• ベストアンサー

初めての雪国暮らし

fevefの回答

  • fevef
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

雪国育ちで無い人にとって、冬のスケートリンク状の道を20分以上も歩くのは、想像以上のストレスです。 雪道と氷道を歩くのでは全く違います。 北海道は、本州の豪雪地帯に見られる様な融雪処理がされていない道路が多いと感じました。 交通量の多い坂道か高級住宅地の一部にしかロードヒーティングは有りませんし(車道のみ)、 歩道はたまに除雪されるだけで、ツルツルです。 車も、地元の人は道路が凍っていても普段通りのスピードで走っているので、それに合わせるには相当な勇気が必要でした。 と言う事で、私だったら広さより長い冬の便利さを優先してBを選ぶと思います。 しかし校庭に面したベランダは、窓を開ける季節になると煩そうですね。。。

chibari
質問者

お礼

Aの駅まで20分というのは結構な距離なのですね~... ツルツルの道を歩く・・・もし将来妊娠したときなんかは、気になってしまうのかもしれませんね。 Bは冬は便利そうですね!

関連するQ&A

  • 家賃5万円のマンションと8万円のマンション(改訂)

    5万円…築7年、25平米、設備は普通、駅徒歩3分、静かな立地、半径200メートル圏内にコンビニが4店、スーパーまで徒歩4分、入居者層は学生が多そうで質は悪そう、構造も本当に鉄筋コンクリート?って思うような造り、駐輪場が雨ざらし、治安はまあまあ 8万円…新築、34平米、設備はまあまあ、駅徒歩2分、目の前に大通りがあるが室内は静か、一番近いコンビニまで徒歩4分超、スーパーまで徒歩6分、入居者層は社会人が多く質は良さそう、構造も鉄筋コンクリートでしっかりしている、屋内駐輪場完備、治安は良さそう あなたならどちらを選びますか? ちなみに、月収は手取りで19万円の設定でお願いします。

  • 金町駅で家を買いたいです。駅から徒歩25分以内で、おすすめのエリアを教

    金町駅で家を買いたいです。駅から徒歩25分以内で、おすすめのエリアを教えてください。 出来れば水元公園に近いエリアを希望です。 町並み、学校、その他住み心地のよいエリアを教えていただけると幸いです。 又、 現在、東金町8丁目の物件(約3000万)を検討しています。 この付近の治安や住み心地など、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 お手数ですがお願いいたします。

  • 2件の賃貸物件で迷っています。

    新婚で新居を探している31歳兼業主婦です。 埼玉にある2件の賃貸物件で迷ってます。 物件Bで申し込みをしていて、今度契約に行こうと思っていたら、 (すっかり忘れていた)キャンセル待ちをしていた物件Aから連絡があり、物件Aも契約可能との連絡があったのです。 早々にどちらかは断らなければと思っているのですが、主人と意見が合わなく、迷っています。 皆さんはどちらがいいと思いますか? ◆物件A ・新築 ・オール電化 ・徒歩10分 ・スーパーまで徒歩10分(駅までのルートではない) ・3階建ての3階 ・48平米の1LDK ・敷地内に駐車場付き(9,500円/月) ・家賃(88,300円/月) ・初期費用(値切ったので29万円くらい) ◆物件B ・新築 ・都市ガス ・徒歩5分 ・スーパーまで徒歩5分(駅までのルートではない) ・3階建ての2階 ・42平米の1LDK ・敷地内に駐車場なしのため、近隣駐車場(徒歩5分の駐車場で8,000/月) ・家賃(84,000円/月) ・初期費用(39万円くらい) ・収納は物件Aより若干狭い 以上です。 主人は物件Aが良いとのことです。 駐車場が目の前にあると安心みたいです。あとリビングが2帖近く広いためです。 私は物件Bが良いと思うのですが、皆さんはどう思いますか? 初期費用なども考慮すると、2年間住んだ場合、あまり金銭的には変わらないと思いますが、ただ、2年後に更新をした場合に、ここから月々5,800円の差が出てきます。 埼玉圏内で物件Bでも高いのに物件Aは高すぎと思ってしまいます。 更に駅からも近いし、2階だし(3階は部屋が暑いし、忘れ物したときなど、階段を上り下りするのも面倒そうだしとか思ってしまうのですが、実際はどうなんでしょうか・・)、駅からは近いし、やはり物件Bが良いと思ってしまうのですが、主人の車のことを考えると、私は我がまままのでしょうか。 この場合、主人の意見に従ったほうが丸く治まるのかなとも思うですが、どうも物件Aのメリットがよく分かりません。 主人の薦める物件Aのほうが良いというメリットがあれば沢山聞きたいです。 アドバイスを頂けると嬉しいです。 宜しくおねがいします。

