• ベストアンサー

バイク探しています

futa1963の回答

  • futa1963
  • ベストアンサー率52% (195/368)
回答No.2

>エストレヤとか、SRV、GB250クラブマン、GSX250Tとかみたいなデザインで< と仰る事から所謂「ネイキッド系」や「ストリート系」ですね? 250で「ネイキッド系」や「ストリート系」では「水冷」は無いですね。 同じ排気量のエンジンに於いて、何故「空冷」と「水冷」があるのか? 「空冷」VS「水冷」とすると「それぞれに短所&長所」があります。 (短所長所の話は省きます) 「水冷」の方が同じ排気量なら「馬力」を「より引き出せ」ます。 (勿論「それだけ」では無いですよ) (その他にもありますがコレも省きます) そして「ネイキッド系」や「ストリート系」は「水冷にしなければならない程」「馬力」を求めてはいないのです。 (求めさせていないって言う方が正しいかも) 分かり易く言っちゃえば、メーカーとしては「250のネイキッド系やストリート系のバイクに水冷方式なんか必要ない」と考えているのでしょう。 同じ250でも「オフロード系」「スポーツ系」「モタード系」なら「250水冷」は有ります。 (例カワサキKLX、ニンジャ、Dトラッカー、ヤマハWRなど) 質問者さんが「求めてるバイク」=「ネイキッド系」や「ストリート系」には「水冷の必要が無い」「水冷である必要は無い」というメーカー側の「考え」から「水冷」が無いのです。 現行タイプでなければ「250ホーネット」や「バリオス」なんかが「スポーツ系だけどネイキッド系の要素も含んでるバイク」として「水冷」が過去にはありました。 現在は生産終了しちゃって「在庫のみ」の販売か中古でならあります。 「ネイキッド」=「スポーツバイクのカウル等を取り払い街乗りでも使い易くチューンしたバイク」としてます。

関連するQ&A

  • ストリートタイプの250ccのバイクのおすすめ 

    18歳の男です。バイトをしてお金を貯めてストリートタイプの250ccの バイクを買おうと思っています。 そこでストリートタイプの250ccのバイクでおすすめのバイクを教えてもらいたいです。 今買おうと思っているのはエストレヤ 、ボルティ、GB250クラブマン SRV250 らへんです。よろしくお願いします。

  • バイク選びのアドバイスをお願いします。

    GBクラブマン250とエストレヤとバンバンなど単気筒バイクを買おうと思っているのですが・・・。 どのバイクがいいか迷っています。 クラブマンが有力候補だったのですが・・・身長が147センチしかなく足がつくか心配です。というか中古屋さんに行って一度またがらせてもらったのですがつきませんでした。 それでバンバンにしようかどうかとも考えてるのですが・・・。あとは、金銭面なども考えて小型のバイクにしようかも考え中です・・・。 しかも初心者なのでこけることも心配しています・・・。 アドバイスお願いします。

  • 通学用バイク

    今度通学用にバイクを買おうと思っています。125ccでもいいと思ったのですがいいと思うものがYBR125とCB125Tしかなく、それを買うぐらいなら250ccのほうがいいかなと思っています。バイクは交通手段などの理由で駅前の屋根つき有料駐輪場におくことになるのですが、家にもってかえることができないぶん盗難が心配です。GB250クラブマンのIV型を購入したかったのですがその点を考えて人気がなく盗まれにくい、またデザインもそれほど嫌いではないボルティーを候補にいれています。ボルティーは街のりにはよいと聞きますがクラブマンはどうでしょうか?また、やはりクラブマンは駐輪場に保管しておくと盗難にあいやすいでしょうか?

  • GBクラブマン250について

    ホンダのクラブマンの5型かカワサキのエストレヤを買うか迷っています。 今のところクラブマンの方がいいかな。と考えているのですが、クラブマンの長所と短所を教えてください。 そのほかに単気筒バイクでおすすめがあれば、教えてください。 ちなみにバイクの免許とりたての超初心者で背が低い女の子です。

  • バイクを購入したい!

