• 締切済み

過去の利息の払い過ぎって戻ってきますか?

nikilaudaの回答

  • nikilauda
  • ベストアンサー率52% (76/146)
回答No.3

借りた額がいくらなのか分かりませんが、それほど大きな金額でないのならば返還される額も少なくなりますので、弁護士に頼んだ場合は弁護士費用を差し引くとほとんど手元には残らない可能性も勿論あります。 失礼ですが、費用対効果の意味が分かっていらっしゃらないようですが・・・。 過払い請求すると言う事は、No.2さんがおっしゃる通りで、金融会社内の情報・記録には一生「要注意人物」として残るだろうと思われます。「金融業界内ブラックリスト」ですね。 つまり、CICやCCBなどの個人信用情報機関にはたとえ記載されずとも、消費者金融業界内には情報が一生残るはずです。 相手からすると当然ですよね。過払い請求すると言うことは金融会社に喧嘩を売る訳ですから。 無茶な喧嘩を売ってきた人間に対し法に守られた請求には渋々応じはするが一生許してもらえないでしょう。 サラ金だけならまだいいですがカード会社で下手打ってしまったら、もしかしたら一生クレジットカードが作れないかも知れません。 個人的には、借りた額・返した額がそれほど多くないのならば、「金融」に関係する会社に対して無用な喧嘩はするべきではないと思います。 特に大手金融会社などの「まともな」(闇金とは違うと言う意味で)会社に対しては。 もちろん返済額が多額ならば別ですが。

ahah14
質問者

お礼

勉強不足で・・・すいません。 わかりやすい説明ありがとうございます。 借りていた額は確か100万だった記憶があります。これは大きな額と言えるでしょうか? この先、消費者金融にはお世話にならないようにと思っています。(銀行で借りれるぐらいしか借金はしないかと・・・) 銀行と消費者金融との提携もあると教えてもらいましたが、借りることがあっても、ほぼ主人名義になると思うので、あまり気にしていません。それとも浅はかでしょうか?

関連するQ&A

  • 過払金に対する利息

    先日、2年以上前に完済した大手消費者金融から取引明細を取り寄せて引き直し計算したところ過払金が発生していました。 そこで業者に対し過払金の請求を行おうと思うのですが、過払金に付することのできる利息(5%または6%)は完済した時点までの利息か、あるいは現時点(請求する時)までの利息かどちらなのでしょうか? 完済してから2年以上経過し、利息の金額が大きく変わってしまうので、どちらを適用すべきか困っています。 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 過払い請求でいい業者

    約7年取引した消費者金融4社があります。3社は完済していて、1社はもうあとすこしで完済予定です。 利息はいずれも29%でした。過払いについて調べるうちに、過払いが発生していることに気付きました。引きなおし計算はしていませんが、おそらく確実なのではと思っています。 最近弁護士、司法書士の広告がやたらと目に付きます。電車広告が多いのかな?報酬をぼったくるような業者も多いようで、社会問題になっているみたいで、そんな中でどの業者を選べばいいのか少々迷っています。 誠実な対応をしてくれるお勧めの司法書士、弁護士を教えていただきたいです(大阪で)。ここがよかった、というような体験談もあれば聞きたいです。

  • 過払い請求と利息引き下げについて

    消費者金融2社からそれぞれ30万ずつの借り入れをし、10年程になります。借りたり返したりでしたが、ここ何年かは返済のみで頑張ってきました。それでも元金がなかなかへらず、利息が高いので司法書士に相談しようと思っています。 ただ、金額が多額じゃないので過払い請求まではできませんよね?? 利息を引き下げてもらうことは可能でしょうか? その際、司法書士にかかる費用など教えてください!

  • 少額の過払い金について教えてください

    少額の過払い金について教えてください。 2年前にある消費者金融で20万円を借りました。利率は29.2%です。 今年の8月に完済予定なのですが、利息の計算ソフトを使うと 5月に支払った時点で残元金が(-10350)円です。 ということは、法定金利上返済済みということですよね? あと3ヶ月支払う予定なのですが、消費者金融会社に 「支払の開示請求」を行って、自分で「完済ではないのですか?」と 交渉ができるものなのでしょうか? この金額で司法書士さんや弁護士にお願いをするのは なんだか勿体ないです。 それとも、あと3回(3万ほどです)黙って払っておいた方が いいのでしょうか?