  • 賃貸マンションについて相談です。

    賃貸マンションについて相談です。 今、二つの物件で悩んでいます。 1件目は、家賃85000円、設備充実、3階角部屋、広さは30平米くらい、駅から徒歩2分、治安まずまず、街並み綺麗、県内一の繁華街まで徒歩15分、職場まで電車の乗り換えなしで35分くらい 2件目は、家賃70000円、設備は並、6階中部屋、広さは36平米くらい、駅から徒歩10分、治安微妙、下町風情、学生がとにかく多い、職場まで一度乗り換えありで一時間くらい、コンビニやスーパーが多い 当方、月収手取り180000円、そのうちネット代、ケータイ代、生命保険代で20000円が毎月必ず消えます。 皆さんなら、上記条件下ではどちらを選びますか? よろしくお願いします。

  • このまま社宅暮らし?

    ご意見うかがいたいです。宜しくお願いします。 結婚が決まって住まいの事をじっくり考える余裕がなかったので、主人の社宅に入れるのなら・・・と思い社宅に住みはじめて1年になります。 お隣が千葉県 3Kで50平米 最寄駅徒歩12分 家賃は55,000 別で駐車場代、20,000の計\75,000を払っています。築年数は相当古そうです。(主人34歳仕事場まで20分 私31歳仕事場まで50分) 私の友人や親は社宅のわりに結構払ってるのねぇと言っています。 社宅に住める期間が一応10年と決まっています。 いずれは自分達の家を持ちたいなぁと考えていましたが、今後金利も上がるでしょうし家の販売価格が1年前に比べるとだいぶ値上がりしているというのを聞いたので先々買いたいと思った時に買えるかちょっと心配になっています。 このまま住めるだけ社宅に居るかなるべく早い時期に購入をするかどちらが良いとおもわれますか?

  • 駐車場料金いくらまでなら出しますか?

    お世話になってます。 ・東京の近くの町 ・A駅まで徒歩7分 B駅まで徒歩15分 ・高架下 ・舗装してある ・通勤で利用 ↑駐車場料金は月いくらまでなら借りますか? 他に今お使いの駐車場の料金を教えてください。

  • 矢口渡(多摩川二丁目)の環境

    今、東急多摩川線の矢口渡駅から徒歩10分強の多摩川沿いに引越しを考えている物件があります。 新婚生活を始めようと考えていますが、矢口渡付近の土地勘がなく、治安などの住環境が全く分かりません。 どなたか住み心地など教えていただけませんでしょうか。

  • 渋谷駅徒歩15分圏内に在住の人に質問です?

    実際渋谷駅徒歩15分圏内の住み心地はどうですか?

  • 引越し・上野駅周辺の治安について。

    引越し・上野駅周辺の治安について。 JR上野駅の入谷口徒歩3分のリノベーション物件に引越しを考えています。 24Hのマルエツが徒歩5分、コンビニ2分ほどです。 現在、品川区の大森に在住ですが会社(日本橋)まで遠い為、 アクセスのいい上野に引越しを検討中です。 私自身そこまで治安も気にしないのですが(南千住くらいになると厳しいかもしれません)、 上野の治安はどうでしょうか。 品川区に不満はありませんでしたが、 毎日の通勤電車がきつかった点、 現在築4年程のの22平米の1Kですが、 上野の物件は築20年ですが33平米でウィークインクローゼット付きで 室内フルリノベーションな点・何処にも行くにもアクセスがいい点に惹かれています。 忘れていましたが、28歳の女性一人暮らしです。

  • 新小岩に通うにはどこの駅が住みやすいですか。

    はじめまして。 春から新小岩に通うことになった大学生です。 新居を探すにあたり、 1、25~35平米、駅まで徒歩5分前後、家賃7万以下 2、新小岩駅まで通いやすい(混雑回避重視) 3、買い物や生活が便利で治安が良い を重視しております。 今現在は始発のある千葉駅を考えているのですが、 何処かオススメの駅がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。