• ベストアンサー

シャットダウンが出来ません

silverakunの回答

  • silverakun
  • ベストアンサー率26% (657/2476)
回答No.2

システィムの復元をしてみては如何でしょうか、 スタート → すべてのプログラム → アクセサリー → システィムの復元 → (カレンダーでその事故の有った日より以前で太字の日を指定)→ ok

noname#81633
質問者

補足

やってみましたが駄目でした。

関連するQ&A

  • シャットダウン出来無くなりました。

    Lavie C LC700/7。WIN XP SP-2です。 時々シャットダウンが出来なく強制終了させていました。 1、ある時立ち上がり前に[メモリー破壊]の警告が出ました。メモリーの抜き差し等をしている間に立ち上がり可能となりました。 2、2枚あるメモリーのどちらでも症状は変わりません。 3、[Windowsをシャットダウンしております]のまま放置したら一度[メモリーがWRITTENにならない]と警告が出たことがあります。 4、ウイルスチェックはやっています。 5、Go Backは効果有りませんでした。 6、立ち上げてすぐに終了しても同じです。 7、safe modeなら終了します。 8、たまに正常に終了できることもあります。 9、動作は正常で使用に支障はありません。 メモリーマネージャー等のハード的故障でしょうか?

  • 急にシャットダウン ウィルス?

    ・WIN XP(04年10月頃購入NEC) ・ウィルスバスター使用 3に前に普通にパソコンを使用していると msn・・・exe(MSNメッセンジャー搭載でパソコン起動時にメッセを起動するよう設定しています)のウィンドウズアプリケーションの初期化に失敗しました(曖昧)という文字が出てきて ほぼ強制的に終了(勝手にシャットダウン←勿論終了するための動作は一切していません) 2・3度以上のようにシャットダウンされ電源が切れた状態から起動し直してみるが、msn~が表示されシャットダウンもしくはそれも表示されず急にシャットダウンなどがありました その日は諦め、昨日起動すると強制シャットダウンされました シャットダウンまでには時間のブランクがあり、起動直後の場合もあれば2~3時間後までは通常に作業できる場合もありました 昨日はmsn~の表示は一度もなし 仕方がないのでウィルスバスターで検索をかけてみると、まだ未解凍のzipファイルのウィルスが2個発見され、(WARM.A~でした)隔離・削除しました その後も検索ウィンドウが閉じるとすぐシャットダウンされ何回も起動し直してもまたシャットダウンされます 仕方がないので、有効かはわからないながらセーフモードで起動してみたところその後は何もなく、昨日は通常通り作業出来ました それで本日も使っていたところ、先ほど急にシャットダウン動作をされました 現在検索中なのでシャットダウンは阻止されるという状況です これに心あたりのある方はいらっしゃるでしょうか? ウィルス検索も2回以上しているので、ウィルスかどうかは定かではないのですが・・・ 対策なども一緒にお答えくだされば幸いです

  • batファイルからPCをシャットダウンしたい

    職場のコンピュータで、数日おきですが、帰宅するときに自分で組んだbatファイル (いわゆる簡単なMS-DOS)でデータのバックアップを取っています。 バックアップ自体は1~2時間から長くても数時間で終わりますが、その晩はコンピュータは 一晩中ONのままです。 昨今、省エネがうるさくなってきて、仕方がないので、 batファイルの最後に、shutdown /s と加えましたが、シャットダウンしません。 コマンドプロンプトに手で直接にshutdown /sと入力すると、たちどころにシャットダウンするのですが、batファイルからだとダメみたいです。 ネットを調べたら、ウイルス対策ソフトが不正なプログラムに対するコンピュータのシャットダウンを 防止するために、シャットダウンできない場合もあると書いてありました。 うちはウイルスバスターを使っていますが、ウイルスバスターにその機能があるかは不明。 なんとかbatファイルからシャットダウンする方法はないでしょうか? シャットダウン時ですから、いっそのことウイルスバスターをbatファイルから止めてもいいです。 尚、試しにウィルスバスターを止めた状態で、batファイルからのシャットダウンを試みましたが、 うまくいきませんでした。Windows Defenderとかが邪魔をしているのでしょうか? よろしくお助けください。

  • シャットダウンできない

    windows xpを使用していますが、いつからかパソコンの 電源を落とす為にスタートボタン→終了オプション→電源を切る→・・・・・・ 10分後・・・・なかなか電源が落ちないと思いましたが、 特にプログラム更新しているわけでもない・・・・・ 毎日電源ボタンを長押しで強制終了しています。 デフラグをかけると1週間ぐらいは正常にシャットダウンしてくれます。でもまた同じ状態になってしまいます><; 復元をしようと思いましたが、いつからこの症状になったかも覚えておらず強制終了が日常のことでした。 できれば復元をしないで直したいのですが、どうしたら毎回ちゃんと PCをシャットダウンできるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • シャットダウン時の問題

    WinXpです。PCをシャットダウンするときに、スタート…終了オプションと手順を踏むのですがその後の「スタンバイ」「シャットダウン」「再起動」の画面が出るまで非常に時間がかかります(4~5分) どのような原因が考えられるでしょうか。常駐ソフトはウィルスバスターだけです。

  • シャットダウン後 電源が落ちません

    LaVie LL550ですが シャットダウン後、HDは止まってしまい、シャットダウンしていますのまま止まってしまいます 画面が付いたまま止まっています (強制的に電源を長押しで電源切ります) ウイルスバスターが入っており、ウイルスバスターを起動していないとそのような現象が起きないことまでは解かったのですが 何が競合していて問題なのかがわかりません ぜひ良い方法を教えてください

  • 強制的にシャットダウンしてしまいます。

    強制的にシャットダウンしてしまいます。 スタートから終了オプションという普通の手順で終了させても、 終了動作中(?)に途中でブツッとシャットダウンするようになってしまいました。 原因と解決法を教えてください。

  • シャットダウン

    たまになんですけど シャットダウンをスタート→終了オプションから選択しても 全く何も無かったように動作が反応しません 強いて言えば、シャットダウンを選べば また振り出しに 戻るといった感じです 強制終了とか スタンバイといったものなら 電源を切る(正確に言うと違いますが)ことができますが これだけは なぜかできないときがあります この解決法をご存知でしょうか ちなみに、WindowsXPです

  • シャットダウン時にすぐ切れないんですが

    最近になってからなんですが、シャットダウン時にiexplore.exeが終了してません。すぐ終了しますか?みたいな警告がでて止まってしまいます。シャットダウン時には全てのアプリケーションは終了させてるはずなんですが、毎回出ています。 ウィルス検索には何も引っかかりませんが裏で何か動いてるんでしょうか?

  • PCのシャットダウン動作が出来なくなりました。

    昨日から突然パソコンのシャットダウン動作が実行出来なくなり従って 強制的に「コンセント」を抜き終了させております。 [現象] (1) 電源ボタンからのシャットダウン(強制終了では無く) 強制終了    でも不能。 (2) 終了オプションからの「電源を切る」不能   (3) まれに、正常に「シャットダウン」が出来ることもある    上記の3項目が動作不良の現象です。  システムの修復を実行したのですが改善されません。  ハ-ド的な問題なのか原因が特定できません  ご教授をお願いします。 [動作環境] (OS) Windows XP (PC) VALUESTAR VS5007D 尚、HDDとメモリは今年になってから交換しております。