• ベストアンサー

アンテナ工事について

OKWavexの回答

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.3

こちらで見積もってみては? http://www.koji919group.com/

関連するQ&A

  • 地デジアンテナ工事をしたいと思っています

    アナログ停止まで一ヶ月ほどになってきたので地デジがみれるアンテナ工事をしてもらおうと思います 疑問がでてきたのですが BSは受信料が負担なのでBSを受信しないアンテナをお願いしようと思っています。 それならbsの受信料は必要ないでしょうか? またブースターをつける必要があるとのことで 費用が5万程度かかるそうです テレビ、ビデオあわせて6分配ほどする予定 この値段は高いほうでしょうか? またBSに受信料を払いたくないので地デジアンテナに変更する際にBSなしアンテナを取り付けてもらおうとする人は あまりいないのでしょうか?(年間2万以上かかるのに・・・)

  • BSアンテナと混合器について

    BSアンテナと混合器について 現在 一戸建てで 屋根にアナログと地デジのアンテナがついています 周りには高い建物がない為、ブースターなしでOKでした 最近BS付のTVを購入したので、 BSアンテナを屋根に付けたいのですが、 ネットで調べていく内に BSアンテナ付けるには、混合器かブースターが必要 っと書かれていました 混合器かブースターはつけないといけないのですか?

  • 地デジアンテナ工事について

    地デジアンテナ工事について 家は東京八王子南西部で、木造2階一戸建て、アンテナはUHFでブースターも付いてます。 今までアナログを受信していたのですが、地デジ移行の期限も1年を切ったので、先日電気店で、地デジ対応液晶テレビを買いました。 その後設置してもらいましたが、地デジが受信できず、数日後に工事の人が見に来てくれました。 いろいろ試したみたいですが、結局地デジはTVKしか入らず、 工事の人曰く、「アンテナが地デジ対応ではないので、取替えが必要。ブースターも同じく非対応なのでこれも新しい地デジ対応のものが必要だ!」と言われました。 私としては、現在のUHFアンテナはそのまま使えるものと思っていたので、意外な発言でした。 そのときは、とりあえず見積もりを取って帰ってもらいましたが、 本当にUHFアンテナやブースターには、地デジ対応・非対応のものがあるのでしょうか? ちなみにUHFアンテナは10年くらい前に新築時に立てたもので、ブースターもそのときから付いてます。 どなたかお判りの方いらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願い致します。

  • テレビのアンテナについて

    引っ越した先のエリアが電波障害の為、テレビアンテナをたてても受信できず、ケーブルテレビを契約しているようなのですが(アナログ)、ケーブルテレビの方に聞くとデジタルであれば見れる可能性もあるようなのです。 車の地デジを駐車場に止めて見てみると数chはFull segで受信し、残りは1segであれば受信しました。 こういう状況であれば屋根に地デジ用のアンテナをたてて(ブースターをかませれば)全ch受信できると思いますが、いかがでしょうか。

  • 地デジテレビかアンテナか、それともブースターか?

    地デジ移行に伴い、 現在は地デジチューナー・アナログアンテナ(UHF)・テレビブースター・アナログテレビで視聴していました。 しかし、ここへ来て急に受信レベルが不安定になり画像の乱れやシャットダウンも頻繁にする様になりました。 アンテナ・ブースターは少なくとも10年以上は経っています。 やはり、アナログ+地デジチューナーより 地デジチューナー内蔵テレビの方が電波の受信状況も安定するものなんでしょうか? もともと電波の入りが弱い為、テレビブースターも取り付けてあった用ですが、風雨や降雪により画像の乱れはあったようです。 欲を言えば 全部を取り替えるのがいいんでしょうが、 まずどれで試すのがいいのか教えて下さい。

  • BSの電波が弱い対処法

    こんばんはー。質問があります。 他の人の家のなので、詳しくわからないのですが。 BSアナログ放送をいままで問題なく見ていました。 それまではアナログビデオのBSチューナーにアンテナをつないでみてました。 今度テレビを地デジに買えて、BSもデジタルになりました。 単純にアンテナ線を、ビデオから外して、テレビの入力に付け替えたのですが、 電波が弱いので、雨天用のモードに切り替えます、と表示が出て、四角いノイズだらけの画面が映ります。 映るのですが、全く同じ電波を入れても、地デジテレビは、電波が弱い、というメッセージを画面に出すのです。 ここで対処法なのですが、ラインブースターか、アンテナを大きいのに買い換えるか迷っています。 ブースターで解決するものなんでしょうか? ブースターの方が安そうですが、解決するかどうか自信がないので、経験のあるかたおられましたら教えてください。 お願いしますー。

