• 締切済み

友達と一緒に遊んでる最中に・・・。

hidepukuの回答

  • hidepuku
  • ベストアンサー率20% (7/35)
回答No.5

(3)です。 「二人」じゃなく大人数で遊んでる最中に一人が・・・なら気にしないけど、「二人」だとひどいーーーと思っちゃいます。 なんでそう思うか・・・。 うーん、なんか軽く見られてるような感じがしちゃうからでしょうか。 よくわからないけど、嫌です。 なので私は絶対しません。 「あとで電話するねー」と言ってすぐ切ります。

関連するQ&A

  • 友達

    今日の放課後に友達がスタバに行こうと誘ってきたのですが、家にかえって電話をしてといったのにかけてくれず、何分にする?と言ったら、〇〇過ぎにうちきてと言われたのに、その後からLINEがこなくて電話をかけると出なくて、2回目かけると出たのですが、周りが明らかに騒がしくてすると友達が、いま友達の家におるといってきて、こっちくれば?と言われました しかもずっと電話しているのに向こうだけで話していて私が電話をかけたことはない事にされていて 少しショックなのですが、なぜ遊ぶ約束をしたのに友達の家に行っているのか私には分かりません 明日卒業式なのにむかついてきました どうしたら気持ちが落ち着きますか

  • 至急!友達との約束行くかキャンセルするか

    皆さんだったらどうされますか? 今日友人宅に泊まって明日私の地元に友達が遊びに来る約束をしていました。 ずっと前から楽しみにしていて、今日準備している最中に1kgのダンベルを足の指に落としてしまいました。 至急病院に行った所骨折はしておらず痛み止めの湿布とアイシングをとの事でした。 友達の家へは1時間ほどかかり車で行くことに変更しようかと思うのですが、足の痛みもあり行くべきか悩んでます。明日は予定通り私の地元に来てほしいなと思っており、ただ私が実家暮らしのため今日友達に来てもらうのは難しいです。

  • 友達の両親とトラブルを起こしてしまいました。

    今日あったことなんですが、昨日友達は私の家に泊まり一日を過ごしました。昨日、友達のお母さんから何度も何度も自分の電話に約10件知らずのうちに来ていて、友達に「電話○○ちゃんのお母さんからきてるからかける けどいい?」と聞き、OKということだったのでコールを鳴らし、友達に電話を貸しました。(友達は私の家に行く少し前に喧嘩したらしいので、少し不機嫌そうなような気まずそうなような感じでした。) どうやら用件は明日友達と病院行くので(私は付き添いとして)早く起きる為に「7時半に電話する」とのことです。そのあと4回ぐらい電話きて、「出る?」と言ったのですがあまり喋りたくないらしく、「もう明日の朝でいいよー…」という感じで言っていました。翌日、7時半前に置き、電話にも出ました。朝食を食べ、そのあと準備をし、いこうと思ったのですが、友達は急いで準備して疲れたのか「20分ぐらい休憩したい」と言ったので休んでから行きました。予定より遅く着いたのですが、バスの本数は多いからかあと五分だけ待つだけでした。その時に電話がかかってきて、友達に貸しました。友達いわく、今どこにいるかを聞かれたそうです。ですが、バス停と答えた瞬間キレたそうです。「なんでこんなに遅いの!?」とか等言われたそうでした。そのあと、病院についたあと気づいたのですが、電話が8件ぐらい来ていました。(気づかなかった理由はバスの中だったので携帯を切っていたからです。)そのあとまた私の方から病院についたと連絡するため、電話しました。(友達から電話をかけなかったのは友達がまた怒られるのが怖いらしいし、嫌がったからです。)相手が出たあとあと直ぐ「○○に変わって」と言ってたので、友達に一応「変わってって言われたけど、大丈夫?」と聞きました。友達は考え込むようにしてから頷き出ました。また怒られちゃったそうです。そのあと、病院で用を済ませ、友達の家へ行きました。ここで別れようかと思ったのですが、「少しゆっくりしてってもいいよ」と友達が言ったので友達の家に入りました。その時両親は怒っており、友達の父親は「一人で帰ってこいって言っただろ」とか、「ふざけるな」と言い、友達を一発だけ叩きました。私が休憩するのをOKと言ったせいで、私が友達の家に入ったせいで、私が友達のお父さんが怖くてそれを止めようとしなかったせいで友達が叩かれました。当たり前ですが、僕のせいで○○がぶたれたと○○のお母さんは怒りました。そのあと帰ったのですが、友達に謝りたいです。しかし友達は携帯を持ってないのでかけられないです。どうすればいいでしょうか?友達の両親にもどう謝ればいいですか…? ちなみに友達と私は違う学校で家も全然近くないのであまり会う機会がないです。あと友達の両親さんはまだ別として友達とは元々幼稚園ぐらいの頃から喧嘩する事もやっぱりあるのですがとても仲が良かったです。事の発端は違うのですがほぼ同じようなことがあり会えなかった時に会ったら感激して僕と友達がどっちも少しだけ泣いちゃったぐらいです。なので、この事で友達と縁を切るのはとても嫌です。縁を切る以外の方法でできればお願いします…!

