• ベストアンサー

蚊に刺されると何故腫れるのですか?

蚊に刺されると何故かゆくなるのか、ということは、なんとなく分かってきているのですが、何故腫れるのか、というのが全然分かりません。誰か教えてください。><(できればかゆくなる理由も、もう一度、、、、、、。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは アレルギー反応で腫れるようですね http://questionbox.jp.msn.com/qa339803.html

1121321
質問者

お礼

なるほどっ!ありがとうございます!年をとったらはれにくくもなるんですね!そういえば祖母のかゆがっているところをあまりみたことがないような。。。(^◇^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mikko39
  • ベストアンサー率28% (73/254)
回答No.2

蚊は、血を吸う対象に気付かれないように、血を吸いながら、感覚を鈍らせる効果のある自分の体液を注入します。 その体液が、アレルギー反応をおこして熱を持ち腫れかゆくなるようです。

1121321
質問者

お礼

分かり易い回答ありがとうございます!! 気になっていたのでスッキリしました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 蚊のようで蚊ではない

    最近、蚊に刺されたようなあとがやたらにできます。膝からすねにかけての所に集中してできます。腕にも少々できます。しかも痒いです。まさに、蚊に刺された時と全く同じ様な症状です。見た目も同様に、蚊に刺された跡と全く同じ見た目です。最初は、ただ単に蚊に刺されただけかと思っていたんですが、数がけっこうなもんなので違うと思います。さらに、蚊に刺された場合と違う所は、治りが遅いという所です。蚊に刺された場合は、一日放置したらいつの間にか治っていますが、今回のこの症状は、一度出来たらなかなか治りません。ちなみに、その部分を抑えても全く痛くはありません。 まだ病院に行くほどの酷さではないのですが、気になったのでこちらに書かせていただきました。心当たりある方、どうかよろしくお願いします。

  • 蚊は、何故血を吸うの。

    何故、蚊は血を吸うのかは、メスの蚊が吸血することによって卵巣を発達させるとのことですが、何故、蚊だけ主食だけで産卵できないのですか? 蝶、かぶと虫等は、蜜や樹液のみで産卵しているのに蚊だけが吸血する理由がわかりません。教えてください。

  • 蚊の刺されない方法は?

    私の母は40歳頃から一度も蚊に刺された事が無いと言います。 実際、同居している私が庭に出れば必ず2,3箇所刺されるのであまり夏場は庭に出て立ち止まらないようにしていますが、母は毎日庭いじりをしていますが,蚊に刺されません。 蚊に刺され難いではなく蚊に刺されない体質というのは在るのでしょうか? 又、虫除けスプレーなどを使わず刺されない方法は?

  • 蚊について

    冬なのにまだ蚊がいるのですが、季節関係なしなのでしょうか?蚊は、他の虫より逃げるのが早い感じがしますがどうしてででょう。 なぜボウフラはそうではないのにあんな小さな体で人間の血を吸わなくてはいけないのでしょう?血を吸う理由が分かりません。 刺されているのに気が付かないのと、あのかゆみはどうして起こるものなのでしょうか? 刺されない方法と、刺されやすいのはどんな時か、刺されたらどうすれば その後あまりかゆくないのか分かれば教えてください。 蚊ではないですが、ゴキブリもなぜ他の虫と違って家の 中に出るのでしょうか? 他の虫はほとんど外でしか見かけないのに。 ゴキブリが出ない方法や、出ない場所も分かれば 教えてください。

  • 蚊にさされただけ?

    今朝起きたら蚊にさされた時のような肌が膨れ上がる症状が、臀部から膝にかけて沢山みられています。 大きいものは数10cm程度からサイズは様々で、赤みはありません。 今までに一度もみた事のない症状です。 (画像はみられるかわかりませんが、一応添付させて頂きます) 未だ毛布を使用して眠っているため、ダニという可能性も考えられますか? また、蚊にさされただけなのでしょうか、それとも蕁麻疹の一種なのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 蚊アレルギーって治ります?

    去年の夏、蚊に刺された跡が三か月くらいずっとかゆくて、 ようやく痒みと腫れ、発赤が治まったと思ったら、 シミのように黒く痕が残るようになってしまいました。 蚊アレルギーだと思います。 刺された跡をかく癖はありませんし。 たまたま刺されたのが腕や足だったからよかったものの、 もし顔に刺されたらと思うとゾっとします。 一度蚊アレルギーになったらずっと治らないんでしょうか?

  • 宿題で『蚊について』のレポートを作ることになりました。

    宿題で『蚊について』のレポートを作ることになりました。 “蚊の一生”、“蚊に刺されてかゆくなる理由”、“蚊が運ぶ感染症”については調べることができたのですが、他になにか調べることってあると思いますか?

  • 蚊がきらいです。

    11月に入るのに、なぜまだ蚊がいるのでしょうか。 私はかなり蚊が嫌いです。夜中耳元で蚊の音がすると、恐怖で、一度は毛布を頭までかぶるものの、恐怖心がおさまると、頭に血がのぼり、殺すまで、寝ることはできません。蚊がいるのを見て、寝床につくと、いつ襲ってくるかきになって、よく眠れません。自分でも異常であると思います。アースノーマットは、夏からフル稼働です。 玄関から入ってくるらしいのですが、何かいい方法はないでしょうか。

  • 蚊に刺されると痒いですが、このことは蚊にとって有利なことなのでしょうか?

    蚊は羽音がうるさいのと、刺されると非常に痒いのでいやな害虫ですが、静かに飛んだり、血を吸われても痒くなかったら蚊にとっても安全性が高くなるのではないかと思うのですが、どのように考えたらよいでしょうか。

  • 蚊について

    蚊の幼虫はぼうふらかイトミミズ? 貯水槽で蚊が湧いているようです。 蚊は卵を産んでから成虫になるまで何日掛かるのですか? 蚊にも種類があるようですが、私のうちの近くでは小さな蚊と少し大きめの足の長いかがいます。 何日で貯水槽の水を入れ替えれば蚊は湧きませんか? 蚊は卵を産んでから成虫になるまで何日掛かるのですか? 何日で貯水槽の水を入れ替えれば蚊は湧きませんか?

このQ&Aのポイント
  • LIFEBOOK WC1/63 FMV CH01でBluetoothマウスを使用する際に、ペアリングができずベアリングができない問題が発生しています。
  • ペアリングの方法や設定を試してみましたが、うまくいかずマウスを使用することができません。
  • 調査した結果、LIFEBOOK WC1/63 FMV CH01のBluetoothドライバの更新が必要な可能性があることがわかりました。
回答を見る

専門家に質問してみよう