• ベストアンサー

メモリーが3GBあるのに重たいのは?

5842の回答

  • 5842
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

メモリーを増やしたからといって,早くなるとは限らないようです。 参考URLでは,メモリーを増設した際の処理速度について書いてあります。 PCの種類等は異なりますが,メモリーを増やしたからといって早くなるとは限らないようです。 ただし,重いデータを処理する場合には,メモリーが大きい方が有利だと思います。 以上参考までに。

参考URL:
http://emachines-users.info/j6446_report3.html
nanasinogonbei
質問者

お礼

ありがとうございます。 内容がちょっと難しそうだけど、参考にしてみます。

関連するQ&A

  • 東方地霊殿をプレイしていたのですが、つい二日ほど前からタイトル画面がバ

    東方地霊殿をプレイしていたのですが、つい二日ほど前からタイトル画面がバグってしまい、 東方地霊殿のみ、カーソルキー上を常時押した状態の様になってしまいます;;; ためしに体験版もインストールしてやってみましたが、同じような症状でとても遊べる状態ではなくなっていました・・・。 東方地霊殿以外のソフトはなんの支障も無く遊べます。どうなっているんでしょう・・・ ********************************************************************************* OS 名 Microsoft Windows XP Professional バージョン 5.1.2600 Service Pack 3 ビルド 2600 OS 製造元 Microsoft Corporation システム製造元 Dell Inc. システムモデル OptiPlex GX520 システムの種類 X86-ベース PC プロセッサ x86 Family 15 Model 4 Stepping 1 GenuineIntel ~2992 Mhz BIOS バージョン/日付 Dell Inc. A11, 2006/11/30 合計物理メモリ 4,096.00 MB 利用可能な物理メモリ 2.60 GB 合計仮想メモリ 2.00 GB 利用可能な仮想メモリ 1.96 GB ページ ファイルの空き容量 3.33 GB ****************************************************************************

  • OS管理外メモリーは作成できますか?

    OS管理外メモリーは作成できますか? PCスペック   OS 名 Microsoft Windows 7 Ultimate   バージョン 6.1.7600 ビルド 7600   OS の他の説明 利用不可   OS 製造元 Microsoft Corporation   システム製造元 FUJITSU   システムモデル 0000000000   システムの種類 X86-ベース PC   プロセッサ Intel(R) Celeron(R) CPU 2.93GHz、2926 Mhz、1 個のコア、1 個のロジカル    プロセッサ   BIOS バージョン/日付 Phoenix Technologies Ltd. 1.18, 2005/12/22   SMBIOS バージョン 2.34   Windows ディレクトリ C:\Windows   システム ディレクトリ C:\Windows\system32   ブート デバイス \Device\HarddiskVolume2   インストール済みの物理メモリ (RAM) 4.00 GB   合計物理メモリ 2.99 GB   利用可能な物理メモリ 2.15 GB   合計仮想メモリ 5.98 GB   利用可能な仮想メモリ 5.20 GB   ページ ファイルの空き容量 2.99 GB すいませんが、詳しい方が居られましたら可能かどうか教えてください。

  • PCが突然落ちます。

    オンラインゲームやインターネット等をしていると突然PCがハングして落ちることが最近よくあります。 そして落ちた後青い画面が表示されるのですが文字が英語で書いてある為どのような症状なのか何が原因なのか、書いてあるのかもしれませんが読めずにわかりません。 今のところ自分の対処としてはPCの主電源を落とし10~30分くらいしてからPCを立ち上げると一応起動しますが、少しするとまたハングして落ちるので・・・永久ループ状態です。 青い画面の画像も添付しておきます、原因がわかる方いましたら教えてください、よろしくお願いします。 ~ PCスペック ~ OS           Microsoft Windows XP Home Edition バージョン        5.1.2600 Service Pack 3 ビルド 2600 システムモデル      P5K システムの種類      X86-ベース PC プロセッサ        x86 Family 6 Model 23 Stepping 6 GenuineIntel ~2539 Mhz BIOS バージョン/日付   American Megatrends Inc. 1006, 2008/03/05 SMBIOS バージョン    2.4 合計物理メモリ      2,048.00 MB 利用可能な物理メモリ   1.05 GB 合計仮想メモリ      2.00 GB 利用可能な仮想メモリ   1.95 GB グラフィックボード    GeForce 8600 GT

