• ベストアンサー

「ポータブルETC」って可能でしょうか?

noname#147110の回答

noname#147110
noname#147110
回答No.8

貴方の感覚だと 軽自動車のナンバーは持ち歩いて 好き車に付けて良いとでも? いくら持ち歩けても 違う車両に付けよう等と考えるのは 貴方と犯罪者位です その他の人は考えもしません 軽自動車もETCも明らかな犯罪で 捕まれば道路交通法違反や詐欺罪ですから

paonta
質問者

お礼

>貴方の感覚だと 軽自動車のナンバーは持ち歩いて 好き車に付けて良いとでも? 申し訳ありませんが、どこをどう読んでこういう言葉が出てくるのか私には理解できません。 >いくら持ち歩けても 違う車両に付けよう等と考えるのは 貴方と犯罪者位です その他の人は考えもしません 上に同じですが、「個人取付を規制しないことを言い訳にして、私が悪いことをしても仕方ない」と理屈付けをしていると思われたのでしょうか? > 軽自動車もETCも明らかな犯罪で 捕まれば道路交通法違反や詐欺罪ですから その通りです。 質問とNO1,3,5さんへのお礼に書いている通りです。 わずかなお金を惜しんで本質門にある違法行為をすることは、車で居酒屋に行って代行費用を惜しんで酒気帯びor酒酔い運転をして検挙され、場合によっては家族および自分の人生を棒に振るのと本質的には同じ行為です。

関連するQ&A

  • ETC取付けについて

    この度新車購入し、来月納車予定です。 現車にETCが付いております。 現状、購入頻度が年に数回の為、取り外して新車に取付けようと 考えております。 先程、ETCを取り外した所、オートバック○で取付けて貰ったのですが、 シガーソケットの裏面から電源を取ってました。 ETCーーーーシガーソケットプラス(赤白)    |ーーシガーソケットマイナス(黒) と言った感じです。 新車を購入した際も、同様にシガーソケットの裏側から電源を取れば よろしいのでしょうか? サイトを閲覧した所、ヒューズボックスから電源をとり、アースを落とす方法 は紹介されてましたが、それよりも簡単な上記方法の紹介がなく、 『正しい方法じゃないのかな?』と感じております。 また、現在ETCは1年程利用しておりませんでした。 先日、使おうと思った際電源が入らずに使えませんでした。 経緯として、古いカーナビを取り外してしまい、そこから電源を取ってたから、 使えなくなったんだな。と勝手に解釈しておりましたが、今となれば ETCの故障か、現車のシガー電源の不備かどちらかが考えられると思います。 ETCを外してしまった現在、ETCが壊れているか否かを知る方法はあるでしょうか? 以上、補足も致します。 よろしくお願い致します。

  • ETCの取り付け

    祖父のエスティマルシーダにETCを取り付けるにあたりいくつかお教えください。 ETCはACCとアースのみのタイプです。 現在シガーソケットに挿すタイプのナビがついています。そのナビにつながる配線にETCの配線を分岐しても良いのでしょうか? ヒューズからとったりシガーの中の配線をとるのが難しそうなのでこの方法が簡単かなと思いました。 よろしくお願いします。 フロントカバーの外し方がわかればいいのですが。 よろしくお願いします。

  • AC/DCインバーターについて

    車内でワンセグテレビやノートパソコンをするためインバータの購入を考えています。 シガーソケットに挿すタイプで最大出力130Wくらいの物を買おうと思います。現在シガーソケットの配線よりETCを分岐している状態なのですが、さらにインバーターをシガーソケットに挿して使用しても問題ないのでしょうか? ETCの電力が分からないのですが、ヒューズが飛んだり不具合がないか心配なのでよろしくお願いします。

  • ETC取り付け方法を教えてください

    ETC取り付け方法を教えてください。 2006年式オデッセイに乗っています。 ETCをセブンドリームより無料で貸し出しいただきました。 後は、車への取り付けのみです。自分で取り付けしたいのですが、 方法を教えていただけないでしょうか? 1.シガーソケットから使いたいときだけ差し込んで使う方法 2.自分では、車のダッシュボードをはずすことができないため   ヒューズボックスから電源を入手する方法 ETC本体からの情報ですが、電源は12V系(ACC時供給)とアースの2本のみです。電源のほうは、コネクタというより現在配線中のACCライン中から途中抜き取る(分岐?)ような金具がついています。その間にヒューズがあります。 1.の方法の場合ですが、カーショップなどでシガーソケットを購入してきて電源、アース接続で使うことは可能でしょうか? 2.の方法の場合ですが、どういった方法となるのでしょうか?たとえば今使っていないヒューズコネクタ端子に差込ができるコネクタを購入する必要があるのでしょうか?また、アースは車の金属部分とのことですが、室内から車金属部分は見当たりません教えていただけないでしょうか?

