• ベストアンサー

PC画面をテレビとPCモニタでデュアルモニタってできますか?

bunjiiの回答

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.1

PCとモニタの接続はDVIでしょうか? PCにHDMI端子があり、モニタとテレビが同時に直接接続できていますか? PCのVGA端子にHDMI変換アダプタを接続して、テレビを繋ぎますか? 接続状況が下記の接続でないとデュアルモニタになりません。 PC←┬→PCモニタ    └→テレビ 上記の状態でディスクトップの背景部分を右クリックして、画面の設定を開きます。 有効のモニタが2つ有ればデュアルモニタの設定ができます。1つだけのときはシングルモニタの運用だけになります。 状況をお知らせください。

zommer1122
質問者

補足

現在はPCとモニタはHDMIでつないでいますがそれ以外のことは何もしていません。 PC、テレビ、モニタすべてににHDMI端子があります。 ほかでもいろいろ調べて解決策探していますが、テレビとPCを何でつなげばいいのでしょうか? 機械音痴ですいません教えてください。

関連するQ&A

  • PCモニターでTV

    現在はモニターが一個で、パソコンにはテレビを見る機能はついていません。 そこでモニターを二つにし、デュアルモニターにして モニター2とPC本体の間に機械Xを挟んで、モニター2でテレビも見れるし デュアルモニターとしてモニター1と同じ画面を表示、 またはデスクトップ領域を拡大したいのですが可能でしょうか? 当方のグラフィックボードはデュアルモニター対応の物で、モニターを接続 する部分は二つあります。PC用モニターにTVを表示させる機械Xの 様なものがあるのなら、それは何という名前の機器なのか教えてください。

  • デュアルモニターとテレビをモニターに・・・

    ★今、使ってないテレビがあるのでそれを今使ってるモニタと合わせてデュアルモニタにしたいと思ってます。 ★居間にあるテレビもパソコンにつなげるらしいので時々そちらでも作業できるようにしたいのですが・・・何を用意すれば良いでしょうか?? *デュアルモニタと居間のテレビを同時に使うことはありません。* 使ってないテレビ→AQUOS LC-16E5 http://www.sharp.co.jp/support/aquos/product/lc16e5.html ミニD-sub15ピン・HDMI端子 居間のテレビ→レグザ 22A2 http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi?name=55A2,46A2,40A2,37A2,32A2,26A2,22A2,19A2 HDMI端子 PC→アナログ端子・デジタル端子 各1個 OSはWIN7です。 調べれば調べるほど良く分からなくなってしてしまいまして・・・ 何か良い方法はないでしょうか??アドバイス、よろしくお願いします><;

  • デュアルモニタ設置

    デュアルモニタにしようと思ってます。 本体にはHDMI端子しか残ってません。 設置しようとしてるモニタにはDVI端子がついています。 デュアルモニタ可能でしょうか? 方法があれば教えて下さい。

  • テレビのゲーム画面をPCのモニターで録画したい

    テレビのゲーム画面をPCのモニターに映して録画したいのですが、 PC本体にHDMI出力端子と、アナログRGBコネクタと、DVI-Iコネクタという物の差込口がありません。 PCの取扱説明書の「各部の名称について」という所を見てみたのですが、 PC側にあるのは、LANコネクタとDC-INコネクタ、あとはUSBコネクタとメモリースロット、 ヘッドホン、マイクぐらいしか差込口がありません。 この場合、テレビの画面をPCのモニターで表示することは不可能でしょうか? PCは富士通のESPRIMO(FH52/M)で、OSはWindows8.1です。 テレビはSNOYのBRAVIA(KDL-32BX30H)です。 テレビ側には、D4端子、ビデオ入力端子、HDMI入力端子、 PC入力端子D-sub15ピン(音声:ステレオミニ)、光デジタル音声出力端子、LAN端子があります。 どちらもこの機種のまま、テレビのゲーム画面をPCのモニターに映せる方法が知りたいです。 気晴らし程度に考えている事なので、なるべく簡単で低コストな方法だと嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • デュアルモニターの画面の行き来ができません

