• ベストアンサー

ドラクエを買おうと思っています

fatuusの回答

  • ベストアンサー
  • fatuus
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

私は、3・5・8が大好きですね。 1と2は少しプレイしただけですが、 3をやった後だと、改めてプレイする気にはなれないです。 3は一つのストーリーしかないのですが、何度も楽しめます。 マップが世界地図なのも有名。 私の好みは二人旅でしたけど、仲間を作らずに一人旅を楽しんだりもしました。 クリアした後、いさましいものを仲間外れにしたりw 4は、キャラは好きなんですけど、再プレイしないですね。 オムニバスでキャラも立っていて、有名なシリーズなんですけど。 好きな人は好きだそうです。 難しく自由度が高いので、上級者向けだとか。 5は何度も何度もプレイしてしまう大・大好きなゲームです。 が、お持ちだということで説明は省きます。 6も結構好きで、何度もやったなぁ・・・ ドラクエを思い出すとき、6のキャラクターをよく思い出します。 職業や魔法・特技などの種類・数などのバランスがよいからでしょうか、 飽きっぽい私でもクリアした後、結構がんばりましたよ。 うろ覚えですが、ネタバレ的な話をいたしますと、 山びこ的なものやドラム的なものが好きでしたねw でも、最近はやらなくても平気な感じです。 7は・・・ドラクエは全部いいですよね。 ストーリーわたくし好みです。 これまたうろ覚えですが、エンディングの曲は、すぎやまさんのこだわりの曲だったと思います。 以前の作品用に作曲されたのですが、容量か時間だかで、カットしないといけないという話になって・・・。 でも、極稀にしか出来ない傑作だからカットできない と、お蔵入りになったものが満を持して・・・という感じだったと思います。 プレイして損はないです。 ただ個人的には、呪文・特技などが多すぎて、戦闘したくなかったことを覚えています。 “あれ、どこのページにあるんだよ!”みたいなw ですので、あまり再プレイしない作品です。 エンディングを観るためにプレイ!というのがいい感じかもです。 8は別次元です。 “RPGはドラクエしかやらない”という私にとっては、ということかもしれませんが、とにかく傑作です。 プレイ時間100時間クラスの代物ですが、もう何度もプレイしました。 当然いろんなプレイが出来ますし、クリア後の楽しみもありますし・・・ というか、それからの方が長いんじゃあないの?って感じです。 どのみち、8で特徴的なスキルシステムは、 一度のプレイではなかなか全てを体験できませんしね。 とにかく時間があれば今もプレイしたい代物です。一生もんです。永久保存版です。 わたくしの総評 わたくしはあまりやりこまないのですが、やりこみですと8・5・3・6?7? ストーリーは人それぞれでしょうけど、8・5・7・6・3・・・ って同じかw ちなみにDS版の5も、新たな要素がなかなかイケていてオススメです 9はドラクエっぽくないな、と感じつつも予約してしまいました つーか、あきらめて全部プレイするってのはいかがでしょう? ドラクエを面白いと感じたということは、そういうことです(;^_^A

jen_gagaga
質問者

お礼

詳しくありがとうございます(>_<) 3を買ってプレイし終わったら8を買おうと思います! ほんとにありがとうございました!!

関連するQ&A

  • ドラゴンクエスト

    リメイク版(ドラゴンクエスト(3)SFC版など)じゃないやつ ドラゴンクエスト(1)~(3)FC版はなんて言えばいいのでしょうか?

  • DSのドラクエについて

    今までドラクエ、ドラクエと有名なので名前を聞いた事はあるのですが実際にプレイした事はないんですが、今回その初のドラクエをやってみようと思います。 で、家にはPS2がないのでDSでプレイする事になるのですがざっと調べてみると現在 ドラゴンクエストV 天空の花嫁 ドラゴンクエストIV 導かれし者たち の二つが発売されてると知ったのですが、ここはやはりやるとしたら順番通りIV→Vとプレイした方がいいのでしょうか? もし、順番通りでなくてもいい、寧ろVの方が!という場合にはVを先に買おうかなと考えてます。IV→Vでストーリーの繋がり?とかがあるならIV先にやるほうがいいのかな、とか。 金銭的に2つ同時に買うのはきつそうなので、2つ買えても間が空く事が予想されるので、どちらがいいか悩んでます。

  • DSliteで遊べるドラクエやFF

    最近DSliteが手に入りました。 そこで、DSやGBA等で色々とドラゴンクエストやファイナルファンタジーシリーズが出ているそうですが、現在どれだけあるのでしょうか。 どうせなら色々な要素が強化・改善・追加されているであろうリメイク版や移植版を遊ぼうかと考えています。 またリメイクや移植以外にも、外伝的なソフトもありましたら何がオススメでしょうか。

