• ベストアンサー

地デジ対応ノートPCで民放は視聴可能ですか?

noname#102048の回答

  • ベストアンサー
noname#102048
noname#102048
回答No.4

全然、無料で見られますよ。 ただ「地デジ」ですから、当然BSは見られません。 そもそもBS日テレとかBS朝日も無料ですけどね。 地デジ対応ノートなら、下のような値段で売られています。 展示品ですがLABIやテックサイトの日替わりだとこのような値段で購入できるので、お近くにあれば是非。

Barbiecouture
質問者

お礼

この画像をみて 探しに探したのですが結局11万overで購入しました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ノートPCでの地デジ視聴について

    ノートPCにUSBタイプの地デジボードをつけて、地デジ視聴をしたいと思っています まだノートPCを購入していないのですが、中古で「GeForce 9600M GS」のグラボがのっているノートPCがあったので購入しようかと思っています 地デジを見るためにはHDCP対応しているグラボが必要だと思いますが、このグラボはHDCP対応しているのでしょうか? nvidaのHPをみたところ、Blu-Ray BD Live対応はしていると書いていました。ただHDCP対応という記載がみあたりませんでした。 http://www.nvidia.co.jp/object/geforce_9600m_gs_jp.html のスペックの欄に記載がありました OSはWindows XPです 詳しい方がいましたら、教えてください。宜しくお願いします

  • ノートPCでテレビ見る時、「地デジ」と「ワンセグ」の違いって

    ノートパソコンでテレビを見る場合は 「地デジ」で見る方法と「ワンセグ」で見る方法があるのですよね? 上記のどちらかの方法であれば、2011年以降も見れるのですよね? ノートパソコンの価格については 「地デジ」でのテレビ視聴機能がついたノートPCは高価で 「ワンセグ」のみでのテレビ視聴機能がついたノートPCは「地デジ」よりも安価 という事でしょうか? 両者の価格の差はどれくらいでしょうか? 画質については 「地デジ」の場合は画質が良くて 「ワンセグ」の場合は、「地デジ」よりも画質が劣る という事でしょうか? あと、テレビ番組の録画や録画したデータのDVDへのムーブ などの機能は 「ワンセグ」でのテレビ視聴しか無理なノートPCでも可能ですか? ノートPCでテレビ視聴する場合の、 「地デジ」と「ワンセグ」の違いを、他にもあれば教えて下さい!

  • PCの地デジが(BS放送)が見れなくなった

    ご存知に方ご教示願います。 当方、パソコンに地デジチューナーをセットし、地デジ及びBS放送を視聴していました。 今朝なのですが、今まで見れていたBS放送を視聴しようとするとサブスクリプションの有効期限がきれているか・・・のようなメッセージが表示されみれなくなりました。 BS放送については、BS-TBS、BS日テレ、etcの無料で視聴できる放送局が見れなくなっています。 ちなみに地デジは普通にみれます。他の家のテレビでは問題なく視聴できます。 全く原因がわからず困っています。何か原因を調べる方法はありますのでしょうか? それと地デジチューナーには赤色のカードをさしていますが、これに有効期限があるのでしょうか? パソコンの地デジチューナーについていなかったので使わないテレビについていたものを使用しているのですが・・・ ○パソコンの環境は以下の環境で視聴しています。 PC:DELL XPS8500 OS:Windows7 SP1 視聴ソフト:Media Center 地デジチューナー:プレクス PCI-Express対応 地上デジタル・BS・CS 三波対応 TVチューナー PX-W3PE 以上、宜しくお願い申し上げます。

  • 地デジ対応ノートPCで地デジが見れない

    地デジ対応ノートPCで地デジが見れない FMV-BIBLO NF/G60T(Windows7)を使っているんですが先日まで普通に地デジを視聴していたんですが、今日いつもどおり地デジをみようとすると次のメッセージが表示されます、 「コピー禁止  放送局によって、このコンテンツのコピーは禁じられています。このコンテンツは録画されたコンピューターでのみ再生できます。」 これはどういうことでしょうか?録画したコンテンツを再生しようとしている訳ではなく、テレビを見ようとしているのにこのようなメッセージが表示されて困っています・・・。 どうしたら見れるのでしょうか? どなたか詳しい方よろしお願いします。 最後になりますがこの質問はこのカテで合っていますか?

  • PC でのTV視聴

    当方、地デジとBSアンテナを屋根の上に立てています。リビングのTVは地デジ、BS双方とも問題ないのですが、別の部屋のLANでつないだPCでのTV視聴に関しては、地デジは全放送局視聴可能ですが、BSはNHKと日テレしか映りません。リモコンで該当のチャンネルを押してみると「このチャンネルには受信波は割り当てられていません」とのメッセージです。他の放送局も受信できるようにするにはどうすれば良いでしょうか。PCは富士通のLX70X/Dです。

  • PCでの地デジ視聴および録画について

    私のPC(Windows 10)のシステムモデルは、FMVF52D1Wで、テレビは視聴できないと購入の際に言われたのですが、別の機器などをPCにつないでも、視聴できないし、録画もできないのでしょうか? もし、できる方法があれば、地デジの視聴および録画の方法を教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • 地デジとBSを視聴

    BS視聴用のアンテナは立てています リビングの部屋のテレビは 地デジとBSどちらも視聴できます リビングのテレビの裏を見ると 壁からのケーブルとテレビの間に 分配器なのか分波器なのか が 取り付けられているようなのですが 別の部屋のテレビでも 地デジ BS どちらも視聴できるようにするには  この壁からテレビまでのケーブルの間に 分配器 分波器  どちらを購入すればいいのか教えて下さい また アマゾンや楽天などでの 商品ページも教えて下さい  よろしくお願いします

  • BS放送の視聴料金について

    これからBSや地デジに対応したテレビを買おうと思っているのですが、BS放送の視聴料金について教えてください。 NHKのBS放送を見るには料金が掛かることは知っているのですが、民法のBSフジ、BS日テレなどもNHKと契約を結ばないと見られないのでしょうか? マンションなので。すでに共同のBSアンテナは設置されています。

  • 地デジをノートPCで観たい

    今だに11年前のブラウン管テレビを使っているゆとりです。 地デジのこと右も左も分からないので教えて下さい。 ノートPCにUSB外付け地デジチューナーをつければ、それだけで地上デジタル放送が観れるんですか? それとも、地デジ対応のノートPCに外付け地デジチューナーをつけないと観れないんですか? そもそも、外付けがあるってことは地デジチューナーが内臓されているノートPCもあるということでしょうか??

  • 民放のBSを視聴するにはどうしたらよいですか?

    テレビはアクオスのLC-26GD2で地デジ用アンテナをバルコニーに設置し屋内のテレビと繋いであります。 リモコンにBSキーがありますが、押すとE202と表示され映りません。 スカパーの無料視聴の日にCSボタンを押してみましたが、これもダメでした。住まいは埼玉県川口市の一戸建てです。 どうしたら民放のBSやスカパーの無料視聴が出来るようになりますか? ちなみにNHKのBSは契約してません。