• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:JTrimにて、縦横比を残したままの写真縮小の仕方を教えて下さい。)

縦横比を残したままの写真縮小・切り取り方法とは?

このQ&Aのポイント
  • JTrimやスマートフォトを使用して、縦横比を残したまま写真を縮小・切り取る方法を教えてください。
  • JTrimやスマートフォトを使って写真を少し大きくして現像に出すため、縦横比を維持したままの縮小・切り取り方法を知りたいです。
  • JTrimやスマートフォトで写真の切り取りをしようとしていますが、四角の比率が自由に動いてしまいうまくいきません。縦横比をキープしたままの縮小・切り取り方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.2

一発でできる方法はないようです。 切り取りを選んで「座標指定切り取り」のウィンドウが出たら、一度選択範囲を全体に広げてから「縦横比を維持する」にチェックをつけ、選択範囲を目的のサイズにして切り取りを実行するとよいでしょう。

30mei
質問者

お礼

出来ました! ここでずっと止まってたので、とても助かりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちは。 JTrimをよく使わせていただいている者です。 サイズの変更だけでしたら、上の「リサイズ」のボタンを押して、 出てきたウィンドウの「比率で指定する(R)」の方のラジオボタンを押して、 好きな大きさに変更できます。 縦横比を変えたくなければ、「縦横の比率を保持する」にチェックしておけば、 写真がゆがむことはないと思います。 こういった回答に慣れていないので、もしお尋ねいただければ、 またわかる範囲でお答えしたいと思います。

30mei
質問者

補足

ありがとうございます。 遠くから撮ってるのもを少し大きくして現像に出したい為なので、写真をそのままの状態で大きさを変えるいうよりは、切り取ってという感じに出来ればうれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Jtrimで元画像の縦横比を維持したままトリミングする方法を教えてくだ

    Jtrimで元画像の縦横比を維持したままトリミングする方法を教えてください。 座標指定切り取りの窓の中に「縦横比を維持する」のチェックボックスがあるところまではわかっています。元画像の縦横比を調べたりしなくても、photoshop elementsのように、元画像の縦横比を維持する制限の中でしか切り取り範囲選択できないように設定し操作できればいいなと思っています。 参考URLを載せておきます。http://sakura.canvas.ne.jp/spr/sabuchan/jtrim/guide/trim.html

  • 早速ですが、1ドット当りの縦横比を自由に変更できる描画ソフトを探してお

    早速ですが、1ドット当りの縦横比を自由に変更できる描画ソフトを探しております。 ドットそのものの縦横比を変えることが出来なくても、擬似的に縦横比の異なるグリットを作成して そのグリットを最小基準(最小ピクセル?)として描画することが出来れば良いのですが・・・ 現在、フォトショップ6.0を使用していますが、1ピクセルは正方形で固定です。 もしフォトショップで1ピクセルの縦横比を変えることが出来れば問題解決なのですが、 調べたところ不可能のようです。 なにか良いソフトがあればご紹介して頂きたいと思います。 初めての質問になります。何か不手際が有りましたお許し下さい。 宜しくお願いいたします。

  • RDF22Sで、縦横比が崩れてしまいます

    三菱のRDF22Sなんですが、ディスプレイのサイズは4:3で、1600×1200にしています。 画面のプロパティで解像度を設定し、1600×1200に画面が切り替わった後に、 イラストレーターなどで正方形を描いて、それを実際に定規で測って縦横比をあわせると、横幅が左右10mmずつぐらい黒帯になります。 メーカーHPによるとディスプレイの範囲は412×311mmで、4:3比率でみると若干横長ですが、それでも1mm程度です。 左右10mmも短いと(412-20):311で、3.78:3ぐらいの比率になってしまいます。 つまり1600×1200の4:3比率だと、正方形がかなり横長になってしまうのですが、改善方法などあるんでしょうか?