  • 大きな失態をしたのに友達から・・・

    思わぬ失態をしてしまいました・・・ 母と喧嘩している最中私が泣いてしまって、何かの弾みで、携帯の部活の人の電話番号をおしてしまってしまいました。早く消したのですが、最悪のことに通話状態だったのです。 早くもその人からメールがきてました。 話は変わるけど、電話掛かってきたんで出たら誰かが泣いてたんですよ。何かあったの? 悩むまえに、怖いです。悪口言われるんじゃないかとか、陰口祟られるんじゃないのかって。二度と部活にもいけなくなってしまいました。自業自得だと思ってたのに、 明日部活出ようかと思ってたけど、急用が行けなくなったそうで、友達が謝りのメールをくれました。 なんといえばいいのかわかりません・・・まさかこんなメールをくれるなんて思ってもみないことでした。 こういうこと書けばいいと、文面を教えてくだされば幸いです。

  • 約束を破る友達について

    約束を破る友達について 今日、友達と遊びに行く予定でした。 友達からは、○○時○○分の電車で行こうといいました。 駅までは自転車で30分くらいです。 友達の家に行きました。 ここからが本題です。 行こうや と言いました。 友達は「うん」といいました。 少し待ちました。 しかし、数分後 「バイトで疲れた やめようや」 「明日バイトあるし、面倒」 でも僕は 行こう といいましたが友達は無視・・・・ 行こう→うん→まだか→まじで行くの→行くっていったのはお前だろ→無視・・・・ 僕は20分も待ってあげました。 行く素振りもしません。 やすがに、僕も腹が立ちました。 行かんのか?→明日のバイト休めん→無視 ついに友達は寝てしまう。 謝りもしません。 たしかに、バイトで疲れているとは分かります。 疲れているとか面倒って理由で行かないのは納得しません。 僕にとって、「だるい」 「面倒」って言葉が一番嫌いです。 僕は「面倒とかいっているやつはバイトも続きはしない」と思いました。 反省もしません せめて、ごめん とか誤ってほしかったです。 この後どうゆう対処をとるのがいいのかアドバイスお願いします。

  • 小学生の友達の付き合い

    最近、全くもって言うこときかないのは反抗期でしょうか?(笑) 小学校1年の女の子です。 毎日学校から帰ってきたら、ランドセル放り出して友達のところに遊びに行きます。 日曜はどこのお宅も用があるでしょうしお父さんがいたりなので、「約束してないなら行くな」と言っても勝手に出ていき・・・。 今日も友達の家を午前中と、午後から2軒はしごして先ほど帰ってきました。 先日も「歯医者に行くから約束してくるな」と言っておいた日も、遊ぶ約束してきたらしく。泣き喚くのを無理矢理歯医者に引きずって行きました。 今日も帰ってきたところで、しばいて怒ったんですが、全く堪えていないと言うか・・・また明日も遊びに行く気満々っぽく。 毎日出て行くなと言っても、誰かと毎日遊ぶ約束してきます。 保育園の時は、そんなに友達の家に出入りしてなかったのですが。 私自身は虐められっ子でしたのでそんなに友達と遊んだ記憶ないのです。 それを思うと、毎日遊んでくれる友達がいるのはいいことなのでしょうか・・・・(悩 小学生の友達付き合いはそんなに大変なのデス? 「だって約束してきたから」とか言い訳するのですね。 宿題してから行きなさい、と言っても「帰ってきてからする」って言いますし(汗 毎日毎日、コレでいいのかとか思っちゃうんですけど・・・。 遊びたい盛りなので、友達と遊ぶのは結構なのデスが。 こうも毎日あちらこちらでお世話になってると・・・(汗 いえ、友達連れて帰ってくる日もあるのですが。 「○○ちゃんのとこに行く」と言ったところとは違うところに遊びに行き、行き先がわからなくなることしばしばなので(今日もデス)発信制限付の携帯でも持たせようかと思うのですが、それはやりすぎですかね?