  • おすすめのポータブルのカーナビ

    複数の車で使用したいのでシガーソケットから電源をとれるポータブル?のカーナビを探しています。 サンヨーのミニゴリラとかが気になっているのですが、 番地検索?ができないようでその検索する町まででとまってしまうようですね^^; 他におすすめのものはありますでしょうか? ◆複数の車で使用(シガーソケットからの電源のやつ) ◆出来ればワンセグ付。 ◆番地検索でちゃんと出てくるやつ。 ◆6~7万円台^^; が最低条件です。 ついでにあとサンヨーのNV-SD10DT      と NV-SB250DT の違いについてわかる方教えていただきたいです。 初めて購入するので使いやすいものを探しています。 どうかご回答宜しくお願いします。

  • 91’ローバーミニ ACC電源、配線についてです。

    91年式のローバーミニに乗っています。 ACC電源から配線を引っ張り、ETCとシガーソケットをつなぎました。 無事、ETCもシガーソケットも動くんですが、ライトスイッチを入れるとETCもシガーソケットの電源が切れます。スモールを付けても切れます。 同じ経験や対処方法のわかる方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • ETC シガーソケット配線加工済電源

    お世話になります。 近々なるべく安くETCを付けたいと思っています。 本体は楽天でセットアップ込みのものを購入予定です。 あとは取り付けですが、 1300円でシガーソケット配線加工済電源なるものを ご出品になられているのをオークションで見つけました。 これを購入すれば、ETCの取り付け費用5000円?くらいが 浮くことになるんですよね? これはバカでもチョンでも取り付け可能なものですか? 主人に話すと「素人が付けてゲートが開かんかったら どうするねん!」と反対されます。 きちんと事前に作動確認できるんですよね? 他にデメリットがあれば教えて下さい。 また、ETCのカードですが、以前に申し込み済みで 手元にあります。別途登録(このETCで使いますみたいな・・・)が 必要なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ラパン(HE21S)ダッシュボードに増設ソケット

     最近、中古車でアルトラパン(HE21S)を購入し、ナビとETCの設置を考えています。そこで、画像のようにカーメイトの増設ソケットをダッシュボードに設置し、そこからポータブルナビとETCの電源を取りたいと考えています。ETCはオークションなどでアンテナ一体型で、電源がシガーソケットに変換されたものを購入しようと考えています。  この方法ならシガーソケットの配線をするだけで他の配線は必要ないのでコードもすっきりするし、取り外しも自由にできて便利ではないかと考えています。インターネットでこのような方法をしている方が見かけないので質問しました。 Q1 この方法は現実に可能ですか? Q2 ダッシュボードの上がごちゃごちゃするので、普通に電源を見えないように配線してやる方がよいでしょうか? Q3 増設ソケットの配線ルートの参考になるようなサイトはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • シガーソケットの増設

    シガーソケットの増設 いつもお世話になっております。 この度、自動車を購入したのですが、ポータブルカーナビを設置しようと考えています。 現在はIpodをシガーソケットに接続して充電&FMトランスミッタとして使用しているのですが、シガーソケットを2つに分岐させるアクセサリをつけてポータブルカーナビもつけたいのです。 そこで質問なのですが、本来一つしかないシガーソケットを二つに増やして別々の機器に電気をとった場合、車としては負荷が大きくなると思いますが、どの程度まで許容範囲なのでしょうか? (使用しているトランスミッタはBUFFALOのBSFM05WHという製品です、消費電力は1W以下、と書かれています) 初心者なので程度の低い問題かもしれませんが、どうか宜しくお願いします。

  • V-maxにシガーソケット

    型が2WEのV-maxにETC(車の流用)の為にシガーソケットを着けようと思います。 しかし、バイク屋さんに持っていって聞いてみるとV-maxの電装系が弱いから絶対に着けない方がいい、と言われました。 しかし、インターネットで調べてみると結構着けてらっしゃる方がおります。 いかがでしょうか?実際ETCの場合は入るときのみで一瞬かとは思うのですが、、、 やはり、シガーソケットは着けない方がいいのでしょうか?