• 締切済み

バスの手配

momimomiの回答

  • momimomi
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.3

前のお二方が書いてくださってるのは団体貸切バスの件ですが、 そちらの手配という意味ですか?それでしたら、お二方のご意見を参考になさってください。 実は、もしかして個人で乗られるバスの申し込みかな?と思いましたもので・・・ お急ぎのようですので、万が一、個人でのバスの申し込みだとしたら、 お近くの旅行会社の店頭においてある、バスツアーのスキーパンフレットを見てください。 宿泊付のツアーのほかに、だいたい最初のほうのページに、 各スキー場行きのバスの案内が載ってます。バスだけの利用、もちろんできます。 例えばビッグホリデー、サン&サン、オリオンツアーなど、どこも同じ形式です。 大宮(や柏、横浜など)からシャトルバスで池袋や新宿までいき、各スキー場行きバスに乗り換えます。 旅行会社の窓口で、希望の路線のバスの空席を確認してもらったら その場で代金を支払えば、クーポンを発行してもらえます。 戸狩なら、野沢温泉などと同じ路線で、必ずありますよ。

関連するQ&A

  • 高速バスで戸狩野沢温泉駅

    スキー部の合宿で戸狩野沢温泉駅ちかくに行くことになって、ネットで高速バスを探したのですがなかなか見つかりません。 なので、どなたか力をかしてください! 東京発で戸狩野沢温泉駅のちかくに行ける高速バスを探しています。時期は2月ごろです。    よろしくお願いします。

  • 貸切バスを自分で手配したことありますか?

    バス(貸切バス)を個人で手配する必要がある時ってどんなときでしょう? 私は10人~20人で日帰りハイキングに行った時に、 電車やバスを乗り継いで帰るのがしんどいので、 皆で割り勘して送迎してもらえたらな~って思います。 あとは結婚式やお葬式の送迎とかかな? その他にバスが必要になるときがあれば、色々教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 酸っぱい野沢菜が食べたい!

    冬に野沢温泉や戸狩温泉のスキーに良く行くのですが、そこの旅館などで野沢菜が出てきます。普通(スーパーなどで売っている物)とはちがい乳酸発酵でもしているのでしょうか、とても酸っぱくておいしいのです!おみやげ屋などで売っているのを色々試食してみたり買ってみたりしましたが酸っぱいのには出会いませんでした。どうしてもあの酸っぱい野沢菜が食べたいのですが入手方法など教えてください!!

  • 木島平スキー場の最寄バス停について

    長野県木島平スキー場の最寄バス停を探しています。 当日湯田中駅から木島平スキー場までバスで向かおうと思っているのですが、検索してもなかなかヒットせず、困っています。。。 できれば路線バスで行ければと思っているのですが。 湯田中駅から木島平スキー場までのバスルートがわかられる方、よろしくお願いします。

  • 東京から安比までバスで

    岩手の安比高原にスキーをしに行きたいと思っています。 深夜バスの利用を考えています。 東京から直接スキー場まで出ているバスとかあるでしょうか。 ネットで調べたら盛岡駅までの深夜バスはあったのですが…。

  • 蔵王温泉スキー場からかみのやま温泉までの移動方法

    蔵王温泉スキー場からかみのやま温泉までの移動方法を探しています。 1日目:蔵王温泉スキー場(蔵王温泉バスターミナル)近くのホテル 2日目:かみのやま温泉駅近くのホテル の行程で旅行をするのですが、移動手段が電車+バスになるため 夕方の蔵王温泉スキー場(蔵王温泉バスターミナル)→かみのやま温泉 までの移動手段に迷っています。 かみのやま温泉から蔵王温泉スキー場まではシャトルバスがあるようなのですが、逆方向(蔵王温泉スキー場からかみのやま温泉)のバスは見つけることができませんでした。 タクシーもしくは バス+電車で蔵王温泉バスターミナル→山形駅→かみのやま温泉駅、と移動しなくてはいけないでしょうか? 移動手段に心当たりのある詳しい方、もしくはお勧めの移動方法がありましたらご教授の程よろしくお願い致します。

  • 戸狩へのアクセス

    4月上旬に戸狩に住む友人の結婚式に参列します。私は前日夜まで仕事が詰まっていたのですが、「どうせ夜行バスがあるだろう」と軽く考えてました。ところが、スキーシーズンが終わってしまっていてバス会社を見つけることが出来ません。どなたか戸狩行きに便利なバス会社をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?因みに、式は朝の9時からです。

  • 甲信越のスキーのゲレンデについて教えてください!

    * 白馬乗鞍スキー場 * 栂池高原スキー場 * 白馬岩岳スキー場 * 八方尾根スキー場 * 五竜&Hakuba47スキー場 * サンアルピナスキー場 * 赤倉観光リゾートスキー場 * 赤倉温泉スキー場 * 赤倉(全山)スキー場 * 妙高池の平スキー場 * 妙高杉ノ原スキー場 * タングラムスキー場 * 斑尾高原スキー場 * 戸狩温泉スキー場 * 野沢温泉スキー場 * 北信州木島平 * 志賀高原スキー場 * 北志賀竜王スキーパーク * 北志賀高井富士スキー場 以上のスキー場で、初級~中級者向けのゲレンデはどこでしょうか?

  • 【 戸狩温泉スキー場 】と【 北志賀竜王スキー場 】どちらがオススメですか??

    2月末~3月初めに【戸狩温泉スキー場】又は 【北志賀竜王スキー場】でボードをしようと思い、 どちらにするか悩んでおりますので、 お力を貸していただければ幸いです。 1. 2月末~3月初めの雪質はどちらがいいでしょうか。 2. リフト及びゲレンデの混雑具合はいかがでしょうか。 3. コースの作りはどちらが優れていますか。 ※バスツアーを利用し、3泊する予定です。 ※レベルは、初級者(なんとかターンができる位)と 中級者(急めな中級バーンは転倒せずに滑り降りれる位)です。 ※アイスバーンが何より苦手です。(痛いので・・) 上記の質問で分かることがあれば、 1つでも教えていただければ大変助かります。 (できれば全て知りたいですが) また、質問にないことでも、戸狩温泉スキー場と 北志賀竜王スキー場のことにつき、 教えていただければ嬉しいです。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 一泊レンタル・リフト込で15000円前後でいけるスキー場

    1月の27日に出発の夜行バスを使って、5人でスノーボード・スキーツアーに行く予定です。 始めての人もいるのでなるべく中初心者向きのスキー場を探しています。 しかも、予算が一人リフト・フルレンタル込で15000円と少なく宿が限られてしまうので探すのにとても苦労しています。 今のところ、サンアルピナ鹿島槍 グランデコ 戸隠 戸狩温泉  ちょっと厳しいですが 野沢温泉 赤倉温泉 妙高  等が候補に上がっています。この中でそれなりの宿がとれてなおかつおすすめ出来るスキー場を教えていただけないでしょうか? 当方、学生のため限られた予算になってしまいました。 15000円でも一生の思い出とは行かないまでも、友人達との語り草にできるような満足の行くプランを立てることは出来るでしょうか? どうか支離滅裂な文章になってしまいましたが、皆様ご協力のほどよろしくお願いいたします。