  • 地デジアンテナ

    先日、質問しました。わかりやすく もう一度状況書きました。よろしくお願いします。 地デジアンテナ(ブースター無) BSアンテナ(ブースター無) 混合器  4Cケーブル14mで宅内へ  宅内で、5分配器—  1階  TV端子、 2階 TV端子-2箇所、3階  TV端子-2箇所 アンテナレベル45で映りません。                    今現在電波障害の共同アンテナでレベル90出てますが、サンテレビが入らないので、アンテナ取り付けをしました。 確認の為テレビに直結しました。 地デジアンテナ  BSアンテナ  混合器  4Cケーブル14mでテレビに直結でアンテナでレベル85でました。 教えてください テレビに直結でアンテナレベル85 共同アンテナは90(5分配) レベル85から、5分配で、45まで 下がるのでしょうか?配線の不具合ではないのでしょうか? もし、配線の不具合ではなければ、ブースターが必要ですね? ケーブルは4Cで大丈夫しょうか?

  • 地デジアンテナ配線について教えてください。

    我が家は高層マンションの近くにある為、TV電波障害(アナログ)があり そのマンションからTV信号(アナログ電波VHF/UHF、BS)を同軸ケーブルで配信されています。 その環境のなかで、デジタルチューナーをつなげてみたところ 一部のチャンネルで受信できますが、ほぼブロックノイズで受信できません。 たぶん、家内配線が4分配しているために信号が弱くなっているためだと思います。 チューナーでのアンテナレベルは45ぐらいです。 ちなみに、アナログは問題なく受信します。 デジタル電波はマンションの影響はない様なので(中継電波塔の位置がマンションの陰にならないため)、 地デジ対応で我が家でUHFデジタル対応アンテナを設置しようと思っています。 しかし、7月までアナログ放送を受信しようと思います。というのも、テレビの買い替えを一度にしないためです。(4台買い替えの予定です) そこで、新しくUHFの地デジアンテナにブースターをつなげて、従来から配信されているTV信号を 混合するにはどのような配線をすればよいのでしょうか? (1)UHFブースターの設置の場合、UV混合をブースターの手前で設置し、V端子に配信同軸を接続するのでしょうか? (2)UVブースターの場合はV端子に配信同軸を接続するのでしょうか? (3)配信されている信号にはBS信号もあるようなのですが、【BS、U、Vブースター】に接続して  BSが受信できるものなのでしょうか?もし受信できるのなら、接続は一旦分波してブースター  に接続すればよいのでしょうか? ややこしくて申し訳ありませんが、どなたか教えてください。

  • アンテナ工事の代金等について

    一戸建てを購入しまして、アンテナを取り付けようと思って いるのですが一般的に料金ってどのくらいなのでしょうか? VHFとUHFの2本を立てようかと思っています。 (両方つけた方がいいですよね?ちなみに千葉県で、  東京から近いところです。) 家を建てたときに電気工事を行った業者さんに頼もう かと思ってるんですが、出された値段が2本で35000円 くらいって言われました。VHFだけだと25000円くらい。 これって普通ですか? また、衛星のアンテナを買ったんですが、その件についても 電気屋さんに聞いてみました。 アンテナを取り付け、更にブースターをつけて、アンテナから ブースターまでの配線をして、35000円くらいって言われた んですがどうなのでしょうか? アンテナから直接テレビではなくて、いったん、ブースター までつなげた方が全部屋に衛星の電波が行くと言っていました。

  • 地デジアンテナの新設工事費について

    新築戸建住宅で地デジアンテナを設置する予定です。 とある業者の見積り金額が39,700円でした。 【内訳】 ◆新設 地デジ対応UHFアンテナ工事 24,800円 ◆地デジ対応ブースター設置工事 12,800円 ◆技術調整料 2,100円 ※アンテナ(20素子)はU204G ※ブースターはUB33H 見積り金額は妥当でしょうか? ちなみに3社見積りをとったのですが、他2社は42,000円、35,000円でした。 金額では中位になります。 ただ唯一、現場確認してくれた業者です。 また35,000円の業者のアンテナはUSA19D(14素子)です。電波状況が悪い場合はUSA25D(20素子)で3,000円UPです。 42,000円の業者は20素子アンテナとブースターを使用するとの説明のみで品番は不明です。 以上、ご教示の程、よろしくお願いします。