  • 友達と喧嘩しました、どう思います?

    私とその友達(Sとします)は、学校が違い、住んでいるところも車で1時間半、というほど離れています7月に入ってからは忙しいから遊べないよ、ごめんね。と言っておいたにも関わらず ずっとSが「遊びたい、遊ぼう」と、しつこかったので、私も久しぶりだから今日は遊んじゃえ と思い、1時に駅に集合し、Sが迎えに来てくれる という約束で 遊ぶことになり、今日駅まで行きました でも1時20分には絶対来れると言っていたのに 来なかったので、何か理由があるのかなと思い、相手の携帯に電話しました。 でなかったので、もうひとり来る予定だった子(Nとします)に電話しました。そしたら Sが電話に出て、「なにー?」と言ってきたので、「なにーじゃないよ、いまどこ?」 ときいたら「Nちゃんのいえ!」と言ってきました。ハァ!?と思い、「もう駅着いたんやけど何で来ないの?」と言ったら「え、だってまだ言われてないし」と言ってきたので「メールも電話もしたんやけど」といったら、「あー、だってS,携帯おいてきたもん!」と。おいてきたのにその言い訳が通用すると思いますか普通!? しかも次言った言葉が「こっちまできてよー」ですよ!場所わかんないよ!と思って「わからんから無理!」と言ったら「えー・・・じゃあ警察署まできて」と言ってきて(渋々) どこかわかるわけないのに!「階段登ったら警察署に付くから、なんとしてでも警察署来て」といわれながい階段をのぼりました。警察署がありません。Nに電話しました。出ません。8回電話しました炎天下に立っていたせいで私が連れていた女の子が吐きました。もう嫌になったので 「こっちがわざわざ遠いところから来て1時に駅に付くって約束守ったのになんであんたは来ないの! あんたの家から駅までチャリで8分くらいでしょ!暑いから出たくないじゃねええわ!!  責任もって約束守れ!携帯持ってきてないのにまだ何も言われてないからが通じるか!?  電車乗る前に電話するって言ったでしょ!?○○(連れ)ちゃん吐いたじゃんか!!!!!!  帰る!!!!!!!!!!!」とNにメールしてツレをおんぶして椅子に座ったとき(約15分後) 「もしもしA?(私の名前)キャッキャフフフフ今どこぉ?着いたんだけどお(上から目線)」 メールは読んでないようです。「どこぉじゃねえわカス!お前責任もって最初からこいやボケェ!!○○ちゃん熱中症起こしたやろが!!!!!」といってブチッと。(ツレが心配で泣きそうだったので口が暴れてました)関西なのできつく聞こえると思いますが普通です。 で、電車に乗って違う駅で降りて、近くのお店に行き、ツレを休ませていました。連れ自ら「帰ろう、Aちゃん。帰るか違うとこ行こう。Aちゃん、私は大丈夫だから、Aちゃ。。。Aちゃあ~~ん。。。怒らなくてもいいからあああ~~。。。ごめんねえ~~。。。」と泣きながら言ってきたので、 またしばらくして言い訳メールを送ってくるので、「自分の失敗認めろ」とおくったら、 「はいっ!認めてます!携帯をおいてきたのは充電が切れていたからです!」と、ふざけてんのか。 あんたが昨日から充電しておけばそんなことにはならなかっただろうが。 約束守らなかったこともまとめて全て失敗や。と送っても言い訳言い訳~~・・・ 頭悪っ と初めて人のことをそんなふう思いました。 一向に謝ってこない。メールも無視しました。ツレはずっと喋らないまま。よほどイラつき、気持ち悪かったのでしょう。ずっとごめんなさい、とグズグズいいながらぶつぶつ・・・といってました どうおもいますか!? 私が悪いのでしょうか・・・・