  • イラストレーターで作業中にフリーズする

    CS2を使用しています。 OS 名 Microsoft Windows XP Home Edition バージョン 5.1.2600 Service Pack 2 ビルド 2600 システム製造元 NEC システムモデル PC-MT2003A システムの種類 X86-ベース PC プロセッサ x86 Family 15 Model 47 Stepping 2 AuthenticAMD ~1800 Mhz 合計物理メモリ 1,024.50 MB 利用可能な物理メモリ 490.70 MB 合計仮想メモリ 2.00 GB 利用可能な仮想メモリ 1.96 GB ページ ファイルの空き容量 2.40 GB 以上の環境で1-1.5Mくらいの大きさのアートワークでの作業中にPCから「ピー」という音が出て、10秒くらい固まってしまいます。タスクマネージャーのパフォーマンスを見るとCPU使用率が100%付近に行ってしまいます。これくらいの作業でこんなになってしまうものなのでしょうか?これを改善するよい方法はありますか?

  • 2003年購入のFujitsu FM-V

    詳しい方にご教授いただきたいのですが… 2003年購入のFujitsu FM-Vですが、まだ本体も可動で画面もきれいで もったいないので、メモリなどを増設して使いたいとおもっています (もし、スムーズに動くのなら「SAI」などのソフトや音楽ファイルの編集・保存などに使いたいです) どのように増設などすれば、快適に動くのでしょうか?今は、ほとんど 重いソフトなどを積んでいないのですが、メモリが少なすぎる、と前に言われたので… 画像や音楽など、大きいファイルのものを使用したいので、どなたか教えていただけると助かります (なるべく安くすめばと思います) OS 名    Microsoft Windows XP Home Edition バージョン 5.1.2600 Service Pack 3 ビルド 2600 システムの種類 X86-ベース PC プロセッサ x86 Family 6 Model 8 Stepping 1 AuthenticAMD ~1792 Mhz          SMBIOS バージョン 2.3 合計物理メモリ 256.00 MB 利用可能な物理メモリ 86.93 MB 合計仮想メモリ 2.00 GB 利用可能な仮想メモリ 1.96 GB ページ ファイルの空き容量 567.08 MB

  • システム情報の【システム名】が、わかると、何かと問題がありますか?

    以前の質問で、パソコンのスペックを紹介するときに、 OS 名 Microsoft Windows XP Home Edition バージョン 5.1.2600 Service Pack 3 ビルド 2600 OS 製造元 Microsoft Corporation システム名 YOUR-&&&&&&&&&&&&&&(今回伏せました) システム製造元 TOSHIBA システムモデル dynabook TX/860LS システムの種類 X86-ベース PC プロセッサ x86 Family 6 Model 13 Stepping 8 GenuineIntel ~1492 Mhz SMBIOS バージョン 2.34 Windows ディレクトリ C:\WINDOWS システム ディレクトリ C:\WINDOWS\system32 合計物理メモリ 512.00 MB 利用可能な物理メモリ 94.30 MB 合計仮想メモリ 2.00 GB 利用可能な仮想メモリ 1.96 GB ページ ファイルの空き容量 582.86 MB ------------------------------------------------ 上記のように載せたのですが、 ユーザー名は、さすがに書き込みはしなかったのですけど、 若干心配なのは、【システム名】で 【システム名】というのは、 【ユーザー名】から、名前を除いただけ、、 これは、個人情報になるのでしょうか? これがネット上で閲覧されると、何かと弊害が起きますか? よろしくお願いします。