  • Win10 縦横比を固定して画面を矩形キャプチャ

    Windows10を使用しています。 縦横比を固定して(例えば、常に縦2:横3の比率を保って)画面の任意の場所を長方形にキャプチャしたいと考えています。 (説明が分かりにくいかもしれませんが、切り抜く範囲をマウスで矩形指定するとき、常に縦横比をキープして長方形の大きさが変わって欲しいという意味です。) 現在はスクリーンショットを取ってから、Lightroomで縦横比を固定して切り取っているのですが、この二度手間を無くしたいと考えています。 安価であれば有償でも構いません、目的を達せられるツールをご存じでしたら教えて下さい。

  • 「4:3」の四角を切り抜く(フォトショップ)

    フォトショップ 7.0 を使っているのですが、 「切り抜きツール」で 「4:3」の四角を切り抜きたいのですが、 長方形の選択範囲を調整している時に、 調整中の範囲の縦横比を知る方法か、 「4:3」の長方形を選択する方法等ありませんでしょうか? お願いします。

  • フォトショップでの切り抜き

    フォトショップで画像の一部を切り抜きするとき、切り抜きツールを選択して切り抜きたい場所を斜め対角線にドラッグすれば切り抜き出来ますが、SHIFTキーを押したままドラッグすると真四角に切り抜けます。同じようになんらかのキーを押したままドラッグして元画像の縦横比を変えないで切り抜きする方法はないでしょうか?以前教えてもらってできたような気がするのですが、忘れてしまいました。 どなたか教えてください。

  • 画像リサイズとトリミング

    画像のリサイズと画像のトリミングが使いやすいソフトを教えてください。 条件は以下です。 Windows98対応 レジストリに書き込まない マウスドラッグで操作可能 リサイズで縦横比をキープ リサイズを美しく処理 BMP保存可能

  • JTrimで画像をリサイズ

    例えば10MBを2MBへ、または5MBなどほかの大きさへ変更したい時、縦横の比率はそのままに1回で済ます方法はないでしょうか? 連結画像を2MBにする場合、 イメージ→リサイズ→サイズで指定する→縦1900×横713ピクセル でやってるのですが、これでもうまく2MBにならない時があります。 何度かリサイズを繰り返してますが、思いのほか時間がかかります。 JTrimの画面でMBは表示されないのですか? 色々検索しましたが分かりませんでした。 宜しくお願い致します。

  • 写真の一部を取り除きたい

    デジカメではなく既に現像してある写真で、ネガは手元にないものがあります。写真にメインで写ってるものは残しておきたいのですが、端のほうに写ってるもの(正確には人なのですが)をどうしても切り取った状態で保存したいのです。 写真を切り取ろうかと思いましたが、そうすると縦横比も変わってきて、明らかに切り取った~!と言う感じになりますよね?そうではなく縦横比を維持したまま、強いて言えば写真の一部のみを拡大して現像したような感じにすることは出来るのでしょうか? それはネガがなくても出来ますか? フォトショップ・スキャナはありますが、出来れば自宅プリントではなく、写真屋さんでプリントしてもらいたいと思っています。

  • 一眼レフで撮った写真のサイズなどについて

    一眼レフでとった写真をトリミングするときのサイズについてお聞きします。あくまで現像するときのことを考えてのことなのですが どのサイズにしておくと 現像するときに 写真屋さんに勝手にトリミングされない のでしょうか? 逆にいえば 写真屋さんは もし 自分印刷の縦横の割合と違う割合の写真が発注された場合 どのように対処するのでしょうか?割合をかえず 紙に余白をつくる もしくは 紙の大きさに縦横の比率をかえてもむりやり伸ばす などなど。。余白を作るならともかく 勝手に比率を変えられたり 勝手にトリミングされたのでは 違う写真になってしまうとおもうのですが・・ ちなみに 当方はカメラも初心者で その写真の比率を どこでみるのかも(PCでとりこんでから) カメラでどこで設定するのかもわかりません。 全てが謎です。。( ̄^ ̄) 一番 その思いにぶちあたるのが やはり写真をトリミングしたいときです。フォトショップで 切り取りの比率を 今は4.5:3にしています。なぜなら 写真のファイル情報をみたときに ピクセル数が その割合になっていたため そう思い込みました。 その考え方はあっているのでしょうか?? また写真のサイズをみようとすると ○○ピクセル×○○ピクセル という表記のされ方と ○○GB とか そういった表記の仕方を目にします。 その違いはなんなのでしょう?? あ~~ 全てがわかりません! 詳しい方ぜひお教えください! あ 繰り返しですが 初心者なので お手柔らかにお願い致します(^^ゞ

プーリーが回らない
このQ&Aのポイント
  • プーリーが回らないトラブルについて質問しています。
  • BC6000という製品において、Gの機能で縫っていた際に下糸が絡まり、糸を整えた後からプーリーが重く回らなくなりました。
  • 下糸の釜は掃除しても状態が変わらないため、解決策が知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう