• 締切済み

アルバイト中に写真(動画?)を撮られてしまいました・・

don_chaの回答

  • don_cha
  • ベストアンサー率34% (139/407)
回答No.1

災難ですねぇ。でも、普通に働いているところの写真(動画)だけではどうしようもないとは思いますけど。 もしかして、あなたが女性と見られて、撮られたのかも??だったら、男であることが判れば、すぐに手を引くでしょうけどね(^^; 一応、メモした日付と時刻の防犯カメラ映像は保全して置きましょう。不安をあおる様なことですみませんが、変な話、今回たまたまあなたが気づいただけで、他の場所からでも撮っているかもしれません。今回の防犯カメラの映像を確認して、あなたが撮られてるのが確認できれば、必要に応じて警察に一度相談をしてもいいかもしれません。

Holog
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 そうですよね、考え過ぎですよね・・ 容姿については女顔という訳でもなく、大丈夫かと思いますが・・ それが逆に不安なんですよね。なんで?って・・・ でも、普通に働いていたので、 例え晒されたりしたととしても自分に自信を持とうと思います! 保存と、経営者との相談も考えてみます。 ご回答有り難うございました。

関連するQ&A

  • 女性への質問です。際どい水着写真やヌード写真叉は

    女性への質問ですが際どい水着写真やヌード写真叉はAV等を行う同性に対して賛同の価値観を持たれる方もいらっしゃると思いますが、賛同しない・出来ない側の女性の方の意見をお聞きしたいと思いましてはココに質問させて頂きます。 特に思うのがグラビアなどと言って男が構成するシチュエーションでシャッターを切り、雑誌に載せて売られていますが、女性からするとどうなのでしょうか?? 男性からしてみれば単なる性欲の対象で(オカズ)的な利用価値での意味合いが大半だと思います(;¬_¬)それなのに何人もの女の子が次から次へと……男の性欲の対象としてしか見られる事が無いことに気付かないのでしょうか、それとも十分承知の上での事なのでしょうか?まぁ、当然個人差が、有るでしょうが…そこで一般の方達に意見を求めたいのですが、そんな同性に対してどう思われますか?男性の性のオモチャになることの意味は!? 少し長文になりましたが、多くの女性からの回答を必要としています…色んな年代の方からの意見も頂けると嬉しいです<(_ _)>☆因みにそう言う部分は惚れた異性との間でのみ大切にしたい物だと考えます。 では、宜しくお願いします<(_ _)>

  • 携帯で留守時の防犯ができるのでしょうか?

    家族のうちの1人が必ず出かける時に部屋のドアを閉めきって、携帯のシャッター音を数回鳴らしています。その部屋にはパソコンがあるだけで特に写すようなものはないと思うのですが・・。(部屋の中にカメラみたいなものは見当たりません。) 本人は週に1日外出で戻らない日があり、その時に決まって携帯のシャッター音を鳴らしてから出かけています。 携帯電話で防犯とかでしょうか? 何事か分からず不安です。 どなたか教えて下さい。

  • ライブハウスでの撮影方法(Nikon D80使用)

    Nikon D80を、友人から譲り受けました。 あるバンドからライブを撮影してほしいと頼まれているので、 早速使ってみようと思うのですが、 どの設定で撮ればいいのか全く分かりません。。 以前別のカメラで撮影した際、とてもブレが多く、まともに見れる写真はほんとに数枚でした。 シャッタースピードを上げたり、F値を調整する事で、 少しはブレを防げるのでしょうか。 この設定でうまく撮れたよ、こうしてみたら?等、 同じようなカメラをお使いの方がいらっしゃいましたら、 ご教示頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 出窓に貼る、防犯フィルムについて

    今、家を新築中ですが、シャッターのつけられない出窓について、 防犯対策として防犯フィルムを貼る予定です。 フィルムは、大きくてもA3程度のものしか売っていないようですが、 フィルムを張っていない部分を大きく割られたら、中に入られてしまう と思うのですが、どうでしょうか。たくさん買って、全面に張るというの もあるかと思いますが、とりあえずA3で2枚のみ貼るという前提で 話をききたいです。なお、防犯グッズは他にもクレセントガードや 補助キー等いろいろありますが、 ここでは、防犯フィルムのみについての知識を求めて います。よろしくお願い致します。

  • 潰瘍ではないなら、この痛みは何でしょうか?