    質問失礼致します。 windows7で、デュアルモニターにしたいのですが、モニター間の行き来ができなくて困っております。 元々青い端子でPCとモニターがつながっていました。 白い端子が空いているので、本日ケーブルを買ってきて白い端子で2台目のモニターとパソコンをつなげました。 現在の状態 *デスクトップ画像は一枚ずつ両方のモニターに表示されている。 *デスクトップのアイコンはメインモニターに設定した方にだけ表示されている。 *それぞれを切り替えて単発で使うことはできる。 問題なのはモニター間の行き来ができないことです。 カーソルが片方の画面端でとまってしまいます。 設定画面で「表示画面を拡張する」を選ぶと適用ボタンが暗転しており、クリックできません。 何か仕様が対応していないのでしょうか? ご存知の方、お知恵を拝借できませんでしょうか。 どうかよろしくお願い致します。

  • デュアルディスプレイ

    素人質問で申し訳ありません。 デュアルディスプレイに挑戦して見たいのですが、ノートPC(HDMI端子)とモニター(DVI24端子)とで行いたいです。 この場合、対応したケーブルで繋ぐだけで可能でしょうか?

  • 液晶テレビをPCモニターとして利用するについて

    動画などをみる際に、液晶テレビをPCモニターとして使ってみようと思っています。 PC入力端子がないテレビでも、最近のテレビにはHDMI端子がついてるのが多いですよね? 仮にPC入力端子がないテレビを購入した際、そのテレビのHDMI端子とパソコンのHDMI端子をケーブルで繋いだ場合は、モニターとして使うことは出来るんでしょうか? テレビは37、40型を購入しようと思っています。 ちなみに電気屋の店員には大型テレビをモニターとして使うと画面ががたがたになったりするからお勧めできない、と言われました。 けれど調べてみたところ大型テレビをPCモニターとして利用してる方もけっこういるそうです。 大型テレビをPCモニターとして利用するとやはりかなり見づらいものなのでしょうか?

  • HD6450でデュアルモニタ

    HD6450を購入しました。 HDMIとDVIにそれぞれ液晶テレビとPCモニタをつないでデュアルモニタとしたいのですが、 HDMIしか画像が映りません。 設定が悪いのか、そもそも両方の出力に対応していないのか どちらなのでしょうか。

  • テレビ付きPC(デュアルモニタ)かテレビPC別か

    一人暮らしをするにあたって現在デスクトップPCはあるのですがテレビはありません。 チューナーを買ってデュアルモニタで片面テレビ用にするのとテレビを別に買うのとどちらがオススメでしょうか? 音楽はPCで聞いているのでスピーカーは良いものを使用しています。 現在部屋にテレビはなく見る頻度は少ないですが欲しいと思っています。 また今はシングルモニタで使っているのでデュアルモニタにする場合はモニタも買うので値段は大差ないかと思っています。 類似の質問を探したところシングルモニタの場合はテレビPC別のほうがよさそうでしたがデュアルモニタを使う場合の意見は見つかりませんでした。 自分ではPCで見る場合、録画などが便利なのとPCをデュアルモニタで使えるのが便利で、テレビを別に買う場合は故障しにくく、使い勝手もやっぱり楽そうなのが利点かと思っています。

  • デュアルモニタにしたいです

    知識があまりないのですが、デュアルモニタにしたいと思います。 現在のPC環境は ・HP Pavilion Desktop PC m9380jp/CT ・Windows Vista ・インテル® Core™2 Quad プロセッサ Q9400 ・メモリ容量4GB ・NVIDIA® GeForce® 9600GS(DVI端子(デュアルリンクDVI-I端子x 1、VGA端子x 1HDMI端子x 1) ・現在のモニタ  HP w1907 19インチワイド液晶モニター でやってるのですが、これにサブモニタを買えばデュアルモニタにできるのでしょうか?サブモニタは小さいものを買おうと思っています。 用途はサブモニタで動画を見ながらメインモニタでネットゲームをやるというものです。 デュアルモニタを行うにあたっての必要な物などについても教えて下さい。 よろしくお願いします。