• 締切済み

ipodが新しいパソコンで認証できません。

最近、パソコンが壊れたので新しくノートパソコンを購入しました。 iTunesをダウンロードしてipodの曲をパソコンに同梱しようとしてもどうしても出来ません。iTunesのライブラリーリストには最初から入っていた数曲しか出てきません。ipodの曲をどのようにしたら新しいパソコンに同梱できるのでしょうか。お願いします。

みんなの回答

noname#79564
noname#79564
回答No.2

ipod野郎を使えばipdから曲をPCに保存できます。

参考URL:
http://buin2gou.com/ipod/ipod_introduce.html#Music
kirara6055
質問者

お礼

早速のご返事ありがとうございます。チャレンジしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

ipodから、曲をPCに入れることは出来ませんよ。 もう一度PCに曲を入れて同期させるしかないです。 壊れたPCが起動出来れば方法はありますが・・・・・

kirara6055
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。古いパソコンはマザーボードが悪いらしく作業中によく電源が落ちて再起動がかかります。まだ完全に壊れてないので少しは使えると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPodをパソコンにつなげても何もおきない

    iPodをパソコンにつなげても曲を転送できません。(何もおきません)最初はできたのに・・・編集→設定→プレイリストを自動的に更新としないといけないのでしょうか?またiTunesのライブラリにある曲をiPodに転送し、次にライブラリに曲を追加し、またiPodに曲を転送すると、最初に転送した曲がまた転送されてしまいます。これを防ぐには、最初に転送した曲をライブラリから消すしかないですか?(後半に関しては思い違いの可能性あり。前半で述べているように、転送できなくなったので確認できません)

  • パソコンを買い替えました。ipodの同期について。

    大至急お返事を頂ければと思います。 以前使っていたパソコンが電源すらまともに入らなくなってしまったので、 新しくパソコンを買い替えました。 また新たにiTunesをダウンロードし、CDの曲をインポートし、 自分のipod nanoに同期しようとしたところ以下のようなメッセージが出ました。 *  *  *  *  *  *  * このipod“  ”はほかのiTunesライブラリと同期しています。 このipodの内容を消去して、このiTunesライブラリと同期しますか? *  *  *  *  *  *  * これは、はいを選択すると今の時点でipodoに入っている曲も削除されてしまいますか? 以前使っていたパソコンからiTunesを移し替えていないので、 全く新しくダウンロードしたのですが、このような場合どうすればよいのでしょうか? どなたか教えてください。

  • iPodを新しいパソコンに移したいのですが

    ほかにも似たような質問がいくつかありましたが、どうしてもわからないので、質問させて下さい。 パソコンが壊れたので、現在使っているiPodnanoを新しいパソコンに移そうと思っています。 ただし、前のパソコンはもう手元にありません。 新しいパソコンにiTunesは既にダウンロードされています。 iPodを新しいパソコンにつないだら、こう表示されました↓ *************************************************************************************** このiPod’ iPod名’ は他のiTunesライブラリと同期しています。一つのiPodは一度に一つのiTunesライブラリとしか同期できません。どういたしますか? [消去と同期]は、このiPodの内容をiTunesのライブラリの内容に置き換えます。 [購入したものを転送]は、このコンピューターで再生することが認証されたiTunes Storeで購入した項目を、このiPodからiTunesライブラリにコピーします。 ************************************************************************************** [消去と同期]を選択した場合、iPodに入っているものは消えてしまうということでしょうか? こちらのサイト(http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=300173 )で見たところ、前のパソコンで「認証解除」をしてから新しいパソコンに移しましょうとあります。 前のパソコンがないと、iPodを新しいパソコンに認証させることは無理なのでしょうか?

  • ipodの曲をパソコンへうつしたい

    先日パソコンが壊れてしまい、itunesライブラリに保存していた曲が全て消えてしまいました。 ですがipodには全てまだ曲が残っているので なんとか新しいパソコンにうつせないかとお店の方に 聞いたところ、xplay2を勧められ購入しました。 インストールもちゃんとして ipodもハードディスクとして認識されているのに いざ ipodのフォルダの中のxplayミュージックという フォルダを開いても プレイリストの中に曲が入っていません。 windowsXP xpllay2 ipod20G を使用です。ipodには3000曲は入っているので、どうしても消したくないのですが、 どうしたらいいのでしょうか。

  • ipodのiTunesについて

    最近ipodを新調し、classicを買ったのですが、前々から今使っているノートパソコンがいろいろと不具合があり、最新のiTunesをダウンロードできず、宝の持ち腐れになっています・・。 そこでお聞きしたいのですが、新しいパソコンを買い、iTunesをダウンロードした場合、今使っているipodminiに入っている曲は新しくダウンロードしたiTunesに入ったりするのでしょうか? やはりパソコンが違えば、入らないのでしょうか?? 簡単に言わさせていただくと、ipodから何の曲も入っていない新しくダウンロードしたiTunesに今ipodに入っている曲が入るのかどうか?? 誰か分かる方教えていただきたいです。お願いします!!

  • ipod nanoに曲を追加できません

    iPod nanoをいただいたのですが、その中には既に曲が入っています。これをUSBで自分のパソコンに接続して、今まで既に使用していたiTunesを立ち上げると、「このiPodはほかのiTunes音楽ライブラリにリンクされています。このiTunes音楽ライブラリにリンクを変更し、このiPodに入っているすべての曲とプレイリストをこのライブラリの曲とプレイリストに置き換えてもよろしいですか?」と表示されます。自分がこれまで使っているiTunesのライブラリの曲を、もらったiPodに追加したいのですができないのでしょうか(どちらも消去したくありません)。知識がほとんどないので初歩的な事柄から教えていただけますとありがたいです。どなたかお助けください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • iPod と iTunesライブラリ の同期のさせ方

    初めて goo を使います。 パソコンはあまり詳しくありませんし、iPod も最近使い始めたばかりでおおまかな使い方しか分からないビギナーですが、よろしくお願いします。 使用しているのは、 iPod shuffle、iTunes8、Windows XP です。 以前は USB を接続すると普通に iPod と iTunes が同期していたのですが、訳あってパソコンをリカバリして購入時の状態に戻しました。 それで再度 iTunes を新しくダウンロードしてインストールしたのですが、それからは iPod を パソコンに接続すると下記のようなメッセージが出てしまい iTunes と同期できなくなってしまいました。 このiPod "○○のiPod" はほかのiTunesライブラリと同期しています。iPodの内容を消去しこのiTunesライブラリと同期してもよろしいですか? このようなメッセージが出てしまい、iPod の内容を消去しないと同期できないみたいなのですが… iPod の中にはレンタルCDからの曲が100曲以上入っていて、できれば消したくないのですが、なんんとかして同期する方法はありませんか? また、パソコンをリカバリする前に iTunes からライブラリをエクスポートして外HDに移してあったのですが、新しい iTunes にインポートしてみましたが、スマートプレイリストのフォルダみたいなのだけしかインポートできず、肝心の曲がインポートできません。 これも iTunes を新しくしてしまったことが原因でしょうか? 以上のことから、 現状の iPod を編集できませんし、iTunes の曲も全部使えなくなってしまいました。 PC も iPod も iTunes も共に初心者なので愚問なのかもしれませんが、解決法をご存知の方がいましたらアドバイスをお願いします。

  • iPodについて・・・助けてください

    iPodについて・・・助けてください 自分のiPodをiTunesに接続していろいろといじっていたら 自分のiPodのところで操作をあやまってしまい 「ライブラリに曲を置き換える」のボタンを押してしまったところ 自分のiPodの中のミュージックがすべてなくなってしまい、 プレイリストなどもすべて消えてしまいました。 これはどうやったら元通りに復元できるのでしょうか? パソコンを新しくしたのでiPodの中の曲はすべて前のパソコンのiTunesに入っていたもので またいちから曲を集めることになるのでしょうか? 非常に焦ってます。この問題にたいしてどなたか教えてください。

  • 2つのipodに曲を・・・

    おはようございます。 同じパソコンから2種類のipodに曲を取り込む事って出来るのでしょうか? 友達がパソコンを持ってなくて私のパソコンから曲を取り入れてあげたいのですが そうするとiTunesのリストから私のipodにも友達の曲が入ったりしてしまうのではないかと思い…。 それともiTunesを二つダウンロードした方が良いのでしょうか? 教えて頂けると助かります。 お願いします!

  • ipod

    iTunesで曲を購入したのですが、ipodにダウンロード出来ません。 その時にこのような事が表示されました。 iTunesライブラリに入っている一部の項目はこのコンピュータ上でプレイすることが認証されていないためipod"○○のipod"にコピーされませんでした。 せっかく購入したのにipodに取り込めないと意味がないので、なんとか取り込む方法はないでしょうか? また購入する前に取り込めるか取り込めないか分かる方法とかありますか?

このQ&Aのポイント
  • DCP-J572Nでワード文章を印刷する際に問題が発生しています。なかの印刷ボタンをクリックしても印刷が始まらない状況です。
  • Windows10を使用しており、USBケーブルを使用して接続しています。関連するソフトやアプリは特にありません。
  • 電話回線はWI-FIを使用しています。
回答を見る