    こんにちは。 30代後半の男です。 長文ですが、僕の腹痛の件で質問させてください。 汚い話ですが、4月中旬に黒い便が出ました。 ただ、黒い部分がラインのようになっておりびっくりしました。 僕は18歳の時に十二指腸潰瘍で入院し、その後胃にも潰瘍ができてしまい、 30代前半に完治するまでずっと潰瘍を持っていました。 仕事が忙しく、痛くなったら病院に行き、痛みが治まると通院を辞めるという事を繰り返して、 完治にそれだけの年月がかかってしまったのですが、当然、空腹時の腹痛、黒い便などの症状は結構頻繁にありました。 完治以降はいわゆる潰瘍の症状もなく、いたって普通に生活していただけに、 今回の便には少なからずショックでして、最初はまた潰瘍か・・ と重い気持ちにもなりました。 そしてそれ以降腹痛が始まりました。 空腹時に痛いのではなく、1日通してぼんやり痛く、周期的なのかはわかりませんが、 激しく痛む時間が結構あり、立つ事や座ることすらままなりません。 食事をとっても痛い、乳製品をとっても痛いという感じで、 場所は自分から見てへその左側の広範囲部分です。 へそ斜め左上部分が押えると一番いたいです。 そこで今日、病院にいきました。先生は、「痛い部分は胃ではないけど確認の為胃カメラでみましょう」 ということをおっしゃっていましたが、結果は異常なし。 しばらくパリエット錠で様子を見て、それでも治まらないならCTなどで検査しましょうとになりましたが、 薬を飲んだ今もズ~ンと痛いです、激しい痛みではありませんが。 てっきり潰瘍だと思い込んでいたので、少々不安で、このままパリエット錠を飲み続けるよりも、 他の検査をお願いしようか悩んでおります。 知識がないもので、潰瘍以外でもこのような症状があるのでしょうか? 病院の対応として、変更した方がよいかどうかも含めてアドバイスいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 二階の窓のシャッターについて

    現在、注文住宅を新築中です。 もうすぐ着工で内容もほとんど決まってきたのですが、 1点迷っている部分があります。 それは、2階の窓にシャッターをつけるかどうかです。 防犯上、つけた方がよいかと思っているのですが、 おそらく、つけても普段は閉めないと思いますし、せいぜい 長期留守中に閉めるくらいだと思います。 そうすると、留守であることが丸わかりなので、返って 逆効果にならないかと思っています。 二階のシャッターの効果はどれほどの物なのでしょうか? なお、家は総二階で、窓やベランダの近くに飛び移れそうな 電柱などもないため、たぶん侵入はできないだろうと言うのが ハウスメーカの見解でした。 また、1階は防犯ガラス+大きめの窓にはシャッターをつけています。 みなさまのご見解をお願い致します。

  • シャッターの防犯工事業者を探しています

    東京都武蔵野市でガレージを倉庫替わりに使っております。 重量シャッター(手動式)が2面ついていますが、防犯の為に地面(コンクリート)にアンカーを打って施錠したいと思っています。 このような工事をしてくれる業者さんをご存じの方がおられましたら教えて頂けないでしょうか? また防犯に有効な施錠など方法がございましたらお教えくださいませ。 宜しくお願い致します。

  • 男の人で自分の彼女をツレに紹介したり自慢したりする人

    女性はかっこいい彼氏ができたら 同性の友達に自慢したいって人は多いと思いますが、 男性はかわいい彼女ができた時に自慢したいって思いますか? 今までそういうタイプの男性に出会った事がないのですが、 彼女をツレに紹介したり自慢したりする男の人の特徴を教えて下さい

  • 出会い系で><

    20歳の男です。 出会い系で会い、写真ととても違う容姿で、怪しいと思ったので一緒にシャワーだけあびて先に上がって逃げました。それだけです。 お金はホテル代含め全て先払いで渡していました。 怪しいと思った理由は日本人ではなく、東南アジア系だったこと、あとケータイで怪しいやり取りを見たからです。帰り際に男が出てきて、、、なんてことも聞きます。 もし仮にこのようだった場合、裏にいる男がホテル側に防犯カメラかなんかの写真を入手してトラブルにならないでしょうか? そこまでしないと思いますが。。

  • 取外し可能なシャッターについて

    今、専用住宅を計画しているのですが、大きな敷地に建つ為、年に一度造園業者が入られるらしく、高さのある車輌や大きな資材などの運搬があるという事で、シャッターボックス部分が取り外せる電動シャッターを探しています。幅は5m、高さ2.3mの自立型になります。 数社メーカーさんに問い合わせた所、取外しは大変な作業となる為、20、30万はその度に掛かるという事でした。 そこで横引きシャッターでも検討しているのですが、結局ハンガーレールがある為、難しいというお話でした(今もメーカーさんに検討して頂いているところです)。 他の方法も含め、なにかご意見頂けると本当に助かります。高さのあるシャッターを設けるという事、アコーディオンタイプのシャッターもお施主様の意向により、避けたいのですが、、 どうか皆様のお知恵を頂けないでしょうか。 拙い文章の為、伝わらない箇所、説明不足が多分にあると思います。その都度お答え致しますので、お願い致します。