• ベストアンサー

夢、希望は高く皆さんは持つことが好きですか?

noname#84210の回答

noname#84210
noname#84210
回答No.1

>夢を高く持つとやらなくてはならないことが進まないと感じるのではということです。 うーん。どうなんでしょうね。 大きな夢や目標を持つことは、とっても素敵なことだと思います。 でも、それって一足飛びに叶うものではないですよね。 大きな夢や目標に繋がる、小さな飛び石がたくさんあるんじゃないのかな、と思います。そして、それを順ぐりに飛んでゆく。 飛び石の間が思いのほかあって、一度でうまく飛べなかったりすることもあるけど、それはまた飛んでみる。 疲れたら、休んでみる。 飛び石のひとつひとつが、「やるべきこと」であるようにも思います。 もしくは、飛び石の何個かに一個が、「やるべきこと」なのかもしれません。 何がやるべきことなのかは、人それぞれだろうけど、やるべきことをやらないで、つまり「やるべきこと」という飛び石を飛び越そうとしても、きっとうまく次の飛び石に着地することはできないんじゃないかな、と思います。 私には、これといった現実的な夢も目標もありません。 あるとしたら、およそ非現実的、かつ精神的なものです。 人に言っても、わかってもらえないようなものです。 でも、私はその夢に繋がる飛び石を飛んでいると思っています。 誰にも見えない飛び石ですけれど。 aoook様の夢も叶いますように。

関連するQ&A

  • 夢も希望も無い・・・

    今まで学歴も職歴も一貫性が無く、30代半ばなのに誰でも出来るような簡単な派遣仕事に就いていて、今年中にはその契約も切れると思います。 この先の夢とか希望のようなものは全く思いつきません。 皆さんは何を目標として生きているのでしょうか?

  • 夢も希望もない

     社会人5年目です 会社や人生に夢や目標もないです みなさんにもこういう人がいますか? 何かいい方法があれば、教えてください

  • 今、みなさんにとって可能かも知れない夢は ?

    目標であったり希望であったり、夢は無限にあるかも知れません。 さて、素朴な質問です。 幼い頃からの「夢」があれば、それは叶いましたか ? また、これからの新たな可能な「夢」はありますか ?

  • 悪い夢を見てしまう。みなさんは?

    みなさんはどんな悪い夢をみましたか? また、現実に起こりましたか? 自分の見た夢は・・・。 僕は大学3年でこれから就職活動はじめます。 希望の会社に入ったのですが、あまりに想像と違いとても辛く また、大学のかなり嫌な先輩がいたり、周りは自分と合わない人ばかり。 やる気も希望なくした。と感じです。 そのような夢を見て少し不安を感じます。 その夢を見た会社は自分の本気の希望している会社ですがホームページくらい でしか見てませんでした。 寝る時に会社についていろいろ考えていました。 なぜ、悪い夢を見てしまったのでしょうか? 実際にそうなるだとか、最初からその企業と縁がないのではないか?とか いろいろ考えて不安になります。 よく、身近な人が死ぬ夢を見たら良いことがあるとか、その人が長生きするとか ききました。夢と逆のことですよね。 実際は夢はこの先の暗示や警告など表すのですか? 夢はやはり見た通りになるのでしょうか? いい夢の見方を教えてください。

  • 夢とは

    みなさんは夢や希望・目標をお持ちですか? 私は、大きな夢はありますが、大まか過ぎて・・・。 ただ幸せな家庭、バカバカしく楽しい日々、そしてお金持ちになりたいといった事が私の夢です。 いまいちリアルじゃありません。 また、夢・希望・目標は同じような内容ですが、何がどう違うのでしょうか? みなさんはどう思いますか? また、みなさんの夢・希望・目標などは何ですか? そして、その動機はなんですか? その為に何をしていますか? 良かったら教えて下さい。

  • 夢 希望が関係ありますか?

     社会人になって6年近くたちますが 学生時代の夢が駄目になって、将来の 希望がなくなりましたが、 つい最近に仕事が変わってから、今の 仕事が人の役に立っている実感があります 今の仕事には目標がありますが、夢はない です こんな自分でも結婚できるのか 不安に なってきました 何か良いアドバイスがあれば、教えてください

  • 夢って、いつからが夢?

    私は何を興味を持って、やろうとしても 本当にそれが自分の(夢)成し遂げたい事なのか。 解らず、絶対的にそれがしたいとか思えず。 未来にしたい事などないなぁ…と思ってしまいます。 そこで、思うのですが。皆さんが夢を(目標)持つ 時って具体的にどんな瞬間ですか? ごめんなさい。なんか贅沢な質問で…

  • 夢の見つけ方

    もう大人になりましたが、招来の夢というか人生の目標(結婚等もそうですが、まずは仕事等でやりたい・目指したいことなど)を見つけられずに悩んでいます。 目標を持てている人は目標に向かってひたむきにがんばっていらっしゃいますし、とても生き生きして見えます。反対に自分のように上手く目標を見つけられていない人は時々とても損している気がします。 無理に見つけることがいいとは限らないとも思います。でも本当に自分のやりたいことなど考えたことなかったので、せっかくだから探してみてもいいのでは?と思っています。なにか夢の見つけ方でよい方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • みなさんの夢や目標を教えてください。

    みなさんの夢や目標を教えてください。 また、現在その夢や目標に向かってどのように動いているかも教えてください。

  • どんな夢をみんなで分かち合い、実現させたいですか?

    いつもご回答いただきましてありがとうございます! 突然ですが、みなさんの「夢」はなんですか? 自分一人でかなえられる夢もあると思いますが、 みんなの力がなければかなえられない大きな夢もあるでしょう。 「"ARIGATO"で世界をつなぎ幸せで満たす」というミッションをもつOKWaveは、多くの人が抱く夢を実現し、より大きな「ありがとう」を生み出したいと考えてきました。 たとえば、 ・無人島にアスレチック系のレジャー施設をつくりたい ・東京オリンピックまでに全言語対応音声翻訳アプリを開発したい ・等身大のガンダムを動かしてみたい(できれば飛ばしたい) …etc そんな思いから生まれたクラウドファンディングサービス「OKDreams」は、個人の夢や目標ではなく、「みんなの夢をみんなでかなえる」新しい形のサービスです。 OKDreamsが"ドリームプロデューサー"として、コミュニティを形成しながら夢の実現に向けてミッショナー(実行者)を募り、プロジェクトを推進していきます! 実現するためのアイデアや具体的な方法もいただけたら尚良しです。 もしかしたら、分かち合ったその夢がOKWaveでかなえられるかもしれません。 ◎詳細ページはこちら http://media.okwave.jp/okdreams/ たくさんの回答、お待ちしています! ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention