• ベストアンサー

adobe CS4を使うのにお勧めのパソコンを教えてください

Quad66の回答

  • Quad66
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.5

量販店で売られてるメーカー製のPCは選ばない方が良いと思います。 Photoshopも64bit対応した事ですし、以下のようなPCが良いのでは ないでしょうか? OSはVista64bit、CPUはCore i7、メモリ6G以上、VGAはGTX260以上。 そうするとDOSPARAやFaith等のBTOマシンが良いと思います。 25万円なら相当いいものが買えます。 特にPhotoshopはCUDAによるGPUアクセラレーションで作業効率が けっこう違うようですから、GTX260あたりのVGAは欲しいですね。 しかしCS4買えてうらやましいですね。

yumyumorng
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 いくつか家電店を回ってみたのですが、同じパソコンに対して「CS4は64bitでは動作認証がされていない」という意見と「動作する」という販売員の方がいらっしゃいました。 自分で調べてみた所、ドリは認証されていないようなので、Web Premiumの購入自体迷いだしました。 ソニーのVAIO type R の64bit版にPRODUCTION PREMIUMが入って約34万円というものがあるので、メモリ等を強化すれば、PCとソフトを別に買うよりも経済的なのではないかと思っております。 ただ、上記のメーカーの人の意見が動く・動かないと一致していないのと、元値が22万円くらいのPCに26万円のソフトが入って本当にこんな値段なの、という不安があります。 『VAIO type R』は最初からフォトショ、イラレ等が入っており、購入したら特別な設定をしなくても即使えるのかご教授いただけますでしょうか? お店でソニーの販売員の方に伺った所、プリインストールされているはずのPRODUCTION PREMIUMがなんなのか理解しておらず、挙句明らかに個人のブログらしきページを印刷してきて『ここに使えると書いてあるので大丈夫だと思います』という、回答を頂き、正直不安です。 長文で失礼致しました。

yumyumorng
質問者

補足

お礼に追記してしまいましたので、補足にも同じ内容ですが追記いたします。 いくつか家電店を回ってみたのですが、同じパソコンに対して「CS4は64bitでは動作認証がされていない」という意見と「動作する」という販売員の方がいらっしゃいました。 自分で調べてみた所、ドリは認証されていないようなので、Web Premiumの購入自体迷いだしました。 ソニーのVAIO type R の64bit版にオーナーメイドでPRODUCTION PREMIUMが入って約34万円というものがあるので、メモリ等を強化すれば、PCとソフトを別に買うよりも経済的なのではないかと思っております。 メインで勉強したいのは、フォトショとフラッシュなので、DreamweaverやFireworksはなくてもいいかなと思っています。 ただ、お店でソニーの販売員の方に伺った所、プリインストールされているはずのPRODUCTION PREMIUMがなんなのか理解しておらず、挙句明らかに個人のブログらしきページを印刷してきて『ここに使えると書いてあるので大丈夫だと思います』という、回答を頂き、正直不安です。 上記のソニーの方の意見が自社製品に対して動く・動かないと一致していないのと、元値が22万円くらいのPCに26万円のソフトが入って本当にこんな値段なの、という不安があります。 『VAIO type R』は最初からフォトショ、イラレ等が入っており、購入したら特別な設定をしなくても即使えるのかご教授いただけますでしょうか?

関連するQ&A

  • アドビCS2からCS5へのアップグレード

    質問致します。 現在使用しているCS2が、インテルMACに対応していないので、 エラーが出て困り果てています。 現在、使用しているのが、 Adobe Creative Suite 2のMACアカデミック版を使用しております。 MACバージョン10.6.4 それを、 Creative Suite 5 Web Premium にアップグレードする事は可能でしょうか? アカデミックから、普通の製品版にアップグレードが出来る事は分かったのですが、 CS2には、FLASH等入っていないのに、 Creative Suite 5 Web Premiumには入っている等、内容が違うのに、 アップグレードできるものなのでしょうか? ご回答、よろしくお願い致します。

  • Adobe creative cloud cs6

    こんにちは。 今mac bookを使っていますが、i macに買い替えようと思っています。 そして、今までアドビのcreative suite2 premium(主にillustratorCS2 photoshopCS2)を使っていましたが、今回を機にソフトも買い換えようと思っています。 そこでアドビのサイトを見てみたところ、 creative suite2 premiumからcreative suiteCS5.5 design premiumへの アップグレード価格が¥134,400、 creative cloud CS6だといろいろなソフトが月々¥5,000で使い放題ということを知りました。 一見creative cloud の方がお得な感じがしますが、何か使っていて困るような不都合はあるのでしょうか? CS6で使うとしたらillustrator photoshop indesign dreamweaver acrobatになると思います。 あと、creative cloud CS6の場合は5,000円を月々払い続けて、大体4年ぐらいでdesign&webpremiumの金額(¥249,900)になると思うのですが、アドビからcreative cloud CS7が出たりすれば、切り替えて、また月々¥5,000ということもできるのでしょうか? これからクリエイティブ業界(グラフィックもしくはweb)に転職するので、一番効率的な方法で購入したいと考えています。 知識のある方、アドバイスを頂けると嬉しいです。

    • 締切済み
    • Mac
  • Adobe Creative Suiteのアップグレードについて教えて

    Adobe Creative Suiteのアップグレードについて教えて下さい。 現在Adobe Creative Suite3 Design Standard for Macを持っていて、Adobe Creative Suite4 Web Premium for Winにパッケージのアップグレードしたいのですが、可能でしょうか? MacでCS3、WinでCS4を使いたいのですが・・・ 宜しくお願いします。

  • Adobe CS4

    そろそろバージョンアップの季節、注文票を書いていてふと迷っています。 今回はPhotoshopとIllustratorが欲しかったので安いところを探したら、43,000円で「Creative Suite 5 Web Premium」を納品してくれる事になったのですけど、AfterEffectとPremiereも欲しいので、これを単品でバージョンアップして足すと83,000円での見積もり。 一方Creative Suite 5 Production Premiumなら89,000円だけど、PhotoshopとIllustratorのCS4も付いてくる・・・・。 Flashは使うけど、Dreamweaveなどはまず使わないと思う。 今回のみそはCreative Suite 5 Web Premiumがめちゃくちゃ安いという事なんだけど、これまでのパターンで安いと思って飛びついて使わないものを買ったという経験多数なんだけど、どう思いますか。 絶対に外せないのがPremiereとAfterEffectsで64bit化する前にCS4を買って、来年Windows7にしたらCS5に切替えます。 Photoshopもそろそろ欲しいですけど、Mac版かWin版か迷っているところです。

  • InDesign CS3について

    InDesign CS3が入っているかいないかで、「Adobe Creative Suite 3.3 Design Premium」か「Adobe Creative Suite 3.3 Web Premium」を購入するかで悩んでいます。 InDesign CS3はDTPソフトということですが、Webのデザインカンプに使えるのではないかと思っています。 このような使い方をしている人っていますか? あと、こんな使い方も出来るよと言うものがあれば教えてください。 よろしく御願いします。

  • Adobe CS5 Web PremiumはWin版、Mac版のどちら

    Adobe CS5 Web PremiumはWin版、Mac版のどちらを選ぶべきでしょうか? もうすぐ発売されるAdobe Creative Suite 5 Web Premiumの購入を検討しています。 現在所有しているAdobeのIllustratorやPhotoshopは旧Mac OSで動く世代のものです。この際、パソコンも含めて新規の環境を整えようかと思っています。 そこでお尋ねしたいのですが、現時点では、Windows版とMac版のどちらを購入する方が良いと思われますか? 「DreamweaverやFlashはプレビューのことなども鑑みるとWindowsの方がいいのかな?」「PhotoshopやIllustratorって、以前はMacでないと使いづらい部分があったけど、今時はWindowsの方がいいんじゃないだろうか?」などと最近つれづれに考えています。 恐れ入りますが、アドバイスを頂戴できれば幸いです。

  • CS4がサクサク動くパソコンを探しています。

    パソコン初心者です。 Creative Suite 4 Design Premiumをノートパソコンで利用してますが、 作業速度が遅すぎるので、新しくパソコンを購入しようと思ってます。 【条件】 ・予算10万円前後 ・デスクトップ ・ディスプレイ27型 ・Windows専用のCreative Suite 4 Design PremiumインストールCDしか持っていません マウスこピューターというネットショップが安いと聞き、 自身で調べてみましたが、Creative Suite 4 Design PremiumがWindows 32bitしか動作保証していないと記載がありました。 メーカーは気にしません。 ネットですぐ購入できるセットがあれば、教えてください。 宜しくお願いします。

  • Adobe Creative Suite CS4がインストールできません

    Adobe Creative Suite CS4 WEB PREMIUMをインストールしようと しているのですが、autoplay画面がきちんと表示されません。 Windows Vista (home premium)で自動再生画面までは表示され るのですが、手順に従って「autoplay.exeの実行」をクリックし ても出てきません。 何度か試すうちにそれらしい画面が出たりもするのですが、背景 もアイコンも白くて表示が不完全な感じです。それで「Adobe Creative Suite CS4 WEB PREMIUMをインストール」アイコンをク リックしても、それ以上先には進みません。 HDDは500GB、メモリー4GBで必要環境は満たしている と思います。 原因が思い当たる方いらっしゃったらアドバイスいただけると助 かります。

  • Adobeのソフトについて教えてください

    初めてAdobe Creative Suite 6 Design Standardを買いましたが今使用しているパソコンのOSがwindows8、ゆくゆくはMacを買うつもりでいるのですが、このAdobe Creative Suite 6 Design Standardは複数のパソコンに何度もインストールできるものなのでしょうか??1度きりとかなら早めにMacを買いたいなーと思っていますm(__)m もしくはのせかえなどの方法もあるのでしょうか??

  • Adobe InDesignは何をするソフトでしょうか?

    AdobeのCreative Suite購入検討しています。 Design PremiumかWeb Premiumかで揺れています。 Adobe InDesignは何をするソフトでしょうか? サイトをいくら見てもわかりません。印刷で使うようですが。 雑誌に広告を掲載するために、広告のデザインをIllustratorで 制作する業務はありますが、印刷についてはこのような用途しか ありません。 このような当方のケースではInDesignは必要かどうかを知りたくて どんなソフトか知りたいと思っております。