• 締切済み

一人暮らしでの生活費

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.2

家賃に給与の三分の一が取られる。それがギリギリ。 ネットはプロバイダー込みでの金額と、携帯料金がある。そこに受信料や契約料がかかると結構するからね。 いきなり全部を搭載してスタートしないで、まずは生活に欠かせない要素だけをそろえて始めてみる。そして現実にゆとりがどの程度生まれるのか?そのゆとりの幅で充実させるレベルを決めていけば良いんじゃない?

関連するQ&A

  • OL一人暮らしの生活費

    現在、一人暮らしを開始して10ヶ月のOLです。 毎月の生活はお給料でやりくり出来ていますが、 皆さんはどの位費用がかかっておりますか? なんとなく…自分の食費や携帯電話がかかりすぎているのでは?と感じており、見直したいです。 私は12月に支払った大凡の費用は 食費:37000円 ガス:3200円 電気:3000円 水道:4000円 携帯電話:20000円 ガン保険等:10000円 家賃:71000円 皆さんはどの位費用がかかっておりますか? また、月のお小遣いはおいくらくらいにしておすか?

  • 一人暮らしの生活費

    手取りが20万で一人暮らしを考えています。 家計簿を考えたところ、以下のように考えています。 節約しなければいけないところ、この項目が無い、 もっと費用がかかるという項目を教えて下さい。 (新潟が住まいになります) 家賃が少し高い気がしていますが許容範囲内でしょうか? 一般的にはどうでしょうか? 具体的な数字を記入していただければ幸いです。 家賃65000 電気・ガス・水道10000 食費20000 交際費10000 インターネット5000 携帯電話代5000 日用用品費5000 新聞5000 貯蓄20000 ガソリン5000 間食5000 飲料5000 本5000 仕送り20000 健康5000 家電5000 合計195000

  • 一人暮らしの費用について

    現在一人暮らしを検討中なのです。 一人暮らしをするのは初めてなので、諸費用等どのくらいかかるのかさっぱりわかりません。 毎月の収入:17万円 ・毎月支払うもの 4万円(奨学金・携帯電話・プロバイダ)  交通費は会社の定期で行動範囲内の移動ができるのでほぼなしです。  車は乗りませんので費用はかかりません。 娯楽費:3万円 現在こんな状態なのですが、一人暮らし後もこうだった場合 水道+ガス代+電気代=1万くらいでしょうか? 食費= 2万? 家賃6万7千くらい? 水道、ガス代、電気代、食費というのはどのくらいかかるものでしょうか? 家賃はどのくらいがいいのだろうかと悩んでいます。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 社会人になって、一人暮らしになります。

    4月から社会人になるので、一人暮らしを考えています。社会人で、一人暮らしをしている方に質問です。インターネットを使うと、電気代と水道代って一ヶ月どれくらいかかりますか?人によるとは思いますが、食費はいくらくらいに なりますか? あと、入社1年目に額面が22万だと、手取りはいくらくらいになるか分かる方いますか?

  • 一人暮らしの生活費

    こんにちわ。 一人暮らしで1ヶ月に絶対差し引かれるお金 (家賃、電気ガス水道、電話、携帯、交通費、保険料等) 以外(洋服代、食費、娯楽等)で 一ヶ月でだいたいどれくらいのお金を使いますか? いつも節約しなくてわ!!って思いながら、何かとお金を使ってしまいます。。 特に食費は一番かかってしまいます~ みなさんは1ヶ月だいたいどれくらいに抑えて生活してるのか目安を知りたいので宜しくお願いします!

  • 一人暮らしの人に質問です。

    一人暮らしの人に質問です。 家賃、ガス水道電気携帯代、ネット代、食費、衣食住を含めた1年間の生活費っていったい幾らぐらい使っていますか?

  • 一人暮らしの生活費について

    はじめまして、首都圏の20代で一人暮らしの場合いくらぐらいが普通ですか? 私の予想としては 家賃:6,5000 食費:2,5000 通信費:1,5000(インターネット、携帯+端末代) 水道、光熱費:15,000 日用品、消耗品:10,000 趣味娯楽:10,000 貯蓄:10,000 で合計15万ぐらいかな?と思っているのですが・・・

  • 一人暮らしの方へ(生活費について)

    こんにちは。ずいぶん前にも一人暮らしについて質問させていただいたものです。 大学進学を機に一人暮らしをはじめたいと思っているのですが どうも生活費の目安が分かりません。 電気代・ガス代・水道代・携帯電話代・通信費・食費・家賃などなど… 皆さんは月々どの位のお金を費やしておられますか? 沢山の方の意見を聞きたいです。 それから何か、とっておきの節約法(笑)みたいのが有ったら是非とも教えていただきたいと思います。 親にはこれから学費だけで迷惑をかけてしまいそうなので 生活費だけでも自分で何とかしたいと思うのです。 それでは、たくさんの方に答えていただけると嬉しいです。お待ちしています!

  • 高校生で一人暮らし

    現在17歳の高校生です。 家の事情で4月くらいから一人暮らしすることになりました。 当たり前ですが一人暮らしは初めてなので不安で堪りません。 家は親の知り合いが引っ越すので住んでいた月々5万のアパートを使わせてもらうことになりました。 家以外では親からの援助はまったく期待できないと思うのでガス・水道・電気など全て自分で負担しなければなりません。 そこで質問なのですが、一人暮らしの場合で節約を大前提として一ヶ月にかかるガス・水道・電気の合計はいくらほどでしょうか? 大体で構いません。 食事は自炊と外食(コンビニなど)どちらの方がお金かからずに済みますか?よく自炊がいいと聞きますが正直コンビニで一食150~200円の方が食費抑えられるような気がします・・。 その他に一人暮らしで気をつけた方がいいことなどありましたら宜しくお願いいたします。

  • 一ヶ月の一人暮らしの光熱費、食費どれくらい?

    今度一人暮らしをすることになりました。 一人暮らしをされている方、光熱費(電話、電気、水道、ガス代)や食費は一ヶ月でどれくらいかかっていますか? 教えてください。 また、一ヶ月にかかる一人暮らしの光熱費、食費の平均等が書かれている本やサイトご存知の方おられましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。