• ベストアンサー

バイクに乗るときのバックについて

lyuuutaの回答

  • lyuuuta
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.3

近場の用事ではメッセンジャーバッグ(TIMBUK2のモノ)を使ってます バイクを降りてる時間が長いなら荷物の出し入れしやすいメッセンジャーバッグは楽です 見た目も違和感無いと思います ただ少し距離があるなら普通のデイパックの方が断然楽です バイクの場合荷物の出し入れも少ないですしね  それとバイクに使うなら機能より大きさが重要だと思います  使いやすい大きさを選ぶのって結構難しいので いきなり高い物を買うのは危険かもしれないです

関連するQ&A

  • 原付とバイクの違うところ

    今50ccの原付(スクーター)に乗っていますが、 バイクにも憧れて、普通二輪の教習所に通っています。 今の原付は中古で、メーター一周しており、寿命が気になるところです。 普通二輪の免許が取れたら、買い換えようと思ってるんですが、スクーターは、足のところに色々荷物が置けたり(スーツケースすら置けるし)、収納スペースがあって便利だとは思うんですが、普通の二輪バイク(MT)ならではのいい所って、なんでしょうか。 原付に乗っていると○○だけど、普通二輪だとこんないいこと、便利なことがある、とかいうことがあったら教えてください。

  • バイクに乗ったままバック

    こんにちは。1年250のオフ車を乗った後に、大型の免許をとって、750のバイクにのっています。バイク歴1年半です。 駐車して出るときにバイクに乗ったままハンドルをきって上手にバックする人を見ます。というか私が見た中ではほとんど乗ったままバックしています。 免許をとりたての時に、みんながやっているようにハンドルをきりながらバックをしてバランスを崩してあと少しで倒すところでした。 それ以来、大型をとった今でもバイクに乗らずに後ろに押して、また前に押してバイクが真っ直ぐになったら乗ります。 あんまりこのような事をしている人を見たことがないのですが、やはり見た目カッコ悪いものなのでしょうか?女の子ならまだしも、おっさんなので・・・やはり練習してキレイにバックできるにこしたことはないのでしょうか? ちなみに今のバイクはCB750です。前はXRです。 よろしくお願いします!!

  • 二人乗りしやすいバイク

    二人乗りしやすいバイク 二人乗りしやすいバイクって何がありますか?自分としては車高が低いアメリカンタイプが乗りやすいと思いスティードかバルカンにしようと思っています。 あとアメリカンは収納がほとんどないと思うんですが、後ろのタイヤの横辺りにつけるバック?みたいなやつをつければ多少は収納できますか?

  • バイクにETC + タンクバック

    バイクにETCを付けたく思います。 今のところ、配線はリアテールからとる、車のETCが使える、 配線をうまくすればタンクバックに移植も出来る。という事ですが、 オフィシャルでは出来ません。 アンテナ一体型で、カードもタンクバックに収納し、電源を取り回す場合、この二つの接続は、何を使って接続するのがベストになりますか? 一応、普段からそうゆう物をいじっているタイプではないですが、 やってみれば、割と出切るタイプなのでそのような説明で回答いただけるとありがたいです。 アンテナ分離型をシート下に置いておいてもいいですが、 カード抜き差しが自分のバイクでは難しくなります。

  • バイクについて

    バイクについて 私は大学一年生で自動二輪の教習に通っています。 バイクに興味をもったのは大学の友達がバイクの魅力について 教えてくれた事です。 しかし最近になって今欲しいバイク400ccのネイッキットタイプのinazumaをほんとに買うべきか? 悩んでいます。 最初は皆ネイキットタイプの400ccを買うといっていたのですが、やはり親やお金の面で 厳しいといって250ccや原付で十分だと周りの友達も思ってきています。私にバイクの良さを教えてくれた友達は バイクが大好きなのでネイキットの400ccを買うのですが、私は最近になってきてビックスクの方がいいかなぁ~と思ってきました。 理由は↓です。 ・先輩にネイキットのバイク400ccの後ろに乗せてもらう機会があり乗せてもらったんですが、 乗っているのが必至でもすごく疲れたこと。彼女を後ろに乗せようと思っていたのですが こんなに早くてつかれるのなら後ろに乗る彼女はものすごく大変。 ・バイク好きの友達と違って私はネイキットにのってがんがんスピードを出して走る感じではないです。 街乗りや海などにゆっくりといきたい感じ ・ネイキットは収納がないため荷物をおけない 大学を卒業したら車を買うために今バイクにお金をあまり使えない。 でも4年間バイクがないと足がないのでちょっときついです^^; 贅沢を言えば両方かって街乗りや海にいくときはビックスクで 友達とツーリングや遠くに行く時はinazumaなど、乗り分けをしたいのですが、 お金の問題もあり親からお金を借りるわけですから2台は無理です。将来の車は自分で買うわけですし・・・。 それにinazumaを買うとなるとハンドルをアップにする改造費やバイク本体の価格や保険費などで 50万くらいになってしまいます。車検もあるし ビックスクだったらライトをちょっとつけるくらいだし、車検もかからないのでこっちの方が安いのかなと思います。 でもビックスクは乗ってて飽きるとききます。 どっちを購入すればよいでしょうか?? 足がほしいなら車を購入するのが一番だと思うのですが、置く場所がなく学生で一人暮らしなので 使いにくいと思います。 また、経済面や足などでビックスクを購入することになったらMT車にのる必要がないので AT限定で免許をとった方がいいでしょうか? そっちの方が早くとれるので。