    免許を取って1年たちます、18歳の男です。 来年、大学進学にあたってバイクの購入を決めています。 近いうちに色々店もまわってみるつもりなのですが、ある程度欲しいバイクを決めておこうと思います。 ネイキッド、250cc、街乗り、たまにツーリングがメインです。あと、高速に乗ってもイケるバイクが条件としてあります。 サイトや本を見ている限りでは、CBかGB、エストレヤとかSRVがいいなと思っているんですが、上記の条件に当てはまるバイクに乗っていらっしゃる方、バイクの性能や乗り心地など幅広いアドバイスをお願いします。 いま、ボルティを毎日のように乗っているんですが、ボルティはちょっと小さい感じがしてちゃっちく思ってしまいます。もうちょっとドカーンとした感じがいいです。

  • 中古バイクを探してます(250cc~400cc)

    10年ほど前に、GBクラブマン250に1年位乗ってました。 30歳を超えて、またバイクに乗りたいと考えてますが、 今の中古市場で単気筒バイクは何がお勧めですか? デザイン的には、単気筒ではありませんが、ルネッサが好きです。 ただ機能的な部分での不安感やパーツの少なさが気になります。 クラブマンでも良いですが、やはりSR400が無難でしょうか? スズキのテンプターという車種も良い感じですが、流通量が少ないようですので。。。 予算的には30~40万円が限界ですが難しいのでしょうか? 宜しくお願いします!

  • 250ccバイクを乗り換えようと思ってます

    私は今GB250クラブマン4型をセパハン、バックステップにして乗っています。 しかし、自分の乗り方には合わないため乗り換えを考えています。 自分の乗り方は、通勤7割ツーリング3割です。そのツーリングも日帰り200~300キロ程度ののプチツーですが、今後泊まりも考えています。なのでゆったり乗れるバイクに乗り換えを検討しています。 今現在考えているのは 1・ゼルビス 2・VTR250 3・ホーネット250 4・ZZR250 です、上記車種についての意見や、その他こういう車種(126~250cc)もいいよというのがありましたらお願いします。 ※予算は乗り出し30万までしか出せません。 ※多少(90年以降)古いバイクでも問題無いです。 ※GBの前に乗っていたのがベンリィCD50S(途中から72ccにボアアップ)だったので単気筒は考えていません。 ※GBをアップハンにするのもデザインが苦手なのでやりません

  • 初めて買うバイク

    今現在普通自動二輪免許取得を目指して教習に通っています! もうそろそろ卒検なので夏休みが始まればすぐにでもバイクを買おうと思っています。 初心者でも乗りやすくなるべく安価で250ccのバイク これが私の理想なのですが、 友達や教官などからいろいろ話を聞いて VTR250は癖がなく乗りやすいという話を聞きました。 ネイキッドでデザインもなかなかカッコよくて以前まではVTRを買うつもりでいました。 しかし昨日、Gooバイクを見ていてkawasakiのエストレヤをみて惹かれてしまいましたww しかし以前に友達から「単気筒はエンストしやすい」 という話を聞きました。。。 私は正直言って運転が下手です。。(卒検やばい・・・ww) そこでエストレヤについて詳しい方がいましたら色々話を聞かせてくれませんか? 私はド素人なので「メンテナンスがし易いか?」や 「長持ちするか?」などのようなことが知りたいです。 専門的なことは全く分かりませんので 簡単な事で十分です^^ また、VTR250とエストレヤ トータル的にどちらが初心者の運転下手に向いているか なども教えてくれたらありがたいです^^ よろしくおねがいします。

  • バイクの違い

    私、バイクについては右も左もわからないような初心者なんで以下の私の持つ疑問に答えてください。 一、単気筒と2気筒の違いは何ですか?それぞれのメリット、デメリットを教えてください。 二、空冷と水冷の違いって何ですか?これについてもそれぞれのメリット、デメリット教えてください。 多分エンジンの冷やし方に違いがあると思うのですが・・・ もしそうであれば、空冷ってオーバーヒートしやすそうなんですが、どうでしょう? 三、2stと4stの違いとは何ですか? これもそれぞれのメリット、デメリットを教えてください。 四、 ○Vの「V」って何のことですか? よろしくお願いします。

  • バイク選び。

    以前ここで4気筒限定で質問させてもらったんですが、2気筒のバイクもいいなって思ってきてしまいました。 そこで、 ・ネイキッド ・2気筒or4気筒 ・街乗り重視でツーリングもできる ・速度が100kmくらいだしても大丈夫 ・取り回しがそんなキツクない ・燃費が20~km/Lくらい ・エストレヤ、ボルティではちょっと物足りないからもうちょい重量感がある ・できればHONDA 上記の条件のバイクでお勧めありませんか? 個人的にはGBとかJADEがいいなって思ってます。