• ベストアンサー

カロナビの取り付け費用

atsushi-seの回答

回答No.6

工賃うんぬん言うのでしたら、ご自分で取り付けた方が良いと 思いますが・・・。 ZH-9000は自分も取り付けておりますが、これは契約上ショップで取付けしないといけないのであきらめておねがいいたしましたが、以前のDVDナビはカロの3機種を買いつつ”ける度に取付けて来ました。(アナログチューナーは別体で取りまわしが大変だし、昔の本体は1DINには収まらない・・・)ZH-9000は地でジチューナーも本体内蔵なので簡単に取付け出来ると思います。つい最近に知り合いに売却したDVDナビは取付け工賃など取らずに新車のFitに付けてあげました。ZH-9000で唯一面どそうなのは車速パルスの位置を把握(調べる)位ですよ。アンテナも以前のアナログ用の大きいフィルムでなく地デジ用の小さい奴(前面縦横2枚)なので簡単です。今の時代はパソコンで詳しいところまで調べることが出来るので、内張りの外し方(主にAピラー)やメータの外し方・コンソール・オーディオ等詳しくしかもビスの位置や種類まで教えてくれるページまであり呆れるほどです!ショップによりけりですが、仕上がり・時間は 値段に比例すると思いますよ。因みに自分のZH-9000は1時間で取り付けられました・・・。まー元にZH-009Gが取り付けられていたので簡単だったのでしょうが・・・。やっぱり配線の引き廻しはあまり納得できておりませんが仕方有りません!是非、ご一考を!!

Distribute
質問者

お礼

>工賃うんぬん言うのでしたら、ご自分で取り付けた方が良いと こちらもごもっともな意見かと思います 今回質問させて頂いた意図としては『安かろう悪かろうではなく、多少高くてもきちんとした取り付けをして頂きたいが、標準的な価格というものが分からなかったので自分が見積もりして頂いた金額からある程度の相場を知りたかった』という考えがありました。 確かに安くて綺麗な仕上がりでしたらなおよしですが、そう簡単にいかないということがわかってよかったです。 自分で取り付けも少し考えたのですが、自信がないため、自力での取り付けは現時点では諦めています もう少し車のことを勉強した上で次からは自分で挑戦してみたいと思います 貴重なご意見、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ナビ、ドラレコ、ETC 取付について。

    こんにちは。 新車で、スズキ ソリオ バンディットHYBRID MV CVT FF 両側パワーSドア購入します。 令和5年4月納車予定です。 バックカメラは、ディーラーで取付けします。 ネットで、ナビ、ドライブレコーダー、ETCを購入し、取付予定です。 皆さんに質問です。 1  カロッツエリア 8型AVIC-RL712 キット KJ-S103DK カロッツエリア 8型AVIC-RL720 キット KJ-S103DK カロッツエリア 9型AVIC-RQ912 キット KLS-S903D 本体と表記したキットを購入するだけで取付は可能ですか? 他に部品は必要ですか? 2 ETCを取り付ける際に、車内にETC埋め込むスペースがあります。 パナソニックETC ET926 カロッツエリアND―ETC40  ETCブラケット ETH-080S  どちらかを購入して、表記のキットを購入すれば取付可能ですか? 3 駐車監視機能付き ドライブレコーダーは どちらがおススメでしょうか? コムテック 型番:ZDR-015 コムテック HDR-352GHP ぶしつけな質問ですが皆さん よろしくお願いします。

  • カーナビの取り付け (取り付けキットについて)

    TOYOTAのクルーガーV(H14購入)に乗っています。 現在、カロッツェリアの「AVIC-ZH77MD」という型のナビを取り付けてますが、壊れたため新たに買い替えを考えてます。 サンヨーの「AV GORILLA NVA-GS1609FT」を購入予定ですが、 ”取り付けキット”というものは新たに購入する必要がありますか? それとも、既存のものを使いまわすことが可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • モビリオスパイクにカーナビを自分で取り付けに関して

    スパイクに自分でカーナビを取り付けようと 思ってるんですが ナビ本体以外になにが必要ですか ナビはカロッツェリア AVIC-ZH9MD なんですが また取り付けにかかる目安の時間も教えてください

  • ヴィッツの社外ナビ取付に関して

    これからヴィッツ(NCP-10)に社外のカーナビを取付ようと考えております。 取り付けるナビはPIONEERのAVIC-VH009Gであるため、モニタ本体をエアコン操作ボタン付近の小物入れのところに、ナビ本体を純正カーオーディオがついていたとこに取り付けたいと考えております。 そこで、取付に必要なキット等はどれを購入すればよいのでしょうか。 素人であるため、わかりにくいかと思いますがよろしくお願い致します。

  • リアスピーカーの選び方

    この度AVIC-ZH990MDの購入を検討しています。 せっかくですので音もこだわりたいと思い、 センタースピーカー:TS-CX7 ウーファー:TS-WX99A フロント:TS-V07A と、ここまでは決定したのですがリアスピーカーを決めかねています。 ・TS-STX999 ・TS-CO12A 上記2つのスピーカーではどちらが良いのでしょうか? もしくはこれらよりもおすすめのスピーカーはあるでしょうか?(カロッツェリアで) 当方フォレスターですので、リアにはTS-CO12A以上の物をつけることは出来ません。 サテライト型は取り付け可能であることを確認しています。

  • 車のリアスピーカーを増設したが,同じ音が出る…

     本日,カローラフィールダーのリアスピーカーをDIYで増設しました。  車両購入時に2スピーカー仕様だったため,Bピラーまで来ていたリアスピーカーの配線を利用し,カプラ部分で接続してリアドアに取り付けました。  取り付け完了後にサイバーナビのスピーカーテストを行ったところ,右前と左後から同じ音が同時に出ています。左前・センター・右後・サブは単独で音が出て良好です。  左後の配線は +黒 -黄色での接続で行いました。 Q:どこかの配線接続ミスによりこのような症状が出ることがあるのでしょうか? 使用機器は ナビ:パイオニア AVIC-ZH99CS スピーカ:パイオニア TS-F1720 です。 ディーラーに聞いてもトヨタでの配線ミスは考えづらいと言うことです。 変な質問ですいません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • マツダアクセラへの市販ナビの取り付けについて

    アクセラの20Sの購入を考えているものですけど、ナビの取り付けに関して質問があります。 カロッツェリアのAVIC-ZH900MDを取り付けたいと思うのですが可能でしょうか? ディーラーに聞いたところ現実的には不可能といわれましたが、なんとかして取り付けたいので、実際に付けた方や、取り付けてもらえる店などご存知の方がおられましたら回答よろしくお願いします。

  • お助けください

    新車でマツダ デミオを購入しました。 楽ナビ AVIC-HRZ009Gを付けようとおもうのですが ディーラーで取り付けてもらうと23万(工賃込み)と言われました。 ネットで調べてみると本体約17万(本体のみ)である様なのですが これって、後から自分で付けますと言って、 別で付けてもらった方が、安くつきますよねぇ? ナビの取り付け工賃って、どれぐらいなんでしょうか? よきご意見ありましたら、宜しくお願いします。

  • ベンツニューVクラスの社外ナビ取付について

    ベンツのニューVクラストレンドにパイオニアの以下のナビを 装着したいと考えています。 (車自体はまだ購入していないのですが) ナビ:AVIC-HRZ88G ビーコン:ND-B6 バックモニター:ND-BC2 iPodアダプター:CD-IB10II 取付キットと車速センサーが必要と営業の方に言われたのですが、 それぞれ2.5万、持込の取付工賃が7.8万とのことでした。 安くてお勧めの取付キットと車速センサー(が必要なのでしょうか?)は どのようなものがあるのでしょうか? なるべく費用は抑えたいと考えています。 ナビはネットで購入してディーラーで取付するよりも、オート バックス等で購入から全てまかせた方が安いなど、どのような パターンがお得とか、または安心などありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • デリカD5に楽ナビ8インチ取付

    デリカD5に楽ナビ8インチAVIC-RL99の取付は可能でしょうか? また取付キットがわかれば教えてください。