  • 友達に頼まれ携帯電話を借りてあげたのですが・・・

    友達に頼まれ携帯電話を借りてあげたのですが・・・ 私は高校生で、友達18歳が携帯を借りれないから、絶対に払うからという約束で、私の名義で借りてあげました。 年度か支払い期限を過ぎることがありましたが、必ず払ってくれたいたのですが、ここ二ヶ月分未払いのまま、友達とも連絡が取れない状態です。 もちろん携帯会社からは私に請求がきています。2か月分、合計で約6万4千円位です。 契約者はわたしなので、携帯会社には、とりあえず親に借りて支払おうとは思ってます。 そして解約するつもりです。 友達の家に行き、友達の親にも話したのですが、「そう!だから?こっちも連絡つかないから!」てな感じで・・・支払ってもらえません。 どうにか支払ってもらえる良い方法はないでしょうか?

  • すごいしつこい友達がいます。

    僕は今高1なのですが、中学校の時の友達がすごくしつこいです。 今年の6月からすごくしつこいのですが、書ききれないので一昨日の出来事を書きます。 いきなりメールが来て、「今日4時半ごろ行くけぇ!ヨロシク」と来ました。 断ったら「じゃあ明日」と来てそれで断ったら、「駄目ぜったい明日行く。」来ました。 絶対無理と断ったら、「わかった」と来ました。 それで、次の日、いきなりメールで4時ぐらいに、PSP何台もっとるとか変なメールがきて、突然「4時半ぐらいに行くけぇ」 ときて断ってもしつこくメールがきて、次に「分かった、じゃあこうしよう、君にメモステ渡して音楽を入れてもらう、俺君の家の玄関におるけぇ」と来たのですごく嫌気がさして、いるすを使いました。 何故その友達が僕の家に来たがるのは、PSPのメモステに音楽や動画などを入れてもらうのが目的です。 8月ぐらいからすごくしつこくてメールをすぐ返さなければ10分以内に5回は電話をしてきますし、ほぼ1日に30回も携帯に電話をしてきます。 その友達は早く音楽や動画などをPSPに入れてほしいので時には、絶対その日じゃないと駄目とか言ってきたりします。 電話やメールを無視したら家にも電話してきたりして、それも無視したらいきなり家にきたりします。 突然家に来て、居留守を使ってたら、勝手に家の中に入ってくることもあります。 どうすればいいのでしょうか? 今書いてるのはほんの一部のことでまだまだしつこい内容が書ききれないほどあります。 今は電話やメールの着信音が鳴ると嫌気がさしてきます。

  • お友達と一緒だとマナーが守れません

    いつもお世話になっています。 3歳になったばかりの男の子のママです。 理解力がついてきて言い聞かせてきた甲斐もあり、普段、保育園や家族と一緒に居る時は、マナーを守ってくれるようになりました。  ・食事の時は終わるまで席を立たない(家でも外食先でも)  ・スーパーや道路、駐車場、駅など危険な場所では手をつないで走り回らない  ・病院などの公共の場では、ママの膝や横で座って待つ などなど当然のことですが・・・ しかし、お友達が騒ぎ出すと、後を追ってマナーが守れません。 かなり厳しく叱っても聞く耳を持たず、駄目だよと抱きしめて拘束しても「○○くんの所に行く!」と駄々をこねます。 絵本の読み聞かせ会など静かに座ってないといけない場面で、お友達が走りまわると後をついて走り回ったり、公園で一緒に遊んでいるときに、お友達が外に出たのですが、一緒に出てしまいました。「駄目!」と大声で叱りましたがスルーしていました。 保育園ではそのような事はないとのことなのですが、保育園以外でお友達と遊ぶ時は、嬉しくてテンションが上がってしまうようで、お友達の真似を一生懸命しています。(走ったり、飛んだり、言葉遣いなども) 事前の言い聞かせ、現行犯で叱る、後で今日はいけないことをしていたと叱る、をしましたが効果がありません。 お友達が騒いだとしても、自分はマナーを守らなければいけないということを躾けるにはどうしたらよいでしょうか。 口を酸っぱくして言い続けるしかないでしょうか。 よろしくお願いします。