮影します。 ▲条件4=Photoshopで加工などできます。 よろしくお願いします。

  • 商品撮影に最適なデジカメを教えてください

    商品は以下のようなビニール袋に入った状態になります。 http://www.ecoprice.jp/120.html デジカメはカシオのEX-Z50で4年ほど前のものです。 また、以下のような撮影キットを使っています。 http://www.rakuten.co.jp/bungukimuraya/685839/1802757/ しかし、どうしても綺麗に撮ることができません。 普通に撮ると暗い感じになるので、カメラの設定で明るさを上げて撮っています。 すると、明るくは撮れますが、全体が明るくぼけたような感じで、くっきり感がありません。 他の方の商品撮影写真を見ると、非常に綺麗にくっきり撮れています。 商品撮影に最適なデジカメがありましたら教えてください。 また、現在のカメラはメーカーに確認しましたが、背景が白で真ん中にぽつんと被写体を置いて撮影するには向いていないタイプと言われました。 おすすめのデジカメを教えてください。

  • デジカメで商品撮影する場合

    ネットショップをやっております。商品の撮影をデジカメで行っておりますが、ごく一般的なデジカメを使用しているせいか、マニュアル操作をしていないせいか、色が実物とは全然違ってしまうことも多々あります。 現在、使用しているカメラがもう古く、充電もきかなくなってきたので買い換えようと検討しているのですが、どういうものを購入したらいいのかよくわかりません。 一応、使用内容は下記のとおりです。 ・色のカラフルな小物・雑貨(白背景、部屋で撮影) ・色のカラフルな洋服(モデル着用で街中で撮影。顔撮影なし) ・現在使用しているカメラがFUJIのFinePix F700 ・撮影後はPCに取り込み、Photoshop等で補正しています。 よく宣伝で見る、顔が綺麗にとれる、とかの機能が不要だと思います。ズームも特に必要ありません。 また、先に述べた色がうまく出ないという問題はカメラではなく、自分自身の技術の問題もあると思います。 現在売れ筋のデジカメですとどの程度うまくとれるのでしょうか?それとももっと6~7万程度のいいものを購入した方がいいのでしょうか? お勧めを教えてください。

  • 商品撮影の背景色を合わせる設定を教えてください。

    商品撮影の背景色を合わせる設定を教えてください。 デジタル一眼レフカメラ α330を使用しています。 背景に白い紙を敷き、同じ形で色の違う商品を置き換えて撮影します。 例えば、白いボールの次に黒いボールに置き換えて撮影するようなときです。 背景の色だけでいえば、白いボールのときは暗く、黒いボールのときは明るく カメラ側で調整してくれて写りますよね?(反対か?) この写真を並べると、細かいことですが背景の色が合いません。 背景色を一定に、次々と商品を置き換えて撮影するには、どのように設定すればよいのでしょうか。 ド素人の私が自力で調べた範囲では、解決しそうにありません。 無理な話なのでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

  • デジカメで商品撮影する際

    ネットショップを運営しはじめ、商品を個別に撮影することが多いのですが、なかなか明るい画像がうまく撮れません。 使用機材と環境ですが、 カメラ→リコーGRデジタルIII 撮影場所→部屋の蛍光灯の下(一般家庭にあるような38W+48W=86Wの昼光色もの) 背景→白背景(白い紙の上に商品を置いて撮影) です。 このまま撮ると、暗いのでカメラの露出補正を+1.3くらいにして撮影しています。でもPCに取り込むとそれでも暗いです。 (ホワイトバランスは「AUTO」が一番よかったので特に変えていません)露出補正をしすぎると、明るくはなりますが商品の色が白っぽくなってしまい、色が変わってしまいます。 デスク用の蛍光灯のアームライトを補助的に当てたりして、少しでも明るくしようとしても、それでも明るさはさほど変わりません。 結局、今はPCに取り込んだあと、Photoshopで画像を切り抜いています。でも枚数が多いとかなりの時間を要してしまい、大変な作業です。 調べたところ、撮影用スタンド「RIFA」(リファー)というものがありました。数万円しますが、こういうものを使用すれば明るい画像が撮れるのでしょうか? PCに画像を取り込んだ際、背景を切り抜く必要がなくなればいいなと考えています。何かいい方法をご教授ください。

  • 商品撮影用機材について

    ネットショップを運営しています。 商品の撮影は現在、デジカメ(オリンパスXZ-1)で、白い模造紙の上に商品を置いて撮影しています。照明は、部屋の天井にある蛍光灯の下で、100Wのアームライトを商品の真上で照らしています。 しかしパソコンに写真を取り込むと、デジカメで露出をプラスに設定していても、どうしても画像全体が暗くなってしまうため、画像をPhotoshopで切り抜いてから補正しています。 こうしないと、背景が暗くて真っ白にならないからです。(露出をオーバーさせると商品の色が白っぽくなってしまう) ただ、このやり方だと、画像の切り抜きや補正にとても時間がかかってしまっているため、撮影した画像をほぼ加工せずにそのまま使用できるようにしたいと思っています。 市販のリファーと呼ばれる強力な照明がありますが、これを使用すれば、こういうった問題(暗い)は解決できるのでしょうか? また、リファーなどの本格的な照明を使用した場合、デジカメの設定はAUTOのような自動設定でも問題ないのでしょうか? 何か特別な設定をしないとうまくできませんか?

  • 商品の写真撮影(透明なビニールに入った商品の場合)

    ネットショップで工業部品関係を販売しています。 自分で写真を撮っています。頻繁に写真を差し替えるので、プロには頼めません。 商品(工業用部品)はビニールに入っており、反射したり、背景を何色にしていいか悩んでいます。どういった色の背景がいいのでしょうか。 また、カシオのデジカメなのですが、マニュアル設定しても電源をOFFにしたりすると、設定が戻ってしまったり、背景が真っ白だと真ん中が暗くなってしまいます。 そこで、ネットショップの商品撮影に最適なカメラはどこのメーカーなのでしょうか。専用デジカメを探しています。 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願い致します。

  • 商品撮影がうまくできません

    ネットショップをやっておりまして、商品を頻繁に撮影します。 白い背景に、カラフルな小物を置いて撮ることが多いのですが、現状では下記のような不満、問題があります。 (カメラはリコーGRデジタル3) 1.撮影時は業務用のライトは使っておらず、部屋の蛍光灯+スタンドの蛍光灯(100W)を近くで当てていますが、画像をパソコンに取り込むと暗い。露出補正で+0.8程度にしても全体的に暗い。 2.赤い色の商品があるのですが、赤が蛍光色のようにとんだ色になってしまう。 3.蛍光灯の光が商品に反射してしまい、角度を変えて撮影しなければならない。 カメラを一眼デジカメ、レフ板や専用のライトを使うとうまくとれるのでしょうか? それとも技術的なものでしょうか? たしかに、画像編集ソフトで切り抜いて、補正すればそれなりにはなるのですが、時間がかかってしまうのでなんとかしたいです。

  • 商品撮影に適したデジカメを探しています。

    アパレル系小物の撮影で色をある程度忠実に再現するのに適したデジカメ機種のおすすめを教えてください。 皆様に質問です。 このたびHP上でネットショップではないのですが、商品紹介用に写真を撮影し掲載したいと思い機材を購入しようと考えています。 購入はまだなのですが照明キットも予算¥50,000くらいで購入予定です。 商品はベルトやショールなどアパレル系小物です。 販売自体はしないのですが、色はできるだけ忠実に再現したいと思っております。 予算¥50,000~70,000くらいのデジカメでそのような用途に一番適したもののおすすめを教えてください。 写真撮影はプロに頼むのが一番だということは重々承知なのですがなんとか自分でやってみたいと思っておりますので、皆さんのお知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします

  • デジカメ、背景白を強くする方法

    デジカメ(Nikon1J3)を所持しています。 このカメラを使って、白背景で商品の撮影をしているのですが、うまくいきません。 スペースの関係でちゃんとした撮影機材もなく、現在、テーブルライト程度の照明を当てて撮影しています。 うまくいかないという点は下記のとおりです。 ・撮影した画像が全体的に暗い。背景の白が薄暗い。 ・暗いので露出をプラス3程度にして撮影しているが、そうすると背景の白はいい感じに明るくなるが、商品の色まで明るくなりすぎてしまう。 つまり、背景の白だけより明るく白くし、商品の濃い色だけはそのままにしたいのですが。。。 どうもカメラのAUTO設定ではうまくいかず、現在はPCに取り込みフォトショップで背景を切り抜いています。ただこれだと作業時間が大変かかってしまって苦労しています。 カメラの設定でクリアできると大変効率がよくなるのですが。。。。。 簡単にできる方法があったら教えてください。