  • 消費者金融に利息の過払い請求を行おうと思っています。1

    消費者金融に利息の過払い請求を行おうと思っています。 今まで利用した業者は7社で(1999年より利用)、うち5社が完済済みで2社は残高(計50万円程)が残っています。 明細は全利用期間のうち6,7割程度しか保存していないのですが、過払いの総額は推定130万円以上だと思います。 まずは自分で利用履歴を開示してもらい、そのときの業者の対応などを考慮して自分で行うか弁護士さん等にお任せするか決める予定です。 そこでいくつか疑問が沸いてきました。 1・ATMでの返済時の明細には、支払額、内利息額、内元金充当額が記載されています。 過払いのおおよその金額を計算するために、明細の利息額を業者ごとに合計し(約定利息が業者ごとに違うので)、 「合計支払利息-合計支払利息×18÷約定利息」 という計算で大体の過払い額を算出しました。 例えば合計支払利息が100万円で約定利息が24%なら、 過払い額は100-100×18÷24=25万円です。 おおざっぱな計算をする上でこの計算方法は合っているでしょうか? 2・完済済みの業者にGE(レイク)があります。 私がこの業者と初めて契約したのはコーエークレジットという名称のときであり、1998年にコーエークレジット株式会社はGEに譲受されたそうです。 そこで、GEに対してコーエークレジットでの利用明細の開示を要求し過払い利息を請求することは可能でしょうか? 質問は以上です。 わかる範囲で構いませんので、ご回答よろしくお願い致します。

  • 過払い金利息にかかる所得税について

    現在消費者金融3社とクレジット会社3社(ショッピングのリボ払い)に借り入れがありますが、 消費者金融の分は全て過払い金が発生しているようですので、弁護士か司法書士に任意整理を依頼して 過払い金の返還を受けリボ残高の返済に充てれば残債はかなり減額されるのではないかと考え中です。 過払い金については課税関係は生じないようですが、過払い金+利息分を他の債務に全て充当した場合でも 利息分はやはり雑所得として申告する必要があるのでしょうか?

  • 完済後の利息制限法って・・?(長文ですいません)

    近い質問はあったのですがより具体的に 聞きたいと思ったので質問してみます。 最近まで僕は 大手消費者金融A社(利息27%)に35万 大手消費者金融B社(利息27%)に35万、 準大手消費者金融C社(利息27%)に30万、 大手クレジット会社(利息18%)に10万、 H14年頃から借り入れがあり借りて返すの繰り返しで、 自分のだらしなさゆえ増えていきました。 1年前からは、借りることを押さえ返済すべく 冬にA社を完済し、最近B社の完済を終えました。 最近利息制限法の存在を知り、 B社の返済を終えたあとに契約修了書とともに 取引開示照合表を取り寄せました。 そこで、(1)B社に払い終えた後でも利息制限法を基に 換算して払い戻してもらえるか?(A社でも可?) (2)その場合、現在取引している業者から 信用情報上、一括返済を求められたり、 数年後の他のローン他に影響はあるかどうか? 今現在、貸金業の怖さを知り冬にはすべて完済したい って強く思っています。 僕は27歳で、年収は400万です。 長くなりましたが、経験や知識のある方、 ご指導のほどお願いいたします。

  • 過払い請求

    7年前に完済した借金(消費者金融150万)の過払い請求をしようと考えております。早くて良心的な司法書士及び弁護士を教えてください。 当方、大阪市内です。宜しくお願いします。

  • 過払い請求ではなく過払い分を払わない方法

    現在5年ほど借りたり返したりしている消費者金融会社が3社ほどあります。完済後、過払い請求をすることも考えましたが、取引履歴を取り寄せ、過払い分を計算し、残高だけを支払って、取引会社に内容を連絡し、完済と処理してもらうことは可能ですか?弁護士でも司法書士でも結局高い手数料を払って、無駄だと思うのですが。どなたか教えてください。

  • 過払い金の利息の請求について

    平成19年に司法書士に頼んで 任意整理した者です。 ある1社に平成10年に200万の借り入れをし、利息39.97%で 平成16年に完済しました。 もちろん 過払いは発生しており、司法書士の成功報酬20%を 引いても 120万の返金額がありました。 ここで質問なんですが、相手の会社が何年間か持っていた 過払い金の利息 5%は、請求可能ですか? もう 任意整理して和解が成立しているので 無理なのでしょうか? 詳しい方 教えてください。