  • PS2版ドラゴンクエストVについて

    私は今久しぶりにPS2版ドラゴンクエストV天空の花嫁をプレイしているのですが、仲間になる隠れモンスター(プチターク・ブオーン)の存在は知っているのですが、ほかに隠れモンスターはいるのでしょうか。ぜひご教示くださります様お願いします。

  • 古いゲームのリメイク

    マリオシリーズやドラゴンクエストシリーズ等のリメイク版をどう思いますか? やりたいと思いますか? 最近では最新的な技術を駆使しながらも、ストーリー内容がいまいちのゲームが多いといわれてますし、私自身も新しいゲームにはついていけないため、古い人気ゲームのリメイクの方が好きです。

  • ドラゴンクエストV天空の花嫁DS版

    ドラゴンクエストV天空の花嫁DS版に初登場する謎の女は新たな主人公の花嫁候補ですか?現在はビアンカとフローラだけですが?

  • ドラクエ5の後にドラクエ4

    「ドラゴンクエスト」“天空”シリーズであるドラクエ5をプレイした後にドラクエ4をプレイするのはどう思いますか? ストーリーなどなど、プレイ順としては特に問題はありませんか。両者とも発売日が近く、DSでの発売なので、グラフィックは変わらないと思います。 システムも4ではAI戦闘を用いてますが、「めいれいさせろ」も使えるとのことなので問題は無いと思っています。 DSでのプレイはこれが初めてです。よろしくお願いします。

  • ドラクエVIIをPS2でプレイする場合・・・?

    過去の質問を検索したんですが、いまいち自身がないので、教えてくださいm(__)m まず、ゲーム機はPS2とWiiを持っています。 「アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち 」はPS1用ですが、PS2でもプレイできますか? これはリメイク版ではないですよね? また、PS2のメモリーカードをそのまま使えますか? CDは何枚組みですか? そのほかにも、チェックしなきゃいけないことがあれば、教えてください。

  • NDSでお勧めのRPGを教えて下さい

    NDSでお勧めのRPGを教えて下さい RPGと言えば、ドラゴンクエストかファイナルファンタジーと思いますが、 (もちろん、章にもよりますが・・・)2Dから3DになったNDSのリメイク版で (1) やりこみ度 (2) 難度 (3) 戦闘 (4) ストーリー (5) 隠し要素  (6) クリア後のお楽しみ 等について、ご意見を聞かせて下さい。 もちろん、個人の好みなどもあるかとはあ思いますが、あまりゲームに精通していない 事を前提に遊ぶことを考慮して教えて頂いてれば 嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ドラクエ(ドラゴンクエスト)1~3のリメイク

    ドラクエ1~3のリメイクは今後されることはあると思いますか? もうドラクエ1~3はSFC版やGB版や携帯電話版、さらにWii版でリメイクされているからもうしなくていいと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、SFC版やGB版は古すぎて中古版を見つけるのは困難だと思いますし、携帯電話版は会員維持の為の月額料金が掛かるので出来ません。 Wii版は実際に買ってやりましたが、SFC版再現版の方ならドラクエ3はクリアして裏ボスも倒しましたしドラクエ1もなんとかプレイ出来ていますが、ドラクエ2はSFC版再現版でもドラクエをPS版ドラクエ4から始めたゆとり世代の私には難しくてクリア出来たものの裏技使わないとまともにプレイ出来ませんでした…。(FC再現版は論外で女の子を仲間にしたところで挫折しました…) 皆さんは今後、ドラクエ1~3が何らかの形でリメイクされると思いますか? また、もしリメイクされるとしたらドラクエ1~3にどんなリメイクを求めますか? ちなみに私が求めていることは主に、 ・難易度を選べるようにする(ドラクエの中で最も難しいという噂のFC版ドラクエ2を攻略本無しでクリアされたような頭のすごくいい方でも私みたいなゆとり世代でも楽しめるようにしてほしい) ・『ガンガンいこうぜ』等の戦闘作戦モードの追加(ドラクエ2・ドラクエ3のみ) ・裏ボスの追加(主にドラクエ1とドラクエ2。ドラクエ1とドラクエ2には裏ボスがいないので…) ・一部のボスの戦闘専用BGMの追加(ラスボスとドラクエ3の大ボスには既に専用BGMがありますが、それ以外のある程度実力のあるボスでも『さぁ、倒すぞ!』的なテンション上げる為に他のドラクエ(4~9)のボス戦と同様に専用BGMがあればいいなと思います) ・PS版ドラクエ7以降にある会話機能の追加(ドラクエ2のみ) ですね。 長文章になった上、暴言がかなり多くなってしまいましたがドラクエナンバリングタイトルシリーズを1つでもやった事がある方なら私と意見が違う方でも大歓迎ですので回答宜しくお願いします。 ※ドラゴンクエスト10以降のナンバリングタイトルとドラクエモンスターズキャラバンハート以降のドラクエモンスターズ及びそれ以外のドラクエ外伝版はリメイク版を含めやったことがないのでそれらの事は分かりません…。ごめんなさい…。