• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:毎日のように同じ更新プログラムがインストールされる)

毎日のように同じ更新プログラムがインストールされる

FAYの回答

  • ベストアンサー
  • FAY
  • ベストアンサー率49% (95/193)
回答No.2

下記のURLが参考になりませんか?

参考URL:
http://scarab0516.ti-da.net/e2443163.html
bertender
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 紹介いただいたURLの方法でうまくいったようです。 KB967715で検索したら他にも同じ症状の方が結構いらっしゃるようですね。

関連するQ&A

  • 更新のインストール

    シャットダウンをしようと思って、終了オプションを押したところ、 重要な更新をインストールしてコンピューターを切るには電源を切るをクリックしてくださいと、でました。それを押して、終了して、また付けたところ、右下に更新のダウンロードが出来ますと、アイコンが出てたので、ダウンロードし、インストールもしました。 しばらくすると、また出てきたので、WindowsUpdateをした所、更新プログラムがあったので、ダウンロードし、インストールしました。 それで、し終わってから、これ以上更新がありませんとでました。 しかし、またPCを切ろうと思ったらまた 「重要な更新をインストールしてコンピューターを切るには電源を切るをクリックしてください」 と、出てきました。 それと右下にアイコンが出ると言うのも何回もでした。 ちなみに、その現象が出るまでは、PCは最新の状態でした。 これ以上更新がありませんと出たのに、なぜそんな現象が出るのでしょうか? 長文で申し訳ありません。

  • ここ3日で、更新プログラムを30個もインストール

    ここ3日で、PCの電源を切るときに、今までは1ヶ月に1度位しか 更新プログラムをインストールして電源を切る、が何度も出て 計30個も更新プログラムをインストールしました。 今のところ、PCの挙動におかしい所はないのですが、大丈夫でしょうか? 異常な気がするのですが・・・ Windows7 IE10です。

  • 更新プログラムのインストールって?

    コンピューターをログオフするときに、必ず 電源を切らないでください。 更新プログラムのインストール中(1個中の1個) と出てきて電源が切れません。しかも1個中の1個なのにインストールの時間がやたら長い。 節電を心がけていて、使ったあとPCの電源を切るようにしています。 パソコンの電源を切ると29%の電力の節約になると聞いたので、直ぐに切りたいのに、外出する時など、結局電源を切れないで出かけなくてはならなくなってしまします。 更新プログラムとは毎日されるものなのでしょうか。 またそれは必ずしなければならないものなのでしょうか。 別に更新しなくとも良いのでそのまま電源を切る方法はないのでしょうか。

  • インストールされない更新プログラム

    windows7初心者です。 windowsUpdateを有効にしています。 手動でインストールする更新プログラムのインストールを試したのですが インストールできない物がありました。↓これです。 JMicron Technology Corp. - Storage - JMicron PCIe xD Host Controller PCがインストールしない方が良いと判断したのでしょうか? ど素人なのでこれがどういうプログラムなのかヘルプ等を見ても分かりません。 質問1・どうしてインストールされなかったのか? 質問2・インストールしない方が良いプログラムなのか、インストールした方が良い プログラムなのか? 教えて下さい。宜しくお願いいたします。m(__)m

  • 更新プログラムがインストールできない

    更新プログラムがインストールできない DELLのデスクトップCPでVistaを使用しています。購入して4年ほど経ちます。最近、更新プログラムがインストールできていないようです。と言うのも、どうやっても更新についての確認ができないのです。 具体的には、 ・シャットダウンのアイコンの横に更新マークが毎回表示されており、そのアイコンを押すのだが、「インストール中…電源を切らないでください」との表示が完了に切り替わる前に電源が落ちてしまう。 ・コントロールパネル→システムとメンテナンス→Windows Updateを開き、「更新プログラムの確認」を押すと、「現在サービスが実行されていないため、Windows Update で更新プログラムを確認できません。このコンピューターの再起動が必要な可能性があります。」と表示されて先に進めない。とりあえず再起動してみても状況は変わらない。 ・同じウィンドウの中にある「設定の変更」を押すと、自動更新を行う設定にはなっている。 ・同じウィンドウの中にある「更新履歴の表示」を押すと、その先のウィンドウが真っ白であった。 ・同じウィンドウの中にある「インストールされた更新プログラム」を押すと、「このコンピュータにインストールされた更新プログラムはありません。」と表示されている。以前はずらりと履歴が並んでいた記憶がある。 ・『現在サービスが実行されていないため』の具体的な意味が分からなかったが、試しにコントロールパネル→プログラムを開き、「Windows の機能の有効化または無効化」を押したところ、このウィンドウの中身が白紙であった(チェックボックスやフォルダなどが一切出てこない)。 このような状態です。何をどうすればよいのか分からず途方に暮れています。どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 更新プログラムのインストール

    windows7ですが、パソコンの電源を切るたびに「5個の更新プログラムをインストールします」というメッセージが表示され、5個中1個目、と表示になりそのまま電源が切れます。(2個めには進みません) 毎回毎回です。 同じような例で、プログラムをアンインストールすればいいという対処方法をみましたが、何をアンインストールすればいいのかわかりません。 表示されるのは KB2393802             2633171             2676562             977165             2679255 の5個です。 よろしくお願いします。

  • 更新プログラムをインストール中

    Windows7でシャットダウンしようとしたら「コンピューターの電源を切らないでください。更新プログラムをインストール中(2個中1個目)」というのが3時間ほど続いています。 今は別のPCで書いているのですが、素直にシャットダウンされるのを待つべきでしょうか? できれば早く終了させたいです。

  • 更新プログラムをインストールできません

    WindowsUpDateの更新プログラムをインストールできません... いつも失敗になってしまいます。 なにか解決方法を教えてください。 もしくは更新プログラムインストール支援ソフトなんかあったら 是非紹介していただけると嬉しいです。 回答よろしくお願いします。

  • 更新プログラムのインストール

    ノートPC FMV-BIBLO NF-70Wを使用しています。 数日前位から更新プログラムのインストールをするような案内があり実行しました。 PCの電源を切る時に 「更新のプログラムをインストールしてから、PCをシャットダウンします」のボタンをクリックしましたが、その日以降毎日表示されます。 コントロールパネル→更新プログラムの確認→更新履歴の表示で見てみると同じものが何回もインストールされています。 ちなみに以下の番号です Microsoft Office 2007 KB2760588 KB2760583 KB2760411 このまま表示が出なくなるまで同じものをインストールしなくてはいけないんでしょうか?

  • 一部の更新プログラムはインストールされませんでした

    こんにちは(#^.^#) Windows7のサービスパック1の配布が始まったようなので WindowsUpdateから更新を試みました。 デスクトップPCのほうは無事にSP1に更新されましたが ノートPCのWindows7(HOME)がどうしても更新の途中でエラーが出ます。 「一部の更新プログラムはインストールされませんでした」 この文言が出てインストールが途中でキャンセルされます。 このような場合、どのように対処したらいいでしょうか? 使用しているPCは下記です。 ThinkPad Edge E420:第2世代インテルCore i3プロセッサー搭載エントリーパッケージ