  • マウスカーソルがなくなってしまいます。

    PCで謎の現象がしばしば起こります。 PC画面から目を離すとマウスカーソルがなくなることがあるんです。 あれ!?と思い、マウスをいくらグリグリやってもマウスカーソルが出てきません。 PC本体からマウスを外し再接続すると元に戻るんですが・・・ または、ほっとくとそのうち元に戻ります。 ウィルスチェックは毎日行うのでウィルスではないと思うのですが、これは何なんですかね? PCスペックは以下になります。(システム情報より) OS 名 Microsoft Windows XP Professional バージョン 5.1.2600 Service Pack 2 ビルド 2600 OS 製造元 Microsoft Corporation システム製造元 VIA Technologies, Inc. システムモデル P4M266-8237 システムの種類 X86-ベース PC プロセッサ x86 Family 15 Model 4 Stepping 1 GenuineIntel ~2933 Mhz BIOS バージョン/日付 Phoenix Technologies, LTD 6.00 PG, 2005/03/30 SMBIOS バージョン 2.2 Windows ディレクトリ C:\WINDOWS システム ディレクトリ C:\WINDOWS\system32 ブート デバイス \Device\HarddiskVolume1 ロケール 日本 合計物理メモリ 1,024.00 MB 利用可能な物理メモリ 416.38 MB 合計仮想メモリ 2.00 GB 利用可能な仮想メモリ 1.96 GB ページ ファイルの空き容量 2.33 GB

  • google earthが開く前にすぐに終了してし

    google earthがキチンと開く前に3秒くらいですぐに終了してしまいます。Windowsのアップデート・google earthの再インストール・システムの復元等やりましたが改善されません。以前は正常に使えていました。 スペックは OS 名 Microsoft Windows XP Home Edition バージョン 5.1.2600 Service Pack 3 ビルド 2600 システム製造元 Dell Computer Corporation システムモデル Dimension 2400 システムの種類 X86-ベース PC プロセッサ x86 Family 15 Model 2 Stepping 9 GenuineIntel ~2591 Mhz BIOS バージョン/日付 Dell Computer Corporation A05, 2003/12/02 SMBIOS バージョン 2.3 Windows ディレクトリ C:\WINDOWS システム ディレクトリ C:\WINDOWS\system32 ブート デバイス \Device\HarddiskVolume2 合計物理メモリ 768.00 MB 利用可能な物理メモリ 401.02 MB 合計仮想メモリ 2.00 GB 利用可能な仮想メモリ 1.96 GB ページ ファイルの空き容量 1.46 GB ページ ファイル C:\pagefile.sys 以上です。参考になるでしょうか> どなたか分かる人がおりましたら、よろしくお願いします。

  • ビデオカメラで撮影した動画がPCで再生できない!!

    SANYO DMX-CS1 Xacti のビデオカメラで動画を撮影しました。 しかしPCで見ようとするとコマ送りのようになり音声と動画がバラバラでぜんぜん機能してくれません。 このPCでは見れないということでしょうか 本当にどうしたらいいかわからなくて悩んでいます… PCは下記のとおりです。 よくわからないのですべて書きます。 OS 名:Microsoft® Windows VistaTM Home Premium バージョン:6.0.6000 ビルド 6000 プロセッサ:AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 3800+、2000 Mhz、2 個のコア2 個のロジカル プロセッサ SMBIOSバージョン:2.4 利用可能物理メモリ:1.13 GB 合計仮想メモリ:4.09 GB 利用可能仮想メモリ :3.19 GB 空き容量:2.23 GB

  • メイプルストーリーで

    メイプルストーリー起動すると強制的に再起動されます。 調べてもわかりません。 どうしたらいいですか? PCの情報は以下です。 OS 名 Microsoft Windows XP Home Edition バージョン 5.1.2600 Service Pack 2 ビルド 2600 OS 製造元 Microsoft Corporation システム名 FM-A058E6E1FC0F システム製造元 FUJITSU システムモデル FMVLX50RJ システムの種類 X86-ベース PC プロセッサ x86 Family 15 Model 4 Stepping 1 GenuineIntel ~2926 Mhz BIOS バージョン/日付 Phoenix Technologies Ltd. 3.02, 2005/12/02 SMBIOS バージョン 2.34 Windows ディレクトリ C:\WINDOWS システム ディレクトリ C:\WINDOWS\system32 ブート デバイス \Device\HarddiskVolume3 ロケール 日本 ハードウェア アブストラクション レイヤ バージョン = "5.1.2600.2562 (xpsp.040919-1030)" 合計物理メモリ 512.00 MB 利用可能な物理メモリ 87.21 MB 合計仮想メモリ 2.00 GB 利用可能な仮想メモリ 1.96 GB ページ ファイルの空き容量 1.20 GB ページ ファイル C:\pagefile.sys