• 締切済み

届け印鑑

イーバンク口座開設時に登録した印鑑が分からなくなりました。変更するにはどうしたらいいでしょうか?

みんなの回答

  • consapo
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.2

イーバンク銀行に、印鑑は登録していないと思いますが・・・ (参考URLを参照してください)

参考URL:
http://searchfaq.ebank.co.jp/je/faq.asp?fid=10028
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

印鑑紛失届を提出し新しい印鑑を届けます。

taku59
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カード作成時の印鑑について

    ライフカードなどを作る際に、イーバンクの口座を使用したいのですが、届出印が必要とのことでした。本来、イーバンクでは、口座開設時に、印鑑が不要なので、困っています。対応方法を教えてください。

  • りそな銀行のTIMOに印鑑はあり?

    2年ほど前に新規でりそな銀行のTIMO口座を開設したのですが、現在印鑑を変更を進めている中で、りそな銀行のTIMOは通帳がなくネットバンキングしか普段使わないため、そもそも口座開設時に印鑑の登録をしたのかどうかが分からなくなってしまいました(ネット専業銀行ではサインもOKのところがありますし…)。TIMOも通常の銀行と同様に印鑑登録してるんでしょうか?

  • 銀行口座の印鑑を変更って出来ますか?

    今度、家を出て1人暮らしを始めるのでケータイや光熱費等色々な所で銀行引き落としを使いますよね?? そこであ!!と気付いたんですけど私の名義の銀行、郵便局の口座の登録してある印鑑は親が使っているもので登録されていたようなんです。私が小さい時に口座開設したようで。 でも、実家から遠い所で1人暮らしなので印鑑が一緒だと困ります…。この場合自分でも印鑑を持っているのですがこの印鑑に変更という事は出来るんでしょうか??銀行はネットバンクや都市銀行などいくつかあります。 あと、その他にも1人暮らしを始める時にしておかないといけない手続きや持って行かないといけないものなどありましたらアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくおねがいします!!!

  • 動物や花が書いた印鑑で

    動物や花など、絵柄の入った印鑑が作れると最近知りました。よくわからないのですが、シャチハタなどでそういった印鑑が作れた場合、印鑑証明の印鑑にしたり、どこかの口座開設の登録印鑑にすることは可能なのでしょうか?

  • 動物や花が入った印鑑で・・・

    間違いがありました。訂正します。動物や花など、絵柄の入った印鑑が作れると最近知りました。よくわからないのですが、シャチハタ以外でそういった印鑑が作れた場合、印鑑証明の印鑑にしたり、どこかの口座開設の登録印鑑にすることは可能なのでしょうか?

  • 印鑑登録について

    自動車関係の手続きで印鑑登録証明書が必要であるとわかり、印鑑登録をしようと思うのですが、今もっているのは、中学校で卒業記念にもらった印鑑だけです。(その印鑑でいままで銀行口座の開設やクレジットカードの発行などをやっています。)で、登録に関していろいろ調べてみると 1.プラスティック製の印鑑は登録できない。 2.印鑑は「姓」だけではなく「名」も彫られていなければならない。 ということなので現在の印鑑では登録できそうにありません(プラスティック製で「姓」しか彫られていない)が、実際問題としてやはり受理されないのでしょうか?新たに印鑑を作成したほうがいいのでしょうか?よろしくお願いします。 あと、皆様が初めて自分の印鑑を手にされたときはどのような感じでしたか?蛇足的な質問ですみません。

  • 印鑑証明について

    最近株式取引をやり始めようと思い、証券会社に口座開設の資料請求をしたところ、印鑑証明が必要とのこと。今自分は大学生なのですが、印鑑証明を作るということは、印鑑の登録をするということですよね?しなければならないのならするしかないのですが、印鑑登録をする上で、絶対注意しなくてはいけないことはありますか?親にも連絡したほうがいいのでしょうか?何も知らないことなので、ちょっと恐ろしいのですが、特別危ないことはないですよね?実際学生で株取引をやっている人というのは

  • 裁判で印鑑の照合など調査されるのでしょうか?

    婚姻費用分担審判で夫と係争中です。 私は5年前に夫名義の銀行口座を開設したのですが、婚姻費用分担審判にこの口座の取引明細表と口座開設時の印鑑表・解約時の払戻請求書・最近私が印鑑を押した書類を提出し「妻が勝手に夫名義の口座を開設し、多額の金を引き出して自由に使った。」と主張しています。 しかし私は口座開設後、夫に通帳と印鑑を渡しており、引き出したお金など全く知りません。100円~300円の三文判だったので、2本買い、一方を夫に渡したのですが、その一方で、夫が私に婚姻費用を支払わなくて済むように貯金の操作をし、私に罪をきせようとしているのだと思います。口座開設時の印鑑・解約時の印鑑と、最近私が押した印鑑は違う物だということが証明されるように裁判所で鑑定してもらう事が出来るでしょうか? 明らかに違う印影なら容易に判断できるのですが、素人目には全く同じにしか見えないのです。

  • 印鑑登録されてるのに別の使ったら問題になりますか?

    質問タイトル 「【銀行印】役所に登録されてるのに違う印鑑を使ったら問題になりますか?」 例えば家族が使ってる印鑑が登録状態にあるのに 自分がネット通販で購入した銀行印を口座開設で使ったら 何か問題は起きるんでしょうか? 実印ではないんで役所で購入後に登録はするつもりないですが 自分の印鑑が欲しいんで教えて下さい。

  • イーバンクについて

    イーバンクについて教えて下さい。 イーバンクの口座を開設しようとおもっているのですが、口座を開設した後、ATMで現金を出入金する時用のカードはもらえるのですか? それとも、イーバンクマネーカードというものに登録しなければATMからの出入金はできないのですか? イーバンク開設時にもらえるカードとイーバンクマネーカードの違いは何ですか? 公式サイトを見てみたのですが、よく分りませんでした。 よろしくお願いします。。

筆王の住所録がなくなった
このQ&Aのポイント
  • パソコンを初期化した際に筆王の住所録が消えてしまい困っています。
  • 以前には初期化してもクラウドに保存された住所録が復元されたが、今回はできない。
  • 筆王の住所録が見つからず困っています。操作方法を教えていただけると助かります。
回答を見る