  • 買い物に便利でカッコイイ!!スクーターorバイク 

    買い物に便利で、カッコイイ!!スクーターorバイクを探しています! 50cc以上で、20万円くらいまでがいいです。 (よいのがあれば、予算頑張りますが) 飲み物、食料品を週一で買いに行くので、そのときは荷物がパンパンです。(でかい袋二つくらい) この場合、今のところ収納スペースが少ないバイクではムリだと思います。 50cc以上がよい理由は、30km規制なし、二段階右折必要なし、二人乗りできるが理由です。 今のところ、キムコのトップボーイ100オフ http://www.kymco.co.jp/lineup/topboy_100off/topboy_100_off.html が、まだデザイン的にバイクに近くてかっこいいかなーと思ってます。 カスタマイズしたらなかなかいけそうです。 ただ、外国製は初めてなのでなにかと心配です。 何かよいのがあれば是非教えて下さい!!

  • 皆さんが乗っているバイクやお勧めのバイクを教えてください(AT派 MT派)

    今教習所で普通二輪MTの免許を取りにいっています 免許所得後にバイク購入を考えていますがいりいろあって困っていますそこで皆さんが乗っているバイクやお勧めのバイクを教えてください 私は教習車のCB400がとても乗りやすくていいなとおもったのですが車検があるのでどうしようか考えています 400ccと250ccでは馬力(加速)はそんなに違うものでしょうか? 後皆さんはスクータ派でしょうか? 収納がいっぱいあっていいなとはおもうのですがMTも楽しいなとおもって考えています 皆さんの意見お待ちしています

  • 教えてくださいませ。バイクの事。

    ビッグスクーターを買いたいと思っています。 125ccか250ccです。 私は女性で、身長は160センチくらい。  買物にも使いたいので、荷物を積めるスペースも欲しいのですが・・・。 フュージョンとマジェスティーしか知りません。 新車は無理なので、中古を狙っていますが バイクって何年オチくらいが限度でしょうか。 事故車とか素人目ではわかりますか? 予算は30万円くらいです。

  • クルマとバイク

    現在、21歳以下の大学生です。 以前までは車が欲しくて1.3L~1.6Lクラスのハッチバックを購入したいと思っていたのですが、最近はバイクも欲しくて買うのであれば400ccのネイキッドを考えています。 どちらを購入するにしても購入資金はまだ足りないで、今すぐということではないのですが、バイト(車・バイクに充てられるのは月6万円程度)だけで車とバイクの両方を維持していくことは難しいでしょうか?(車両の本体価格や納車までに掛かる費用は前もって貯める予定なので心配は要りません) 上記で挙げたランクの車とバイクを維持していくのは無理だと思いますが、両方ともランクを下げれば車もバイクも買えるのではないかと思いました。 例えば… 車は1.3L~1.6Lのハッチバック→軽(660cc)のミラとかアルトクラスの車種 バイクは400ccのネイキッド→125cc~249ccの単気筒バイク という感じにしても無理でしょうか? 車両本体価格や納車までに掛かるな費用以外の、月々掛かる維持費(税金・保険等)やその他に必要な費用(駐車スペースに関する費用は無し)を大雑把でいいので知りたいです。 よろしくお願いします。

  • お洒落なバイク用バック(女子用)

    彼氏のバイクの後ろに乗るとき用のバッグが欲しいのですがお洒落で機能性の高いバックが見つかりません。どなたかご存知ないでしょうか? 今のところディーゼルの斜めがけバックを使っていますがずり落ちが不安なのでリュックタイプにしようかとも思ったのですがお洒落感がないので出来たらメッセンジャーバックっぽいもので探しています。。